梅雨も明けて本格的な夏の到来、海や山へバンバンお出かけ下さい。夏バテしないようしっかり食べようね。
|
![]() |
||||
■8月31日(月) 選挙の結果 こんばんは、みなさん。 台風の接近に伴い風雨が強まってきましたが、 どうやら直撃はないみたいですね。 選挙速報は当初の予想通りの結果に終わりました。 民主党300議席超の大躍進。 一躍、他の追随を許さないダントツの第一党になりました。 衆院3分の2近くの議席を集めれば、政策実行をしやすくなるはず。 政治の力は”数の力”でもありますからね。 一つだけ不思議だったのは、幸○○○党の候補者が300名近くいたはずなのに、小選挙区での当選者はもとより比例区でも全く当選者がいない事に言及したニュース番組がなかったことです。 政党候補者は確か”供託金”みたいなお金を積まなければ立候補できないはずだし、かなりの額の税金も政党に交付されたりする為、多少はコメントしてもいいのに・・なんて思ってしまいます。 皆さん、避けているような気がしてたまりません。 明日から9月の始まり、本格的な秋の到来までもう少し。 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月30日(日) 無 題 夕方から、小雨がぱらついています。 涼しくていいですね。 先日ご内見のお客様から、本日夕方お申込ご来店いただきました。 有難うございます。 さあ、今夜は選挙速報に釘付けです。 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月29日(土) 玉 虫 今朝のお掃除の時間に、床を拭いていたら「玉虫」を見つけました。 玉虫って、それはきれいな輝きを持つ3p位の虫です。 ![]() 掌に乗せて撮影してみました。 この輝き、半永久的に褪せることはないそうです。 昔の装飾物にも使用されたらしいですが、近くで見るのは初めて^^ 数年前に読んで衝撃を受けた「だからあなたも生き抜いて」の続編「今日を生きる」を読みました。 この本の作者はかの有名な”大平光代さんです。 彼女の波乱万丈人生は、まだまだ続きそうです。 人生の出来事を前向きに捉える姿にはただ感服。 凄いですね。 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月28日(金) 選挙運動も佳境 真夏日の中、選挙運動も佳境を迎えております。 本日も八柱駅前ロータリーにはあの日本共産党”志位和夫”氏が地元候補者の応援演説をしておりました。 さすがに日本共産党委員長、東西冷戦など既に終焉を迎えたとはいえ、そのボディガードや警察官、目つきの悪い刑事など多数が周辺をウロウロ・・機動隊が移動するバスのようなグレーの車輌も停車しておりました。 志位さんって意外と身長が高いんですね。 TVなどで観ていると小柄な感じがしたんですが実物は全く違いました。 声も大きいし、メリハリのある演説でした。 不動産業界は自民党の応援が常態化しております。 今回も深夜に支部から自民党を応援することと、民主党のマニフェストで”不動産手数料に関するを部分簡単に記したファックスが送られて来ました。 事前の調査によると民主党が300議席を越す勢いらしい。 あまり極端なのもどうかと思うのですが・・。 泣いても笑っても明日までの選挙運動・・本当に結果が楽しみです。 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月27日(木) 草刈正雄だょ〜ん 本日、午前中2時間ほど夢中で「草刈正雄」しました。 ※注、草刈正雄は或る人のパクリです・・草刈民世バージョンもありました^^ お陰で体中汗がびっしょりぐっしょり。 急ぎ事務所に戻り、洗顔手洗い後扇風機の前でシャツと共に乾かし、いっとき汗がひくのをまっておりました。 皆さんこんばんは。 いきなり暑苦しい話から始めて申し訳ありませんでしたm(- -)m 日中の暑さはまだ厳しいですが、夜はメッキリと涼しい。 ここ何日かは、掛け布団が必要なくらいでした。 昨日のお休みは映画鑑賞・・・「レッドクリフPartU」と「甘く、殺伐とした恋人 」の2本。 レッドクリフは赤壁の戦いで有名な「10万本の矢」の事件等が場面で出てきました・・RYUUも含めて家人と3名で鑑賞。 後もう一つ「甘く、殺伐とした恋人」・・・これ!結構面白いですよ。 どこにでもあるような恋愛と非日常的な”殺人”を上手く絡めた作品で、意外性のある展開が最後まで飽きさせずに視聴者を引っぱってくれます。 又、明日 (o>∀<)ノ ■8月25日(火) 無 題 本日は、2・3のお客様による問い合わせと、業者さんの来店が2組。 加えて月末の家賃持参の入居者の方。 とてものんびりした一日でした。 その内の1人、建築会社の営業の方・・・今回が2度目の来訪ですが、とても若い・・・若いだけでなくカッコいいんです。 座ってもらってかなり長時間話し込みました。 ビジネスだけの堅い話ではなく”柔らかい”話も沢山しました。 私が”気に入っちゃった状態”なんですね^^ 気が乗ると、出身地の話から家族構成、趣味から、学生時代の話、彼女の有無などいろいろ・・・まあ、仕事につながるかどうかは二の次です。 明日は定休日。 あさって 又 (o>∀<)ノ お会いしましょう。 ■8月24日(月) 久しぶりのハカちゃん たった今まで珍しい人間と話をしておりました。 その相手とは、いつも工事を頼んでいたハカちゃんです。 実家の仕事を手伝う為に3ヶ月前に建築・工事の会社を退職。 今はバッティングマシーンの保守・製造を行っているとの事。 相変わらずの警戒心のない表情を見て一安心^^ 建築の仕事をしていた時より”小ぎれい”?になったみたい。 本当は仕事が終わって一杯やりたかったんですが、本日は他の予定が入っておりましたので、次回を約して別れました。 元気で頑張れ(o>∀<)ノ 明日又 よろしくお願いいたします。 ■8月23日(日) 女子バレー 昨日今日の週末は問合せも多く、忙しかった。 秋口に向けてお探しのお客様が確実に増えているようです。 昨夜、女子バレーの対中国戦を興奮しながら家人と応援。 それにしても今回の全日本メンバーは、大きく変わりました。 注目株は一昨日のオランダ戦でも大活躍した坂下です。 迫力のある顔つきで身体を目一杯くの字に曲げての強烈なスパイク。 威力があるという意味では全日本一、経験を積めば凄い選手になる。 昨夜はほとんど全ての重要な場面でトスを受けておりました。 エース、栗原めぐみも顔負けです。 そして狩野・・・美形のセンタープレイヤー。 切れの良いスパイカー井上などー。 なんにしても監督が柳沢さんから、真鍋監督に変わったのが大きい。 でも世界最強の中国の壁は厚かった。 頑張ってほしいですね。 あっ、そういえばこの前もらった「芋焼酎」が自宅にあるはずΣ( ̄□ ̄)! 今日はそれでイッパイやりませう!! 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月21日(金) 呼 吸 法 ほぼ丸一日事務所におりました。 お客様、業者さん、銀行員の方の来店などで、ちょっとユックリ話をすると、あっという間に時間が経ってしまう。 最近、呼吸法の本を読みました。 (本の名前を忘れてしまった・・・) 人間、話している時には息を吐いているらしく、逆に聴いているこちらとしては息を吸う状態がいいらしい。 で、話が途切れてた時・・その時が相手の息を吸う時・・にこちらは吐く。 すると相手がリズム良く喋れるとの事。 相手に波長が”シンクロ”する状態とでも申しましょうか・・。 試してみるのですが、なかなか難しいですよね。 私の仕事に限らず”人の話を聴くのが商売”の人には良いかも?! この本、「逆腹式呼吸」の絶大なる効果についても語っております。 どうやら普段使用しない内蔵の筋肉を活性化することにより、 ホルモン分泌の活性化を促すらしい。 効果のほどは定かではありません。 が、たまに2・3分間・・・こっそりと、実行しています。 効果が出てきたらこのHPで報告しますね。 明日はお盆明け最初の週末です。 忙しくなりそう・・・頑張るぞ!! ■8月20日(木) 無 題 こんばんは、皆さん。 休暇明け、本格的な営業も本日からの業者さんがほとんどです。 午前中は物件の整理や挨拶関係、管理物件の見回り等でバタバタしておりました。 本日は沢山の物件を登録・削除しましたのでご覧になってくださいね。 昨日の不動産相談はとてもヒマ・・2組だけでした。 明日もまたヨロシク! ■8月18日(火) 営業開始 約一週間の夏季休暇も終わり、本日から営業を開始いたしました。 皆さんこんばんは。 お変わりなかったでしょうか。 私は郷里の山口県へ帰省しておりました。 老夫婦が住む宇部市で3泊、身も心もリフレッシュしてきました。 ![]() 今回の帰省の目玉は、山口市にある瑠璃光寺五重の塔見物。 この写真にあるように、バランスの取れた外観・・素晴らしいでしょう。 観光客も多くなくじっくり鑑賞できました。 日本三大名塔の一つらしいです。 実家から車で30分、こんなに近くにあったのにじっくり鑑賞したのは今回が初めて。 日本国内に数多くの五重の塔はあれど、瑠璃光寺の美しさ・・・屋根の曲線ラインなどは秀逸だとの評価でした。 この瑠璃光寺には幕末明治維新のときの毛利家の殿様、毛利敬親のお墓もあります。 31メートルの高さ、これだけの建築物が釘一本使用されることなく造られたらしい。当時の大工さんの技術水準の高さに驚きです。 お休み明けの本日、2組のお客様にご来店いただきました。 有難うございます。 明日は不動産相談日の為、お休み。 あさって又お会いしましょう。 ■8月11日(月) 明日から夏休み突入 こんばんは、皆さん。 台風が首都圏を逸れてよかったですね。 本日午前中は現場打合せがあったので、 直撃したら大変なことになるところでした。 一昨日の夜から三夜連続放映の”NHKスペシャル”・・・興味深くみています。 第一話は太平洋戦争突入の原因を探り、第二話は特攻(航空特攻、回転特攻)へと到る敗戦への道、第三話は敗戦後の戦争責任問題や戦後裁判が分析されるそうです。 戦争へと強力に後押しした機関として「軍令部」の存在を初めて知りました。 直接の契機となったのは海軍でも陸軍でもありません。 日本史の授業では教えてくれない話でした。 軍中枢部で戦争を指導した人達による戦後の「反省会」での不気味な笑い声がいまでも頭に残っている。 殺し合いと壊しあいの連続、破滅へと向かう日本・・・何故?どうして?の連続でした。 戦争で犠牲となった多くの一般国民はじめ近隣各諸国の方含めると300万人を軽くオーバーするらしい。 300万ですよ!常日頃”質の死”には敏感ですが、これだけの数・・”量の死”に関しては鈍感というかピンと来ません。 未だにその当時の連鎖で不幸を背負っていらっしゃる方が多数いる。 上手くまとめられないのですが、考えさせるいい番組でした。 明日から17日(月)まで夏季休暇をいただきます。 今回も山口県宇部市への帰省です。 皆さんもユックリお休みくださいね。 それでは18日に又 (o>∀<)ノ ■8月10日(月) 無 題 こんばんは、みなさん。 夏休み前のせいか、とても静かな一日でした。 弊社の夏季休暇は12日(水)〜17日(火)までを予定しております。 明日は午前中、現地打合せ・・午後からはお休み前の挨拶でしょう。 なっちゃんの不在もこれで4日目、さすがに寂しいですね。 それでは又明日、お疲れ様でした。 ■8月9日(日) 無 題 夕方から降り始めた雨の為かなり涼しい。 こんばんは、みなさん。 一昨日からなっちゃんが不在。 その理由は受験の夏合宿らしい。 頑張ってるかな? 受験生って大変だぁ。 昨夜は「恋の潜伏捜査」を鑑賞。 まあ、可もなく不可もなく・・っていう作品でしょうか。 明日又 (o>∀<)ノ ■8月8日(土) 無 題 こんばんは、みなさん。 目の前にある「新潟こしひかりチーズケーキ」 旅行にいった方から頂戴しました。 本日の食後のデザートはこれで決まり! 「せっちゃんのごちそう」・・・・ハマッています。 彼女が大好きになってきました。 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月7日(金) 貸した椅子 毎朝恒例のお掃除時間の事。 道端の木陰で休んでいたおばあちゃんが 「ちょっとおにいさん。椅子かしてくれないかしらねぇ・・」 事務所から椅子を持ってきて、木陰に置いて手をとり移動させてあげると 「ありがとうねぇ。人待っているんだけど・・動けなくなっちゃって」 約30分後、若いお兄さんが貸した椅子と”お饅頭”を持ってきてくれました。 お饅頭はおばあさんの気持ちだとの事。 たかが椅子・・・でも、律儀なお年寄りです^^ 暑い一日でしたが夕方に激しい雷雨。 落差の激しい天候でした。 ■8月6日(木) 二日酔い こんばんは、みなさん。 一昨日の夜は飲みすぎ・・翌日の夕方まで残っていました。 もちろん”お酒が!”です。 さすがに今日は・・・控えよう! 明日又よろしくお願いいたします。 ■8月4日(火) 泣ける映画 間違いなく”泣ける”・・そんな映画をご紹介します。 こんばんは、皆さん。暑さにめげず頑張っていらっしゃいますか? その映画の題名は「ウォンタクの天使」 深夜、ノートPCで鑑賞していた私一人で泣き続けました。 最後の15分位はどうしようもないくらい、感情を移入してしまいました。 男の子や配偶者に対する愛情表現が、私の心のど真ん中へストライクで投げ込まれてきたんですね。 いい映画です。 本日はこれから友人の誘いで飲み会・・楽しみです。 明日はお休み、あさって又お会いしましょう。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月3日(月) 無 題 バタバタしていたら、あっという間にこんな時間です。 午後からは良く晴れ、写真も沢山撮影できました。 もうこれにて本日の営業は終了。 明日又 (o>∀<)ノ ・・・・ぉ疲れっっ! ■8月2日(日) フォーセブン 昨夜のことです。 3名でしちりんへ。 お会計時、店員さんの目が(◎_◎) その後ニコッと笑って私のほうを振り向き 「すごいですね、7777円・・私もはじめて見ました^^」 なんかいい事がありそうな予感ですね。 なんせ、スリーセブンどころかフォーセブンですからね。 明日もまた (o>∀<)ノ ■8月1日(土) 浴衣の季節 こんばんは、皆さん。 昨夜もかなり過ごしやすい気温でした。 本日、駅前では浴衣に団扇の女性が多かったです。 というのも、「松戸花火」の開催日なんです。 江戸川の河川敷は恐らくこの時間頃から陣取りで多くの人が集まっていることでしょう。 うちの家族は誰も見物に行かない模様。 それよりも、いただいた枝豆でビールを”キュ”っとやりたい^^ それにしてもここの所の選挙報道は面白い。 総選挙のプロセス・結果ともに興味津々。 あと、グーグルに対抗したマイクロソフト社とヤフーによる”検索”事業提携のお話。 もともとヤフーの検索がメジャーなのは日本ぐらい、米ではほぼグーグルのひとり勝ち状態。日本でも、こと”検索結果”に関してはグーグルの方が忠実に結果が出てくると思う。 でも何故か”人の意図”が多少介入したヤフーが日本ではメジャーなんです。 グーグルのロボット型検索エンジンはとても優秀らしい。 ヤフー社も”ロボット型”を取り入れ、シフト移行したのも記憶に新しい所。 そのグーグル、今度はその資金力にものを言わせて無償OSの開発・配布をも計画しているらしい。確かその時期も発表しました。 パソコンOSでは独占状態のMS社の牙城を切り崩すことができるか?! グーグル社の最終目標はここにあるらしい。 大袈裟でなく、両社の生死(将来)をかけた壮絶な戦いが予想されます。 こちらも興味津々、結果次第でPC業界、IT業界の勢力地図が大きく変わるかも? 明日も今日ぐらいの気候がちょうどいいですね。 お疲れ様 (o>∀<)ノ |
![]() |
||||
このページのトップに戻る![]() |