食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋!・・皆さんの秋はどんな秋?でしょう。
                            

TOP Page
空室情報
・新八柱駅 S F
・五香駅 S F
・八柱駅 S F
・常盤平駅 S F
・みのり台駅S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
礼金0物件
With ペット
貸家
店舗・事務所可
スライドショー物件

希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地 図
お問合せメール
免責事項

■9月30日(金)         パッチギ?!                 

こんばんは!!一勤三休状態のTK生です。


昨夜、親しい人との会話の中である映画を進められました。


題名は「パッチギ」という、冒頭から喧嘩シーンの連続らしい。
只々そんなシーンの連続だけでなく笑えるシーンも沢山あるとの事。

その人は「あんまり中身を言っちゃうと面白くないだろ?だから一つだけおしえてやるよ」とかいいながら、4つも5つもハイライトシーンの解説をしてくれました(*^-^*)・・・まあ、いいんですけどね。


因みに「パッチギ」の意味は”頭突き”の韓国語読みです。


昔懐かしい大木金太郎を思い出すなぁ。
って、知りません?・・よね。


DVDを借りて観てみよう・・ね。


■9月26日(月)       礼服にカップ麺                

今朝は本当に気持ちの良い気候でしたね。

爽やかな秋晴れの空で過ごしやすい一日でした。


駅ビル内のセブンイレブン横を歩いていたときの事です。

礼服に身をつつんだ若い夫婦が出入り口横でなにやら・・
っと、よく見ると男性の陰に隠れて女性がカップめんをすすっています。


礼服姿にカップめんをすする女性というちょっと不思議な組合せに興味をそそられ真横を通過・・女性が身を隠すようになにやらヒソヒソと・・


「やっぱり、カップヌードルは美味しいわよね」
「ほら皆見てるじゃないか、早く食べろよ、お葬式始まっちゃうぞー」
「だって、お腹空いてるんだもん、もう少し、待って!!」

そんな会話があったかどうか定かではありませんが・・・


女性も黒い礼服なので葬祭のほうでしょう!!(*^-^*)


食べたいものを食べる!これ一番です。^^
食欲の秋ーー!!!

■9月23日(金)   クレヨンしんちゃんの園長先生って?        

こんばんは、皆さん!!


先日、”明日もまたよろしく!”で結んだ割には4日間も日記を空けてしまった私はいい加減です・・・だからっ!!体調悪いとかの深い意味はありません。

今朝はいつものように起床すると、爽やかな笑顔でRYUUも起きてきました。「あれっ?もう起きたの?」「うん、友達と9時に遊ぶ約束をしてるから!」

昨夜は本当に疲れたみたいで7時ぐらいから約12時間・・タップリと寝た後の元気さが顔中から感じられます。

私の顔をジッと見つめたRYUUが「お父さんの顔、怖い!目がクレヨンしんちゃんに出てくる園長先生みたいになってるよ」「しんちゃん?園長先生?・・(^^; ....」

家人が黙って手鏡を持ってきてくれたのでソッと見てみると、まぶたが腫れてちょっとヤクザっぽい目つきになっていました。・・ウゥ・・怖い(ノд・。)

疲れが溜まっているのかなぁ・・そういえば、持病の腰痛も再発気味だし・・・・いけない、いけない、愚痴っぽくなってきました。


それでは、又明日・・・・・って、5日後だったりして・・(^^)


■9月19日(月)         気になる眉毛                

今日は敬老の日、連休最終日。

お天気はよかったんですが、ちょっと暇だった。


車に乗って気がついたのですが、ミラーに移った私の顔に気になる部分。

眉毛に一本だけ長いのが混じっていましたので、
思い切って抜いちゃいました。^^

って、それがどうしたといわれると・・・・明日も又よろしく。

■9月17日(土)       運動会のワンシーン              

本日はRYUUの運動会でした。

私は都合で、朝一の徒競走だけ見てきました。




スタート前の緊張の一瞬・・・キター(^ ^)−!!!

このグループだけで、フライングを2回もしていました。(^^; ....


グラウンドを半周ほどのわずかな距離でしたから、
足が速いとか遅いとかいうよりポジション取りが順位を分ける・・


結果は報告しません。^^


清々しい秋晴れの中行われた運動会は
彼にとって楽しく思い出に残るものだったでしょうね。

■9月16日(金)          ギリギリ                   

こんばんは、今朝はメッキリ涼しかったですね。


もう秋・・・私の大好きな季節です。


明日はRYUUの運動会ですが、行けそうにありません。
母子二人、校舎の隅っこでお昼ご飯を食べる様子を想像すると
少し可哀想ですが・・仕様がないですね。


本日は少しバタバタ、夕方やっと一息落ち着いた時に、
大変な勢いで小学校の低学年と思われる男の子が入ってきました。

「あの・・トイレ借りていいですか?」
その表情(ノд・。)は今にも泣き出さんばかり。

「いいよ!!ウンチ?早くいきな!!」
フクさんも「頑張れ!!」なんて応援。

終わった後に「危なかった?」と聞くと「うん。ギリギリ」との答え。
洩らさなくて本当に良かった(*^-^*)

なんか、ちょっと嬉しくなった出来事でした。

■9月12日(月)         やっぱり選挙                 

選挙の結果、与党(自民党)の大勝、圧勝でしたね。

今回みたいな大きな流れができた時は野党は分が悪い!!

小泉さんの”分かり易さ”に軍ぱいがあがったという感じです。
民主党だって決して郵政民営化反対ではなく
その方法論を問題にしているだけなんですけどね・・・

野田聖子さんは良かったですね。
これまでは”国政”のみ問題にしてきた彼女が今回は”地元”にへばりついて必死に選挙運動をこなしてきましたからね。

それにしても3分の2は偏りすぎのような気がするのですが・・。



明日もまたよろしくお願いします。

■9月11日(日)         無     題                 

午後の一時的な大雨はすごかったですね。

今晩は皆さん!!

この雨で、投票にどう影響するか?ですね。


本日は夕方から暇です。お疲れ様でした。

■9月10日(土)         明日は投票日                 

本日は良いお天気でした。

そういえば選挙カーを本日は全く見かけませんでした。
駅前のチラシ配布のみ・・
明日は投票日・・どうなる事でしょう。

選挙の焦点を絞った与党が優勢なマスコミの論調が多いですね。

本日おいでいただいたお客様、有難うございました。m(- -)m

■9月9日(金)        なっちゃんの旅行                

明日からなっちゃんが愛知万博に行きます。

同い年の従姉妹とおばちゃんが一緒です。
一泊二日で行くらしいのですが、大丈夫かな。

ネット係は彼女に任せられているらしく、
夕方からネットで予約をとったりいろいろ調べていたそうです。


皆さんは、もう愛知万博は行かれましたか?


このところ、我家は夕飯以降のTV禁止令を出しました。
何故って?TVばかり観るからです。(私も含めて)

昨夜も8時以降は本当に静か・・読書タイムにしようという事で
家人とともに読書・・(_ _)Zzzそのまま熟睡・・

お陰で朝は5時半に目が覚めてしまいました。

家人が言っていましたが、早起きすると一日が長い。

RYUUはRYUUで陸上部の部活とやらで朝7時過ぎには元気に学校に登校しています。なっちゃんはチョット不満(`へ´)みたいですが要は慣れだと思うので続けましょう。

この生活を長く続けたいですね。

■9月8日(木)         台風の爪あと                  

こんばんは、皆さん。
昨日の台風で被害は出なかったですか?

台風14号は九州地方を中心に大きな被害をもたらしたみたいですね。

私の実家が山口県なんですが死者も出た模様です。

朝、会社に出社してみると表に出していた大きめの植木が横倒し・・
中の土が流れ出していたのと、横に出していたのぼり旗が一つ
どこかに飛んでいってしまいました。

千葉県は気候も温暖で地震の心配もあまりなく
日本一住みやすい県だそうですが(天災地変が少ないという意味で)、今回の台風のように集中豪雨がもたらす雨は床下や床上浸水の危険が多く不安な地域も沢山あります。

一つ、いい情報を付け加えると高知県の水がめ(ダム)が渇水状態から満杯になったそうです。それでも複雑ですね。

■9月6日(火)        インド料理のお店                

九州、広島方面は台風の通過で大変だったみたいですね。

こんばんは、本日もお変わりありませんか?


いまテナントのお客様がご検討中です。
うまく行けばカレー屋さんになるよてい。
それも本格的なインド料理のお店です。

どうかな?どうなるだろうな?
こればっかりは、ご本人様の考え次第!!

オープンしたら食べに行くのになぁ・・

お返事待ってますよ〜


明日はお休み、明後日又お会いしましょう!!

■9月5日(月)         99円ショップ                  

外は真っ暗、皆さんこんばんは。

今朝はちゃんと歩いてきましたよ!会社に。


最近、八柱駅前に99円ショップがオープンしたんですが、
そこのペットボトル販売のドトール専用コーヒーが結構美味い。

朝、買って会社で飲んでいます。

八柱駅ビル内のセブンイレブンはそれまで毎朝とても込んでいましたが、
今朝はかなり人が少なかったような気がします。

オニギリも生鮮食品も99円ショップにあるので、
付近のコンビニは結構打撃かも?!

いい意味で競争してくれると消費者は助かりますよね。


別の話ですが、弊社隣りの閉店した蕎麦屋さん跡に
新規に蕎麦屋さんがオープンする模様ですよ。
お店の雰囲気も周り一面黒い板張りにリニューアルしてのオープン。

先日、お隣のオーナーさんとお話させていただきました。

楽しみですね。(*^-^*)

■9月4日(日)         無     題                 

今朝も会社までの徒歩通勤を回避してしまいました。

!っていうことは、昨日も回避・・2日連続、車通勤なんです。

だいぶん涼しくなってきて歩きやすくなっているんですがねぇ。


やっぱり気力不足でしょうか?
たかだか20分弱のはや歩きを”気力”でやるなんて、
他の事は一体どれだけのエネルギーが必要になるなんでしょう?


家人に送ってもらったのですが、「
甘ったれてるんじゃない?」の視線を無造作に私にぶつけながらも送ってくれました。

ハイ、明日から又頑張ります。

気力を振り絞って・・(^^; ....ネ

■9月3日(土)         ハリケーンの被害              

皆さんこんばんは。

きょうも一日いい天気でした。


今回、アメリカで猛威を振るったハリケーン(カトリーナ)は深刻な被害をもたらしているみたいですね。本当に被災者の皆さんは大変です。

併せて気になるのは先進国のトップを行くアメリカが、ハリケーン被災後に無秩序状態になっていると言う事が問題です。とりわけ低所得者層の居住区を中心に無政府状態で、出動した警官も身の危険を感じて退避したらしいです。その場所にイラク帰りの軍隊を300人出動させ、暴行レイプ窃盗の横行する市内の治安を維持しようとしています。最悪、射殺も辞さないとニューオリンズ市長は発表していました。


どうして、こんな状態になるんだろう?
もしかしてアメリカという国は、一面とても危うい所を持っているのではないでしょうか。

因みに、日本の関西大震災の時に大規模な暴動や窃盗、殺人が起きたという話は聞きませんでした。


後もう一つ、9.11同時多発テロの時のアメリカ政府の対応と今回の対応が違いすぎると感じるのは私だけでしょうか。

近隣の消防士警察官全てを鼓舞し、高らかにアメリカの回復力を世界に示した国とは思えないぐらい対応が緩慢です。いや、手が付けられないと言った方がいいのかもしれません。何故全米の軍用機、ヘリ等を総動員して治安の回復や食料の供給に当たらないのか?とりわけ今回のハリケーンは短期間とはいえ、その猛威がかなりの確率で予測されたはず。

とにかく被災者やご老人、女性子供達等の弱者に早く救いの手を差し伸べて欲しいです。


”対岸の火事”ではなく私達もパニックにならないようにしないといけませんね。

■9月2日(金)          必死のジャンケン              

昨夜の事です。

RYUUの一ヶ月のお小遣いは1500円。いつも大切に溜めてデュエルマスターズカードや訳のわからない小物を買っています。
基本的に自分のお金に関しては吝嗇・・・金銭にあまり執着のないなっちゃんは弟に貸してくれとかいっています。(^^; ....

月初はそんな彼の楽しみにしているお小遣い日です。(*^-^*)

私が、お小遣いを渡そうとしたら500円玉がありませんでした。
う〜ん、考えた末・・・500円賭けてジャンケンしようぜ!!ってなことに。

私が勝てば1000円、RYUUが勝てば2000円の真剣勝負です。

一瞬損得を計算した彼の表情は、次の瞬間意を決して(`へ´)「いいよ!!」
・・・・結果は私の勝利!!RYUUは(ノд・。)泣き顔。

二人のやり取りを見ていた家人はあきれ果てています。

私は、ギャンブルを教えてあげるのも教育だ!
なんていい訳をしながら( ̄ー ̄)ニヤニヤ

えっ?!でも本気じゃないんでしょって?

何言っているんですか!

モチロン1000円札一枚、それ以外ビタ一文渡しませんでしたよ。


今日も元気に、アンニョンヒo( ´_ゝ`)ノ ♪♪

■9月1日(木)           二学期の開始               

今日から登校日。

子供たちの二学期が始まりました。

いつも寝坊のなっちゃん自ら、朝7:00に起床して7:30頃には家を出て行きました・・・と思ったら約10分後に戻ってきました。

どうやら忘れ物をしたらしい・・(^^; ....・・・相変わらずです。


昨夜の事ですが、見て見て♪と家人が指示すところで、
RYUUと家人の足の裏をペッタンコとくっつけて大きさを比べていました。
ナント、RYUUのほうが大きくなっています。
小学校5年生のくせに生意気?_?
身長は約150cm近くですが足裏は相当でかい!!

今朝も「キボウ、ヨウボウ、これニョウボウ、あなたビンボウ・・」
などと朝からはしゃぎながら元気に学校に向かいました。


これから我家もやっと平常営業です。


本日はアットホームの成約くじでコーヒーセットも当たったことだし、
気持ちよく業務を終了できます。 (*^-^*)お疲れ様!!



このページのトップに戻る