雨雨ふれふれかぁさんがぁ♪じゃのめでお迎え嬉しいな♪ピチピチ、ちゃぷちゃぷ、らんらんらん☆
人間の体の内約65%は水分、梅雨を喜ばない生き物はいません♪しっけ・・いいじゃな〜ぃ☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■6月29日(土) いちごケーキ 一日、いいお天気でした。 こんばんは、皆さん。 昨日、なっちゃんが私の誕生日という”理由をつけて”、美味しそうないちごケーキ丸々一個を買ってきてくれました。 ”理由をつけて”と書いたのは今日は彼女の誕生日だからです。 その代金の半分は「家人持ち」・・要するに「折半」ですね。 昨夜食べなかったので、恐らく今夜、全て皆でやっつけるでしょう^^ 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月28日(金) 葵(あおい) こんばんは、皆さん。 本日、法務局にて、初めて簡単な登記手続きを行いました。 ネットで下調べをし、書式をダウンロード後、ワードで打ち込み、不明の部分のみ 手書きで記入できるようにして持って行くと、相談員の人が適切に指示してくれ、空白を埋めると、あっというまに手続き完了^^ 「非常によくできました!」と年配”元”登記官氏。 ニコニコしながら誉めてくれた♪嬉しい^^ こういうのって手間を惜しまなければできるんですね。 管理している貸家の庭に咲いたみごとな”葵(あおい)”の花です。 右奥にピンクの花も見えるでしょう。 ![]() 元気をもらえる素敵な開花の様子でした。 本日は私の誕生日、外食をする予定です♪ 又明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■6月25日(火) 豪 雨 あれだけの晴天だったのに、突然夕方、雷鳴とともに土砂降りの雨が降りました。ホント、頭頂部にあたると痛いぐらいの豪雨だったですよ。 その後、近辺の川が増水した為か、消防車のサイレン音が各所で聞こえました。直後、タイミングよく友人がメールで雨が増水した様子を送ってくれました。 その彼も増水した雨水の影響で、車が”浮いた”感じがしたと申しておりました。 車が浮くって・・・恐いですよね。 あんなにひどかった雨も、今この時間は、西日も差しており、お天気はあっという間に回復しています。 明日は晴れるかな?! 明日定休日、あさって又お会いしましょう(o>∀<)ノ ![]() ![]() ■6月24日(月) LINEで・・ こんばんは、皆さん。 今朝一番でLINEが届きました。 仲の良い4人が、秋口、泊りがけゴルフ旅行に行こうというお誘いです。 即オッケーの返事を出し、残り2名にもその場で連絡、皆賛成^^ イイですね、気の置けない仲間との遊びの予定は即決まります。 「早く行かないと○○ちゃんいなくなっちゃう(注、死んじゃうという意)かも知れないじゃない?!」って豪快笑いの電話口で冗談っぽく話していたいた△△さん!もしかしてあなたがメンバーの中で最年長じゃありませんでしたっけ? 私σ(^_^;)?・・ハイ、もちろん泊りがけの旅行ですから”家人の承諾”は必須です。 あともう一つ、以前弊社と仲良くお付き合いしてくださった女性営業の彼女、赤ちゃんが生まれた旨、LINEの画像付で報告がありました。 本当にこういう報告は嬉しい♪ 女の子だったので、立派な”肉食系女子”に育ててくださいと返信^^ 草食系女子じゃだめなんです!肉食系でバッチリと”都合の良い”(良い意味ね受け取ってくださいね)草食系男子をキャッチする!!これが一番いいと思いますよ。 肉食系男子に振り回されると苦労するからなぁ・・・・・シミジミ 本日の営業は終わり、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月23日(日) 立派ですね 現場にて打合せをしていてみつけた”立派な”勝手口です。 家の表札もこれと同じ黒っぽい御影石を掘り込んでつくってありましたが、 勝手口の表札と大きさがあまり変わりませんでした。 私が小学生の時、友人に「勝手」君という子がおりました。 だから「勝手口」という名前があっても不思議ではありませんね。 ![]() それにしてもこんなに大きくて立派な「勝手口」表札は必要ないかと思うのですが・・・如何? 梅雨時の合間の晴天、しかも週末だったので行楽地へ出かけた方が多かったでしょうね。 明日又ヨロシク o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■6月22日(土) 悲しかったこと ユッタリと流れていった一日でした。 こんばんは、皆さん。 先日もこの日記にてご紹介したのですが、弊社の一件隣りにツバメが巣を作っていて、毎日注目しておりました。 巣の中に一匹もヒナがいないんです。 巣の中をiPhoneで撮影してみましたが羽が一本あるだけでした。 仲の良いマンション管理人さん曰く「親鳥が子育てを放棄しちゃったんだね・・・」と悲しんでおりました。 何故だろう、巣はカラスに襲撃された形跡もないだけに残念です。 本日は終わります、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月20日(木) 好きなもの 最近、RYUUとの会話はそのほとんどが海外のプロサッカーに関してです。 ワールドカップ予選や欧州クラブチームのプレイは、タップリと観るようになりました。 RYUUが大好きなプロサッカーを観戦しているとき・・・それは彼にとって”至福の時間”みたいです。 夜帰宅すると約一時間、食事しながらとても熱心に観戦しております。 私がそのプレーについていくつかコメントすると、彼は饒舌に喋ります。 何よりもサッカーを好きなのは羨ましいほど。 プロのサッカー選手とりわけ超一流選手の言動や生き様は、彼にとても良い影響を与えてくれるでしょう。 好きなものについて書かれてある本などを読むときには食い入るように読み込むし、ビデオ観たりするときはワクワクしてまるでスポンジが水を吸い込むように体の中に入ってくる。 その気持ちは自分も大変よくわかる。 今朝も全日本対イタリア戦を録画しておりました。 今夜、帰宅して観賞するのが彼も私も楽しみです。 外は梅雨らしく雨が降り続いております。 又、明日 (o>∀<)ノ ![]() ■6月17日(月) 無 題 一日、曇り空、空気中の湿気が体にまとわりつくような感じでした。 こんばんは、皆さん。 トルコ政府とデモ勢力の衝突報道、連日もの凄いですね。 デモ隊強制排除に踏み切った政府は、周辺国の財政悪化にもかかわらず好調な経済発展を維持して、圧倒的多数の国民から支持されているらしい。 私が小学生当時の日本を思い出します。 当時の騒然とした日本の世相とは違う所があるのかもしれませんが、共通項もあります。 好調な経済発展、そしてデモ勢力の中心が中流層の若者だということです。 トルコの若者が引っぱって行く国民運動でしょう。 連日、催涙弾や火炎瓶、ヘルメットなど安保闘争や新宿騒乱、東大安田抗争のビデオでよく見たような光景が放映されています。 中流層の若者・・次の社会をになう高学歴の学生が主導しているという意味では次にどのような展開をみせるのか興味津々。 日本の学生運動のようにセクト化していってより過激になっていくのでしょうか?トルコはイスラム圏でしょうから、その先鋭化は日本どころではない可能性があります。 中東は”世界の火薬庫”ですから大変ですね。 私にはどのように展開をみせていくのか予想もつきませんが、相対的に力の弱まったアメリカの介入は難しいでしょうし、如何? 貧困ゆえの騒乱や戦争ではないトルコ。 新しい社会が生まれるときには、大きな社会の反動があるといいます。 トルコは、只今その真っ最中なのでしょう。 なんか、まとめようのない、とりとめもない話になってしまいました。 全米オープンゴルフ、注目の松山選手は頑張っているみたいですね。 最終日の結果をまだ知りません。でも、プロに転向してから安定した結果を残しておりますからかなり期待できますね。 少しだけ寂しいのは石川遼選手が出場していないことでしょうか。 本日は終わり、明日あさってはお休みです。 木曜日に又お会いしましょうo( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■6月16日(日) 電車内でのお化粧 午後になると雨も止んできました。 こんばんは、皆さん。 昨日今日と連続で武蔵野線電車内で驚いたことがあります。 それは「女性のお化粧」です。 昨日は30歳前後の女性、一心不乱にお顔を”パタパタ”しておりました。 パウダーのような物で”基礎”から作っているんですよね(^^; .... 仕上げはピューラーを取り出して挟む挟む・・もちろんまつげです。 (まつげを挟む道具はピューラーでよかったでしたっけ?) 彼女、とにかく見つめているのは鏡だけ! 本日は70歳前後とおぼしき女性が電車内でお化粧しておりました。 座席に座ったまま、一所懸命に眉をかいている・・。 その後”ゲジゲジ”のようなものを取り出して両方の指でつまんで折り曲げている・・一体なんだろうと思ったら「つけまつげ」・・・(^^; .... うちのなっちゃんも電車内でこんなことしているのかなぁ、いや彼女は遅刻しそうな時はかなり大きめのマスクで顔を隠しているはずです。 家人なども結構マスクを多用していますね。 いくつになっても女性は自分の容姿を気にして欲しいし、それが私の願いでもあります。でも・・・”工事中の様子”は殿方にみせないで欲しいものです。 本日は終了、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月15日(土) ホンモノそっくりでした さて日記を書こうかとモニターをみつめていたら、外でチリンチリンと自転車の音がします。フッと見たら、小学校三年生の”正ちゃん”が私をみながらニコニコしてる。こういう何気ない出来事が嬉しいものですね。 こんばんは、皆さん。 今朝、始業前のお話。 昨夜からトイレの水が止まらないと、入居者から電話がありました。 早速、お部屋にお邪魔させていただき、その場で水道屋さんを手配して帰ろうとしてトイレ隅をみてビックリ。 まさに○ンコがとぐろをまいているじゃありませんか。 思わず”うわぁ”と声を上げたら入居者の男の子がニヤニヤしております。 色や形つやもホンモノだと思いました! 「それ秋葉原にあったんで買ってきた置物です」^^と入居者。 何かの間違いで我慢できなくて”イタシタ”としか思えない置物でしたよ。 実は画像を取ってきたのですが、リアルすぎて顰蹙(ひんしゅく)をかいそうなので、掲載自粛です。見たい人は個別にメールください。お送りいたします・・・って送って欲しい人などいなか! 朝から、ビックリしたなぁ、もう(古いか!?) 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■6月14日(金) 無 題 沖縄県は、本日、梅雨明けしたそうですね。 例年より10日ぐらい早かったそうです。 こんばんは、みなさん。 ということは、関東も梅雨明けが早いのかなぁ。 ネットで調べてみたら7月中旬頃で例年通りとの予想。 真夏の暑さやカラッとした気候も、この季節の湿度や気温があってはじめて有難味がますと思うのは私だけでしょうか。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月13日(木) 無 題 本日、会社の決算が終了。 しっかりと(少しですが・・)税金も支払ってきました。 一年間の通信簿をもらったような気持ちです。 こんばんは、皆さん。 プロ野球統一球が飛ぶように密かに変更されていた事件、なんか後味悪いですよね。 あきらかに球の反発係数が上がっているのを隠し切れなくなって、いやいや変更指示を出したことを表明。 コミッショナーの態度もファンと選手の存在を無視した態度でした。 プロ野球選手は微妙な変更もわかってしまうらしく、ホームランの数字もその変更を裏打ちしておりました。 日本のプロ野球ファンは優しいですよ。 アメリカ大リーグだったら即辞任じゃないですかキット!! なんでコッソリとやるかなぁ、堂々宣言してやればいいのに・・。 そろそろ本日の営業は終わり、明日又(o>∀<)ノ ![]() ■6月11日(火) ツバメの巣 つい先ほどから細かい雨が降り始めました。 このところカラ梅雨だっただけに、適度な湿り気が気持ち良い。 こんばんは、皆さん。 弊社の2件隣に健康食品のお店があり、その軒裏を時たま覗いていく人がいます。 なぜかと申しますと、ツバメが巣を作っているんです。 私もほぼ毎日チェックしております。 毎年、産卵から雛が育つところまで確認していたのですが、この二年間はカラスに巣ごと襲われ無残な残骸が残っているだけでした。 今年はどうだろう? 卵を温めている親ツバメは確認できます。 卵の殻から無事にヒナが出てきて育って欲しいです。 たった今、家賃の支払いが遅れている○○ちゃんから連絡がありました。 今から持って行きますとのこと。 この○○ちゃん、お酒も煙草もギャンブルもやらないのに、いつも”金欠”。 もちろん”女性”の影も気配もありません(`・ω・´)キッパリ 何故だろう?!とても不思議です。 でも、憎めないキャラです。 私は彼のことを友達みたいに呼んでおります・・お客さんなのに・・。 明日は定休日、あさって又o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ![]() ■6月9日(日) 飛び立って行きました こんばんは、皆さん。 家族ぐるみでお付き合いしている親しい先輩、長女に赤ちゃんが生まれたので本日飛行機に乗っていきました。 行き先はロンドン郊外。 その先輩のフェイスブックを見ていると、電車に乗るときや空港での様子からアップしており、”孫の顔を見る”直前の盛り上がりが感じられます。 本当に楽しみだろうなぁ♪ インターネットの普及で出産の様子から、赤ちゃんの画像その他が手に取るようにわかるとはいえ、直接対面するときの感激はひとしおでしょう。 今朝ほど私にも、”長女”からフェイスブックの友達申請が入りました。 私にも娘がおります。 遠い将来、彼女の子・・”孫”との初対面を想像するとワクワクしますね。 我家、現在、なっちゃんが風邪をこじらせております。 一昨日も微熱をおして出欠を取る授業の為だけに学校へ行きました。 マスクをしてコホンコホンと軽く咳をしながら行く彼女、食欲だけは凄い。 お昼ごはんメニューを聞いたら「うーん、大盛りチャーハンとラーメン^^」とのたまう。家人と目を丸くしました(◎_◎) そんな彼女、ほぼ日常化した”ダイエット”宣言に全くといっていいほど説得力はありません。 本日は終わり、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月7日(金) 越境したブロック こんばんは、皆さん。 今朝、管理していた土地の上に一戸建て住宅を建てている建築会社の担当者から連絡がありました。 隣地(私が土地をご紹介した方なんですが・・)のブロックが、境界から斜めに延びて完全に越境しているとのこと。 早速、現地に行ってみました。 みごとに?!途中、2センチぐらいが食い込んでいる・・・。 しかも、ブロック積みが曲がっている・・・素人みたいです。 わかりやすい境界杭だから現地には問題ありません。 こんな下手なブロック積みをする外溝屋さんはいないのですがねぇ(^^; .... お客さんが可哀想です。下手な工事屋さんに限って、アフターも悪い。 このお仕事をさせていただいていますと、いろんなことがあります。 隣地のご主人と奥さまにご説明して、善処しました。 本日の営業は終わります。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■6月6日(木) やりましたね♪ 会社の入口を開けて、外の空気を取り込んでいます。 涼しいですね。ちょうど良い気温です。 こんばんは。 サッカー日本代表、ブラジルWC出場を早々に決定しました^^ 我家はRYUUとなっちゃん、そして私の三名で応援。 試合終了5分前に本田が決めたPKで追いつきました。 ギリギリの攻防でしたが、良くやった。 本日は終了します。明日又 o( ´_ゝ`)ノ ![]() ■6月4日(火) 雑 談 今日はせわしなかったです。 せわしないとか、いそがしいとかを漢字で表すと”忙” つまり「心が亡くなる」書く・・・これってあんまり良い状態ではありませんよね。 最近読んだ韓国人女性の大学教授が出した本「涙と花札」に日本人の長所が沢山書いてありました。 それにしても几帳面だし、よく働くって・・。 民族のDNAに”勤勉”が染み付いちゃっているからなぁ。 その韓国人女性教授は、そんな日本人が大好き。 やっぱりよく働きますよね、日本人社会は! 朝は8:00頃から夜は10・11時と働きますもの・・。 それでも高度成長期は良かった。給与は上がるし、成長している実感が感じられるから。 国家的な破産の危機状態を迎えているギリシャかなんかは国民の4人に一人が公務員で、昼休みは2・3時間当たり前、夕方も早々に仕事を終えてワインを飲みながら歓談するらしい。 一体全体あの国は、「誰かが責任を取る」という発想がないみたいです。 ギリシャと比べると極端ですが、人間って放っておけば楽をしたい。 楽しい仲間と楽しいお酒、楽しい遊びに興じたい・・その為に仕事をする・・それが本来の姿でしょう。 性善説に立てば皆が皆そうしても、必要なら必要な分だけお仕事をするし、こと日本人に関しては自由に振舞っても大丈夫かもしれません。 お仕事が三度の食事より楽しい人は別ですよ。 私みたいな”グウタラ人間”は、如何に苦痛な時間を楽しむ時間に変えることができるか常に考えております。 社会的な名声からはほど遠くてもいいのですが、心の余裕は欲しいし、金銭的な余裕も欲しい・・・加えると女性にももてたい・・・本音^^ 話は飛んで、朝日新聞の夕刊記事かなにかに、大阪大学の入試問題が乗っかっておりました。 その中で、今から数世紀前はヨーロッパよりもアジアの方が豊かだった。その証拠に「黄金の国ジパング」とか呼ばれた大航海時代、日本はヨーロッパからみると宝の山だったのでしょう。コロンブスは最初見つけたアメリカ大陸をアジアと勘違いしていたらしい。 そんな国ですから、日本は! もう少し、働く量を減らしましょう! 今日はまとまりがなくなってしまいました。 雑談だと思って読んでください。 あっ、歴史的な一戦がはじまるんだった、本日は。 帰りまーす!! ![]() ■6月3日(月) 直っちゃった・・ こんばんは、皆さん。 昨日の午後あたりから何となく体がだるかったのと寒気がしたので、家人に「葛根湯」買ってきてもらい、自分でつくったオジヤと共に食べて、即就寝したのが夜9時ごろでした。 朝7時までタップリと寝たら、あらまぁ、嘘のように体調が良くなりました。 久しぶりにお酒も飲まず就寝したのが良かったのでしょう^^ やっぱり、風邪はひきはじめが大切! ちゃんと手を打たないとダメですね。 明日も又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■6月1日(土) 子 猫 が・・・ こんばんは、皆さん。 いよいよ六月、これが明けると夏はすぐそこです。 管理物件の見回りをしていたら、草むらからニャーニャーと可愛い声がします。目を凝らしてみていると生まれたばかりの子猫ちゃんでした。走って逃げる姿もとても拙い走りでした。 ウーム、この子猫、飼い主のいない野良猫が産んだものでしょう。 何匹か生んでバラバラに生息しているみたいです。 だって、近辺に親猫の姿が見当たらなかった。 責任もって飼育することができない私は、彼等(彼女?)の目をジッとみつめてため息をつくしかありません・・・。 子猫ちゃん、多分生きていけないだろうなぁ。 やっぱり、無責任に猫を放置する人間が悪い! 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |