子年の今年がいよいよ始まりました^^皆さんにとって良い年でありますように!!
                       

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
新八柱,八柱タウン情報をお届け!


















過去の
日記


平成15年8月 9月 10月 11月 12月 平成16年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成17年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成18年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成19年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成20年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成21年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成22年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成23年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成24年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成25年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成26年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成27年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成28年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成29年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成30年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成31年1月 2月 3月 4月 令和1年5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最新の日記
TK生

ツッコミを入れる!


1月11日(土)   修繕に関するいろいろなお電話

@「トイレに入ろうと思ったら鍵が掛かちゃって、入れないの」

A「玄関のカギがこわれて、かからないから見てください」

B「水道料金が倍増してる。水道局に連絡したら配管がこわれているんじゃないかって言われた・・・云々」

C「今朝、トイレもお風呂も台所も全部水がでないからなんとかして・・・」

D「浴室の扉が閉まらないし、取っ手が壊れた・・・」


@〜Bに関しては簡単な出張修理で対応。
とりわけ@は80歳すぎのおばあちゃん。サービス出張です。

Cについては分譲マンションの管理室に電話してすぐに解決。

Dだけ専門の業者さんに依頼。


いろいろあるのですが、ほとんどのケースで、まずは私が現場の確認をすることが多い。

”見立て”が必要なんです。
見立てとは自分ができることかどうか、専門業者さんだったら誰がいいのか、誰が速く動けるのか・・・これを見極めること。これがあって初めて手配できます。

簡単に修理できるケースが約6割ほどでしょうか。
あとは専門業者さんの力が必要ですね。

まずは見立ても含めて「素早い対応」がとても大切。


今日も今日とて「レスキューKIMURA」が参ります^^




最近、ドルのしつけに悩み気味。

しつけ専門の人にトレーニングをしてもらおうかと思っています。

まずはこちらの思い通りの場所にオシッコをしてくれない。
室内に放つと興奮して直後にオシッコ・・・(TmT)ウゥゥ・・・

吠えるのはほとんど無くなった。
食事直前や散歩時には興奮状態はマックス。

体重もこの一ヵ月半で約1.5倍になり、その力も相当強い。
お散歩では私でも引きずられそうになる。

困ったものです。



でもね、それをおぎなって余りあるのがその”可愛さ”です。

家人は、よく冗談で「どこかに連れて行ってほしい」と言う(^^; ....


まだまだ我が家での悪戦苦闘は続く・・・・

                      
1月9日(木)  今年もよろしくお願いいたします。

お正月は、山口県宇部市でゆっくりと過ごしてきました。

あっという間に過ぎ去ったお正月です。


皆さんこんばんは!


毎朝40分、毎夕40分 合計1時間20分がドルに費やされている私の時間。

もっとゆったり新聞や本を読んだりしてきたはずなのに、毎朝起きたらバタバタしております。



「ああ楽し思いは晴れる身も捨てる、浮世の月にかかる雲なし」

これが今年の理想です。

悔いなく毎日を一生懸命に生きる・・・そんなところです。


今年も宜しくお願い致します。     





簡単プロフィール

家族)妻1、成人して独立した長女、そして社会人の長男、昨年末から末っ子になった豆柴犬ドルの合計5名

趣味)休日の喫茶店通い。ゆったりとモーニングを食すのが好き。あとは読書(多読・乱読)なんでも来い!タイトル買い衝動買いなど様々。ゴルフは年一回ペース、約30年の続けてきたにも係らず先日130(ひどい(笑))叩きました(笑)。最近は、愛犬ドルの飼育に手いっぱい。精神的な余裕がなくなる。花壇手入れはおざなり。

ひどい失敗)会社員時代にひどい二日酔いで出社できなかったことが過去二回、夕方謝りに行きました・・・つらかった(泣)

長所)すぐあきらめる・・これは長所?大概の事には驚かない。好き嫌いなし。

短所)うぬぼれ、酒に弱い、自分中心・・これは誰でもそうか・・。たまにズボンのチャックを閉め忘れる。臭い、汚い、くどい・・等々数え上げればきりなし。













このページのトップに戻る