■4月30日(土) 或る賃料滞納者の退出 大家さんからの依頼で、二年半の間家賃未払いの入居者の 立退き作業をやっていたのですが 本日ようやく引越し終了・・よかった〜 鍵を持ってきてくれた若い男性はとても律儀そうで好感がもてます。 二年半も家賃がたまったのはちゃんと督促しない方にも責任があるわけで(モチロン滞納者本人の問題が一番大きいですよ) その間の滞納賃料は大幅に割り引きました。 嫌な仕事だったのですが、最後に鍵を渡してくれた入居者の 充実したような?笑顔に救われました(^^) でも・・・滞納賃料は・・・まだ未納です(^^; .... いろんな人がいるものですね。 ■4月29日(金) 暑い一日? 天気のよかったせいか午後からのご来店いただいたお客様が 複数いらっしゃいました。有難うございます。 或るお客様は 「暑い暑い、事務所の中ホント暑いよね。」 と、麦茶のお代わりを二杯飲まれました。 急いでクーラーをつけたのですが、 私とフクさん、ちょっと寒がりなのでしょうか? そんなに暑いとも思いませんでした。m(- -)m お客様は遠慮なくおっしゃってください。(^^) ■4月28日(木) 或るテナントの閉店 個人情報保護法が施行されたのは皆さんご存知かと思います。 今日こんなことがありました。 以前入居していただいたラーメン屋さんが退去したいとのこと。 ついては次の入居者を募集するとお店を止めることが まわりの人に知れてしまうので退出するまで 募集をしないで欲しいとの要望です。 お店を止める決断はつらいことだと思います。 しかしオーナーさんは次の入居者を募集していかないと 空きが出ることになり家賃収入が入ってきません。 お店を止める事が重大な個人情報になり得るものか? 入居者の方は様々な理由があるとは思いますが オーナーにとってみても家賃収入のストップは死活問題。 積極的に”閉店”を言いふらすつもりではありません。 次の入居者を募集するだけです。 しかも尚且つ、小さなお店でも馴染みのお客様はいらっしゃるはずで キチンと閉店の趣旨を伝えて差し上げるべきではないでしょうか? 居住用の賃貸の場合は”入居中の募集”はよくやります。 テナントの場合も少しずつ募集をかけていきます。 結局のところなるべく穏便に(知られないよう)入居者を探していく アドバイスをしました。 こういうケースはかわいそうだからなるべく・・とは思いますが、 前向きに考えるならハッキリ明るく後始末をしてケジメをつけ 今後の新規の仕事に気持ちを切り替えた方が 最終的に自分の為になるとは思うのですが。 皆さんどう思われます? ■4月26日(火) PC事故 突然雨が降ってきました。 午前中は本当に天気が良かったのにビックリしますね。 先日のウィルスソフト(ウィルスバスター)の為 土曜日の日は午前中バタバタしました。 最初は理由が分からないし、キャノネットサービスはお休みで 困った困ったとPCを二・三度強制電源切り(^^; .... そのうち正常に作動し始めたので、ヨカッタ〜(´ー`) そんな中でも何故かマッキントッシュのパソコンは正常作動していました。マックはウィルスに強いと言われていますからね。 あとから理由がわかって納得。 一部のユーザーさんはリストアしてデータが無くなった人もいたとか。 PCのヘビーユーザーはPCが作動しないとパニックに陥ります。 そんなときはチョッと一服・・気長に待ったほうがよさそうです。 いい経験にになりました。 ちょっとした用事で本日は帰ります。 又、木曜日にお会いしましょう。 ■4月25日(月) 順番待ち こんばんは皆さん! 銀行は今日大変な込み具合でした。 ウネウネ曲がりくねったATM待ちの行列に並んで待つこと 約30分ようやく順番が・・ 私が機械を操作している間は、後ろから視線を感じて 気になって仕様が無いです。 お給料日を5、15、25と3つに分けてくれればいいのに なんて思います。 そんな私は順番待ちの間、文庫本を読んでいます。 知ってる人に声をかけられ 「二宮金次郎みたいね」・・・ですと(^^) 月末の一日が始まりました。 ■4月24日(日) 連休計画 今週末から連休に入ります。 今日もなんだかお休み前モード突入ですね。 弊社は暦どおり、水曜日定休でいきます。 で、5月5日(木)のこどもの日だけお休みを取って どこかへ行こうかな。 連休中は毎年行楽地は避けておりますが、 日帰りで筑波方面にドライブなんかどうだろう。 21世紀の森と広場、又は近くの公園で ピクニックっていうのも一案です。 我家の子供たちはお父さんが連休を取れるなんて思っていません。 だから家庭内でそんな話も出ませんが・・・ 喜んでいいのでしょうか?・・・ね(^^) ■4月23日(土) アパート新築計画 本日の土曜日は暇でした。(ToT) 新築アパート建築計画の間取り計画図からアドバイスが欲しいとの i依頼があったので計画図面を見ながら悪戦苦闘。 でも、よ〜く考えて見たら私は建築士じゃないし 間取りはうまく考えられません。 しかしそれにしても設計士さんの考えた間取りはつかい難そうです。 奥行きの無い収納をいくら作っても物が沢山入れられません。 アパートで玄関をそんなに広く取らなくても、 居室空間を広く取ればいいのにとか・・ 設備は今時、TVモニターインターホン、浴室乾燥機・・etc やっぱり光ファイバーは必需品でしょうね。 でも、ケーブルTVを入れるからいいか。 私なりの意見はたくさん出てきました。 そして肝心の賃料は新築時の賃料とその後とでは大きく違います。 でもなぁ、ちょっと高くても新築時はお客様に借りて頂けます。 やっぱりその後と別にアドバイスしよう! もしこの計画が進んだら皆さんにHP上で報告します。 ■4月22日(金) 携帯電話 何度も何度もしつこく頼まれました。 依頼の主はなっちゃんです。 彼女ったら、携帯電話が欲しくて欲しくてしようがない。 一年前に中学校進学と同時に買い与えたら 毎月の請求額にビックリ(^^; .... 遂には取り上げてしまった経緯があります。 そんな彼女が今回はとても殊勝にしています。かわいそうかな? 昨日買ってあげる事に同意してしまいました。 その代わり、毎月の請求額がある一定以上の金額だと 本人のお小遣いから差し引くからね!っという、約束です。 セコイ親だといわないでくださいね。 以前は本当にすごい金額の請求がきたんですよ。 本人は大喜び・・・そして私と家人は・・・???(^^; .... いまどき携帯電話は若い人の必需品みたいですから、 上手に遣っていって欲しいという親の願いを 舞い上がっている彼女はどこまで聞いているのやら・・・(^^) ■4月21日(木) 欅(けやき) 今日は暑かったです。 午後は管理物件の車庫で入口の清掃とちょっとした補修。 汗が結構出ましたね。 皆さん、欅(けやき)の木を想像できますか? そう、あの高く伸びて今の時期さわやかなグリーンの映えをみせる ”スコーン”っと気持ちいい木です。 この時期欅(けやき)通りをあるいていると、黄緑色の細かい粒?が 沢山落ちてきて、歩道はびっしりその芽のようなものでいっぱい。 手を伸ばせば5月も間近で本当に気持ちの良い毎日ですね。 昨日のお休みはRYUUとゲームセンターへ。 たくさんのコインを買ったのですが、私はすぐなくなってしまい 彼に何回も”無心?”しました。(^^; .... 彼はゲームでもコインなどキチンと計画的につかいます。 そのあとブラックジャック第一巻を買ってやりました。 何故って?最近お医者さんの新婚さんにお部屋を世話したのですが、 手塚治の「ブラックジャック」にかなり影響を受けたとか言っていたものですから・・やはり、漫画でも普通の本でも、いい影響を与えるものは良いのかな!なんて軽い気持ちで購入。でも、全部で何十巻もあるのでこれからが大変そうです。 ■4月19日(火) 無 題 今日は本当に良いお天気でした。 松戸の銀行で1階と3階を行ったりきたり(段取り悪くて・・) 最後には額に汗びっしょり・・(#`n´)ノバカァ でも、このさわやかな天気は大歓迎です。 横浜から一直線においでいただいた○○さん有難うございました。 楽しいご案内でした。 それにしてもツムジが四つあるマー君は見事?でしたね。 元気の良いワイルドな男の子でした。 明日はお休みです。又、木曜日にお会いしましょう。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■4月18日(月) 誕 生 日 本日は家人の誕生日です。 自宅で誕生祝いをやるとのことでケーキのリクエストがありました。 今年で○0才ピッタリ、へび年生まれです。 口では嫌だ嫌だブルーになるとか言っていますが、 女性で一番いい年齢は30歳を過ぎてからだと 私はかねがね申しております。 青さも抜け、程よい経験を積んだ女性の優しさは それはそれは私にとってみたら有り難いものです。 でも20歳代じゃダメだって言うわけじゃないですよ。 ある一定の年齢を経ないと滲み出てこない、 内面のものがあるということなんです・・ネ(^^) イロイロ考えた末(あんまり考えていないか・・) 少しの花束にバースディカードを添えて渡すつもりです。 ■4月17日(日) 嬉しいこと 今日もいい天気でしたね。 今日あったうれしいこと、 成田から出発間際のロビーからお客様がお礼の電話。 実は昨日お二人の結婚式で祝電を打ってあったのです。 最初は奥さんの旧姓で電話があったので”あれっ?”って感じでした。 次に代わったご主人「家内が旧姓で電話に出たので チョッとムカッとしちゃいましたよ(^^)」 私「お二人の間に適度に緊張感があったほうがいいですよ(^^)」 当初は新婚旅行に行く暇がないとおっしゃっていましたが、 行く事になって本当に良かった。 カナダだそうです。 「しっかりシャケ釣ってきてください」なんてわけの分からないことを いって送り出してしまいました。お幸せに。(*^-^*) 一昨日の日記に記したオーナーさんが何故か直接弊社にご来店。 又、余計なことを言ってしまいました。 そのオーナーさんに直接利害関係のない私だからこそ言える 耳の痛い話もアドバイス・・・って「強い意見」かな。 でも、悪意はないんです。 ごめんなさい。 ■4月15日(金) か・ん・ち・が・い 突然、近くに物件を持つ或る管理会社さんから電話あり。 「あのー、スミマセン。ウチの物件をいつもご紹介いただき有難うございます。オーナーが新京成ハウジングさんの店頭にウチの管理物件図面を張り出していないのは、ウチがちゃんと物件を紹介していないからって、怒って抗議の電話がありまして・・・・」 その物件の図面を張り出すようにお願いの電話だったみたいです。 他社の店頭に目配せしているオーナーはなかなか熱心です。 しかし、その物件は築古の物件にもかかわらず 最近オーナーの意向で平均一万円強値上げしたばかり、 しかも尚且つ4万→5万強に値上げです。(^^; .... 弊社に近くの物件だったので以前はネット上でも 積極的に取り扱っていたのですが・・・ 完全に時代に逆行した賃料設定でしたので・・・降ろしました。 現在10部屋中3部屋の空き部屋があります。 どういうもんだか・・・??? 勘違いも甚だしいので怒る気力も起こりません。 かの管理会社の担当者の女性は困った様子でした。 私は言いましたね。 「店頭に張り出すに値する物件ではありませんと大家さんにお伝えください。私がそう言っていたとハッキリ言ってくださって構いません。」 ちょっと大人気なかったかなぁ。 振り回される担当の女性がかわいそうです。 ■4月14日(木) 花粉症だー こんにちは、皆さんお元気ですか? 私は・・・私は遂に・・人並みに?花粉症となりました。 数日前からちょっと頭がボーっとしておりましたので、 風邪でもひいたかな?なんて思っておりましたら、 ボーっとしておりましたのは生まれつきで、ナント鼻水が出て、 クシャミが止まらないじゃありませんか。 ”鈍感さ”故に花粉症と縁がないのかな?なんて思っておりましたのは 間違いで、晴れて天下に公言できる?!マスクをしても 理由がチャンと説明できる?!花粉症・・・クシュン(>_<)ズルズル 風邪じゃありませんよ。 っで、それがそんなに嬉しいの?なんてツッコまないでください。 ■4月12日(火) 無 題 本日は、一日ほとんど物件の整理作業でした。 もちろん、インターネット上のです。 ちょっと、疲れました。 明日はお休み、又木曜日にお会いしましょう。 ■4月11日(月) 散る桜 春雨・・・ですね。 この雨でせっかく満開の桜の散り方が速まってしまいます。 桜の花はある時期を境に見事に散り行きます。 あっという間です。 満開の様が晴々とした美しさなら、 散り行く様は心を揺らす趣きがあり、はかない美しさを感じます。 本日は朝6時からゴルフのマスターズトーナメントを見ていました。 結果、プレイオフでタイガーウッズが辛くも優勝。 とても見ごたえのあるいい試合でした。 中でも3打差を追いついて並んだディマルコという選手に注目。 15番ホールパー5で3打目をレイアップ(冒険を犯さず”きざむ”事) ロングアイアンで届く距離だったにもかかわらず・・・です。 その瞬間”ブルッ”っと身体が震えました。 何故ならその直前パー3でタイガーが奇跡的なチップインを入れ その差は大きな2打差になっていたからです。 誰しも、追いつこう、追いつきたいと思うじゃないですか。 あえて冒険せず、残りホールの少ない中で刻んだ彼の意志力の強さに震えたんです。解説の中島常幸は「もし彼が優勝できなかったら、このレイアップを悔やむでしょうね。」とまるで自分のことのように強くコメントしておりました。 ・・・違うんです。もしチャレンジしたら、成功した時の成果よりも自分のスタイルを壊すことによる今後の弊害が圧倒的に大きいんです。自分のスタイルを貫いたディマルコ選手は落胆する観衆の期待をものともしない強い意志力を持ったいい選手だと思います。見せてくれます。 感激しました。 スポーツ選手はこうでなくっちゃいけませんね。 本日は少ししみじみした真面目な雑感でした。 ■4月10日(日) 入園式 今日は地元の八柱幼稚園の入園式のようでした。 まだおぼつかない足取りのちっちゃな制服を着たお子さんを 連れた若いご夫婦の姿が八柱の街に目立ちます。 RYUUとなっちゃんも同じ幼稚園だったのですぐ分かりました。 私も同じように入学式に参加した記憶が蘇ってきて懐かしかったです。 やっぱり春ですね。(^^) 会社に通勤する「桜通り」の桜も満開。 早いところではもう散り始めています。 何名かの素人カメラマンが桜並木を撮影するために カメラのシャッターをきっていました。 しょうぶ公園などは花見の席取りのための沢山のブルーシートが、 桜のはなびらのピンクと鮮やかな対象を見せていました。 ■4月9日(土) ゴルフの祭典 一昨日からゴルフの祭典、マスターズトーナメントが始まりました。 このところ2日連続で早朝から起きてみています。 日本人選手ではテンガロンハットの片山選手と マルちゃんこと丸山選手が参加。 片山選手はナカナカいい位置につけています。 タイガーウッズ、ミケルソン、エルス、シンなどのビッグネームの プレイに釘付け。しばらくは寝不足になりそうです。 昨日、日記の更新をしなかったのもそれが原因だと申し上げておきます m(- -)m 一度でいいから日本人選手の中から誰か優勝して欲しいですね。 ■4月7日(木) 桜祭りの様子 HPに常盤平の「桜祭り」の様子をアップしてありますので 是非ご覧になってください。 当日は桜通り沿道にビッシリと出店が並び 様々な催し物が八柱や常盤平、五香で開催されました。 昔懐かしい祭りの出店に飽きることがなかったです。ハイ。(^^) ■4月5日(火) 昨日の結末 こんばんは。いいお天気でしたね。 ちょっと肌寒いかな。 昨日のおばあちゃんのご入居の件ですが、 大家さんの計らいで審査OKが出ました。(^^) しかし、条件付です。 台所にガスコンロを置かないで電気コンロを 使用して欲しいとのことでした。 火事やガス事故がとても心配だとのことでした。 そう考えると、ご高齢の方のお部屋は電気の方が安心です。 もちろん給湯器はボタンひとつでコントロールできますので 使用するのは大丈夫ですよ。 それにしても、ホッとしました。 良かったです。 ■4月4日(月) 気持ちはわかります?!・・・が!! 最近、齢82歳のおばあちゃんをエレベーター付マンションに お世話する機会がありました。 娘さん夫婦が毎日来て、面倒を見てくれるというので オーナーさんの了解も得ていよいよご契約という時期になって 本日、突然連帯保証人の婿殿から電話連絡があり、 「あの〜言いにくいのですが、実は年齢をサバ読んでいまして・・ あまり高齢だと貸してくれないんじゃないかと本人が心配して 嘘を入居申込書に記入したらしいんです。」・・・(^^; .... 「で、おいくつなんでしょうか?」 「88歳です。」 その方は、お年を召していらっしゃってもしっかりしたしゃべり口調で 心配はないと思うのは私ばかりで、90近い方の一人暮らしは 何かと心配事が多いのも事実です。 早速オーナー様にお伺いを立てたのですが 一晩検討させて欲しいとの返事で心配です。 年齢を気になさるのはよく分かりますが・・ 本当のことを記入していただいたほうが圧倒的に良かったです。 大家さんも、他に嘘があるんじゃないかと疑心暗鬼になるのも事実。 必ず証明書類を用意していただくのに・・・ と、いうお話でした。 ■4月3日(日) 不思議な出店 昨日の話。 RYUUが桜祭りの”亀掬い”ではまった話です。 一回、200円。亀をすくったら1000円で買い取ってくれます。 彼は1400円使って2000円貰ったとか言っていました。 夜、家に帰ったらその屋台について来てくれというので その亀掬い屋台に行ってみました。 不思議な光景です。 簡易テントに看板も何も出ていないし、 その屋台の周りだけ他の屋台が出ていない。 にぎやかなお祭りの異空間です。 鉄火場の時空にまいこんだ気がしました。 中学生が5・6名財布からお金を出して遊んでいましたが、 皆、1000円もうけるために変に無口です。 「はいはい、もうおしまいだからね。はやくやってよ!」 とても不機嫌そうな声で屋台のオヤジががなりたてます。 その横でRYUUは一生懸命取れそうかどうか お金を遣うか遣うまいかを考えている様子。 私としては「やめて帰ろう!」といいたかったのですが、 一回200円のギャンブルを小学生がやる様子に興味があって じっと見ていたら、意を決したようで財布からお金を渡しました。 でも、ほんの5秒でおわり。(>_<) 不機嫌なオヤジはニコリともせずに 「今日はお終い!!」 本当に不思議な祭りの出店でした。 RYUUは今日も行っているかもしれない。 ■4月2日(土) 桜祭り 本日・明日は常盤平の桜祭りが開催されます。 八柱の駅前は特設ステージが設けられ 八柱霊園に向かう人波と共に賑わいを見せました。 でも肝心の常盤平桜通りの桜はまだほとんど咲いていません。 が、沿道では歩行者天国の道並みを挟んで 様々出店が盛況を見せていますよ。 我家でもRYUU、なっちゃんが出店めぐりで忙しかったらしいです。(^^) 亀釣りで2匹釣ったと大喜びでたった今電話がかかってきました。 でも、満開の桜の花を見るなら来週・・・・かな? このHPでも去年の様子は写真掲載しておりますが、 今年の様子も載せてみたいと思います。 ■4月1日(金) 緊急のお知らせ 突然ですが、緊急のお知らせです。 弊社、本日よりライブドアの子会社と相成りました。 今後はライブドアグループの方針にのっとり社業に励んでまいります。 まず第一弾は社内リストラの断行!! 40歳以上は首切り?! って、社員いなくなっちゃうじゃないですか。 やっぱり、サイバーエージェントグループに入ります。 堀江さんよりは”近い”?感じがしますから。 年商280億の内、10億は弊社売上げノルマとなりました。 あすから仲介手数料は賃料の10ヵ月分いただきます。 (それでもノルマ達成はムリ!) そして、ご案内一件につき別途10万円頂戴します。 その代わり、毎回リムジンにて送迎、 ”セレブ”の雰囲気にてご案内させていただきます。 乗車中、リムジン後部座席にてお好みのカクテルをサービス、 女性の方はネイルアート、コラーゲン入り顔面パック(^^) サービス、足裏マッサージ他(発想が貧弱?!)有り。 しかも、完全予約制を実施、一週間で一組のみご案内。(^^) お客様がご案内にお疲れの際は一泊二日専用ジェットにて 竹島?リゾートへの優雅な宿泊、 韓国軍の塹壕、銃器に囲まれた?緊迫感のある滞在です。 しかも物件内部から外部、近隣周辺環境映画を一年の歳月をかけ?作製総監督にかのジョージ・ルーカス、助監督に北野武、壮大なスケールでお客様貸切のみにて上映いたします。 全て無料です。 ・ ・・ ・・・ 皆さん適当に”嘘”ついていますか? 嘘ついていい日なんていったい誰が決めたのでしょう? 本当の仕事で嘘ついたら即クレームです。 じゃあ、毒のない嘘しかついちゃいけないんですよね。 面白くないですね。 でも、考えるだけ楽しい。 |
気持ちよく・飛行 |
|
このページのトップに戻る |