TOP Page
空室情報
・新八柱駅 S F
・五香駅 S F
・八柱駅 S F
・常盤平駅 S F
・みのり台駅S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
礼金無し
楽器演奏可
ペット飼育可
店舗・事務所可

希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地 図
お問合せメール
免責事項

■3月31日(木)       祝勝利!!                 

こんばんは!皆さん。
昨日のワールドカップ日本対バーレーンの試合観ましたか?

我家も七時半までに万全の準備?でTV前に集合。
大声援を送りました。(RYUUと私の2人だけですが)

緊張した試合が続く中、相手のオウンゴールで初得点!
本当にラッキーでした。

中田英にはファイティングスピリットを見せてもらいました。
そして中村俊輔は八面六臂の大活躍。
中澤は持ち前の強い身体でナイスプレス。
後半の動きのよさは特筆物でした。

・・・・ヨカッタです。(*^-^*)

これで又6月に楽しみが継続します。

四月になるとゴルフのマスターズトーナメントが始まりますし、
プロ野球もセリーグが開幕。

三月も本日でお終い。

TVくぎづけの日々が始まる楽しい(^^)4月です。

又、来月も頑張ります。

■3月29日(火)       大変な失敗                 

本日の私の失敗談。(ToT)

新築アパートの残り一部屋をご案内してお申込みをいただきました。

審査もOKになって後は契約書のやり取りの段になって、
お客様から電話あり
「表札がついたのを見たら、申し込んだ部屋と違う部屋番号ですがどうなっているんですか?」

・・・・(>_<)・・・・間違えた!!ご案内のお部屋と間違えて
隣の部屋に申込書を入れてしまっていたのです。

こんな間違いは初めてです。

残り一部屋で油断しておりました。
相手の業者さんも気づいていたらしいのですが、
他のお客様を違う部屋に回してしまったらしいのです。

本当におバカさんです。

言い訳はいくらでもできますが、
お客様にご迷惑をおかけしたことが悔やまれてなりません。
部屋の間取り・賃料は同じなのですが、
微妙に条件が違うのでキャンセルされました。

笑ってください。(ノд・。)

プロのやる仕事ではありません。


本日は思いっきり落ち込んで帰ります。


同じような間取りで新築物件の場合は表札が掛かっていない時は、
皆さんも是非気をつけてください。


普通そんな間違い・・しないか。

■3月28日(月)       大切な能力                 

今読んでいる本に面白いことが書いてあります。

創造力はとても大切で、知識よりも貴重な能力だということ。
人間は生まれたときから5才児ぐらいまでは、
多くの皆さんが創造力を持っているそうです。

その大切な創造力が以降の年齢で飛躍的に喪失されるそうです。
大人で創造的な人間の割合はほんの1・2%ということでした。

で、クリエイティブ(創造的)な人間は変人と相関関係があって、
私たちは奇人・変人を育てないとアイデア(創造力)
満載の仕事(生活)ができなくなる・・・そうです。

そうか・・そういえば私が十代の頃、
人と同じに見られる事がとても嫌だったし違う存在でありたかった。
だけど一人でいられる強さはありませんでした。
(だから仲間同士で群れるのですね。)

それが今では人とちょっと違う服装のなっちゃんをみては怒り、
規則を守れだの、人と違うことはするなだの、
まじめにやれだのetc・・・ほぼ毎日ガミガミ言っています。

もし、こんな私の態度や言動が彼女の大切な能力
・・創造力・・を失わせているとしたら彼女にとって大変な損失ですね。



あ〜あ難しい。

■3月27日(日)        結婚予定                 

今日ご案内のお客様。
結婚予定の方で楽しくご案内させていただきました。

高校時代から10年間のお付き合いの上にゴールイン!
だそうで、その話を伺った私は
「よく、あきなかっ・・・・?!?!もとえ、続きましたね。」
とかなり余計なコメント。

何を言っても怒らないお二人でした。
ニコニコしてお部屋を決めていただきました。

有難うございます。(^^)

■3月26日(土)        ザンネン                 

天気の良い一日でしたね。
こんばんは。今日もあっという間です。

昨日のイラン対日本戦はザンネンでした。(ToT)
本当にもうちょっとのところでした。
確かに海外組み・・とりわけ中田英の力はすごかったのですが、
すこし合同練習不足だったかもしれません。
皆が彼の天才的なパスについていけない。

対戦相手の決勝点が入ったときには力が抜けました。(ToT)



今日おいでいただいたお客様、
○○さん、お土産有難うございます。

新居での生活が幸多い事を願っております。
お幸せに!!

■3月25日(金)      桜祭りの予定                 

来週の土曜日はいよいよ常盤平の桜祭りです。
(土曜日雨天の場合は日曜日開始に変更)

当日、八柱駅前ロータリーには特設ステージが設けられ
小学校鼓笛隊他様々なイベントが開催されます。

そして常盤平桜通りは歩行者天国で出店が沢山(^^)
近隣にお住まいの方は是非とも桜を満喫しにお越しくださいね。

■3月24日(木)    開花の時期はもうすぐそこ           

昨日はお休みをいただきました。

午前中はちょっと用事があって会社へ、
その後毎度のパターンで、ボーリングへ行きました。

家人、私、RYUUの3人で各自2ゲームずつ投げ、
最後のゲームのみ焼肉代をかけようという事で気合をいれました。

でも私の負け!(ハンディがモチロンありますよ)(ToT)

「いいわよ、家で食事しよっ!勘弁してあげる。
でも”貸”だから覚えといてね。」といわれてありがたくも免除。

良かったです。助かりました。

夜は将棋、最近RYUUに2連敗。
とても気分悪かったです。
が、彼はとても気分良かったみたいですね。

ゲームや勝負事に負け続け(ToT)の私。
父親(いまどき死語?)の面目丸つぶれの一日でした。


この陽気で桜の開花もグッと早まるでしょうね。
なんとなく、ウキウキする陽気です。

■3月22日(火)       雨模様の一日               

皆さん、こんばんは!!
今日の雨は比較的あたたかい雨でしたね。

昨夜は、新しくできた”スーパー銭湯”に行ってまいりました。
連休最終日ということもあり、大変な混雑。
それでも塩サウナ、ハーブサウナでタップリ汗をかき
最後にビールでキュ!?・・気持ち良かったです。

明日はお休みですが、本日ご案内させていただいたお客様は
私の携帯に電話をいただければ対応させていただきます。

お疲れ様でした。

■3月21日(月)        連休最終日               

忙しい一日でした。
今週と来週末がピークでしょうか。

今日一日でもめぼしい物件がだいぶん申込入ったようですね。

明日以降又頑張ります。

■3月20日(日)        連休中日                

もうこんな時間ですね。

八柱の街はお墓参りの車の列、列、列・・

本日は昔懐かしい方が、それぞれお子さんや
彼氏を連れてご来店いただきました。

有難うございました。m(- -)m


昨夜のK1シリーズ、皆さんご覧になりました?
日韓横綱対決・・笑ってしまいました。
曙は体力をつけないといけませんね。

それでは又明日。

■3月19日(土)      花粉交じりの雨               

お客様のご案内で車に乗るときのことです。
車体表面が昨日の小雨でとても汚れていました。

水分をつけてこすってもなかなか汚れが落ちません。

するとお客様がおっしゃるには、花粉交じりの汚れだそうで、
こびりついたらナカナカ落とせないそうです。

砂ぼこりにしたら変だなあとは思っていましたが、
まさか花粉とは・・・(^^; ....

車は4日前に洗車したばかりだったので又洗車しないといけません。

皆さん、花粉には気をつけてください。

我が家のRYUUは花粉メガネに花粉立体マスクの重装備。
痛々しくてかわいそうなぐらいです。

■3月18日(金)       投稿漫画                 

昨日、自宅に戻ったら、なっちゃんがニコッ(*^-^*)
片手に持った地域新聞を私に見せます。

「どうしたの?」「うん、投稿した漫画が掲載された♪」

へぇ〜、よく見てみるとそれらしき女の子の漫画が
ペンネームをつかって掲載されていました。

以前にも話しましたが、彼女は漫画が大好きです。
私も小学生のときに本気で漫画家になりたいと
思った時期がありましたが彼女ほど積極的にはなれませんでした。

「上手だなぁー、いいぞ」ちょっと褒めると嬉しそうな顔で自分の部屋へ。
その後姿を眺める私の気持ちは少し複雑。

投稿した理由はもうひとつ・・500円の図書券をもらえるんです。


将来どうなることやら^-^;

勉強せんかい!!、、なんてね。

■3月17日(木)       休み明けの一日             

本日ご来店いただいたお客様どうもありがとうございます。

カンボジアから帰国、そして羽田から一直線で
弊社においでいただいたKさん、とても嬉しかったです。

外は風が強い、もうそろそろ帰ります。

昨日、一昨日と連続の飲み会でちょっと疲れ気味かな?


火曜日は帰り間際のバタバタで、
不覚にも日記を書けませんでした。失礼しました。m(- -)m

■3月14日(月)       花粉アレルギー             

こんばんは、皆さん。

本日も暖かいお天気でしたね。

物件を調査に行っているときにいい匂いがしました。

桜の木みたいですが垂れ下がった枝から
少し早めにピンクの花が咲いていました。


この時期花粉で大変な方が多いみたいですね。

街中至る所で花粉マスクをした人に出会います。

我が家もRYUU一人、花粉アレルギーです。
グスングスン、ウルウル(目が)・・

可哀想ですがどうもしてあげられません。

アレルギーの人は大変な春・・ですね。

■3月13日(日)       レットイットビー♪             

今朝、会社までの道のりを歩いていると
むこうから小粋にハッチング?をかぶって
ベージュのトレンチを着た50代に見える男性が
なにやら大きな声で歌いながら歩いているのに遭遇。

「レトイッビー♪ 
レトイッビー♪・・・」とか歌っていましたので
ビートルズのナンバーかと思います。

さすがにすれ違いざまは小さな声でした。

朝から・・・余程、機嫌が良かったんでしょうね。(^^)

私も思わずニッコリしてしまいました。



気持ちの良い気候の一日でした。

春・・・ですね。(^^)

■3月12日(土)         スカパー                

我が家でスカイパーフェクトTVに昨日から加入しました。
いわゆる”スカパー”です。

あのベランダにアンテナを取り付けてあるやつです。

2週間はタダでいろんな番組が見れるそうです。

我が家は家人の特定ドラマ番組、RYUUのサッカー&将棋番組、
私はゴルフ番組を見たいのですが、
チューナーを取り付けてあるTVが一台だけですので、
TV取り合い必至です。

プロレス番組をしばらく見ていたら結構面白い。
とりわけ女子プロレスは、笑えます。

何を契約するかこの2週間が勝負?です。
いい番組あったら教えてください。

私はスポーツ系が大好きです。

■3月11日(金)         いい男                 

本日おいでいただいた業者さんが
弊社フクさんと物件の打ち合わせをしていたので、
私が一応挨拶。
「○○さんですか、ご主人さんの元気ですか?」
「えっ?あら私、会ったことありましたっけ?」
「あっ!?スミマセン。僕の勘違いでした。」
「そうでしょ?私、いい男は一度会ったら忘れないもん。」

私の勘違いとはいえ、これでもう私の顔を二度と忘れないんでしょうね。

だって、自分的には”いい男”ですもん。m(- -)m
m(- -)mm(- -)m

皆さんは”いい男”っていったいどういう定義だとおもいます?

私は、自分が”いい男”だと全く気づいていない男性・・
そう、自意識が過剰じゃない男性が”いい男”だと思っています。
このケース、美男子という意味じゃありませんよ。
私が使う場合、一本筋の通ったとか、骨のあるとか、男気のあるとか言う意味です。

今日はちょっと変な話になってきましたね。

ちょっとした社交辞令で浮き上がるほど若くはないのですが
悪い気はしません。

単純です。(⌒‐⌒)

■3月10日(木)         負けず嫌い               

昨日のお休みは
所用があって神田神保町へ・・・

その後戻ってきて
RYUUとサッカー&キャッチボールの練習

サッカーのリフティングは最高記録62回と
豪語するだけあって上手なものでした。(^^)

キャッチボールも相当慣れてきたみたいで
お互い投げ合っていると私の方がヘトヘトです。

あっそう!
夜に将棋の対局をしたのですが面白いことがありました。
このところ彼は私に勝ったりするので
私との対局が楽しくて仕様がなかったらしいんです。

それが一昨日は私の完全勝利(^^)・・っと思ったら、
彼は俯いて将棋の駒をしまいながら、いっとき顔を上げません。

ちょっと気になったんですがまさかね・・と思ってみていると、
ナント泣いているではありませんか。

こういう時の彼の泣き方は絶対声を出さないんです。
ただボロボロ涙があふれ出るみたいです。

落ちた涙のために将棋の駒2・3枚が盤にくっついていました。

どうやったらここまで負けず嫌いになるんだろう?(^^)



しばらく、どう対処してよいのか分からない時間が続きました。

お爺ちゃんあたりだとわざと負けてやっているみたいですが、
私は手を抜くと負けてしまいます。
わざと際どく負けるほど上手じゃありません。

■3月8日(火)          無    題               

結構遅くなってしまいました。

明日はお休み、ボーリングでも行って汗流そうかな。

今日の新聞に載っていた記事ですが、
ボーリングの一ゲームはジョギングの20分に相当するカロリーを消費するそうです。っていう事は先週も二ゲームやったからジョギング40分か・・頑張ったなぁ。

でも、ホントかな?

木曜日に又このコーナーを読んでください。
お疲れ様。

■3月7日(月)         小指の怪我               

本日来訪していただいた大家さん
子指の筋が機械にはさまれてぶっちぎれてしまったそうです。

本当に痛そうです。


その小指の怪我を見ていて高校時代にバレーボールの練習を
していたときのことを思い出しました。


その日は他校2校を招いて合計3校で練習試合。

その中の一人に小柄なんですがとても運動神経のよい
そしてほとんど全てのボールに切れよく反応する選手がいました。

ノーブロックで打ち込むスパイク練習のコートに
彼は余程自信があるのかレシーバーとして参加。

ノーブロックなのでとてつもないスパイクが打ち込まれます。

その中でもひときわ飛びぬけて鋭い選手のスパイクを
真正面でレシーブしたと思ったとき・・・「ブシュ!」・・・
鈍い音と共にボールが真下に落ち、彼が自分の片手を押さえました。

見ると、正面で受けたボールの衝撃で
小指の骨が手の甲側に突き出ていたのです。(^^; ....

ショックなシーンでした。


今日はそろそろおしまいです。
又明日よろしく。

■3月6日(日)          胸焼け                  

あっという間に夕方です。

皆さん、「胸焼け」ってなったことありますか?
私、最近ひな祭り用の3色団子を食べたらかるーく胸焼け

私の父親は甘いもの(特にアンコ)を食すと
胸焼けで食べられないと申しておりましたが信じられませんでした。

こんなに美味しいものを・・・なんて思っておりましたら
何十年か経て今度は私が胸焼け(ToT)

最近父親と電話で話しておりましたら
「医者に処方してもらったらなんでも食べられるようになった」(^^)
と、本当に喜んでおりました。

って、もっと早く処方してもらったらよかったのに・・ね。

■3月5日(土)          啓蟄                   

本日は昨日から一転して晴れ。

昨日積もった雪も陽のあたる場所は解けましたが、
北側の陽あたりが悪い場所はまだ残っていますね。

ちょっと肌寒かったのですが、
明日あたりがちょうど「啓蟄」らしいです。

土の中に隠れて冬眠していた虫が這い出てくる意らしいですが、
そう考えるとこれ以上寒くならないので春を待つのみですね。

■3月4日(金)        雪の降る一日                

今朝からあまり電話が鳴りません。

本日ご案内の約束のお客様もキャンセル・・月曜日に変更です。(ToT)

夜半から降り始めた雪はお昼になっても降りやまず
午後にようやく止みましたが、とても寒いですね。

丸一日物件の確認更新作業をしていたら頭が痛くなってきました。



このところ気になっているのはマスコミ紙上をにぎわせている
「ホリエモンのニッポン放送買収話」と
「コクドのインサイダー取引」です。

どちらも超大物財界人の話ですが、両者に決定的な違いがあります。

ライブドアの堀江さんは上昇途中、
西武の堤さんは下り坂っていうことでしょうか。

一代で財を築こうとしている堀江社長はブルトーザーのごとき
強引さで物事を進めていきます。
その結果は全て自分に戻ってくる。

西武の堤さんは先代康二郎氏が残した財と志を守る立場にあります。
堤さんにそういったシガラミなしでビジネスをさせれば
本当に面白いのにと思います。

私はホリエモンのちょっとしたシンパです。

彼の言葉は飾りがなく、嫌われキャラを堂々と演じています。

「私はお金が全てです」といえば反発を買うことは必至なのに
あえてスケールの違うお金を動かして実行しています。

人徳者?を演じて影で良からぬ脱税や法律違反を繰り返す、
”ええかっこしい”の企業経営者よりよほど健全だと思いますね。

彼が言っていました。
「お金を使って、お金をもうけて、我々が幸せになって、それで皆さんが幸せになる。それのどこが悪いんです?」

そういわれると無関係の第三者の私なんかは、結局彼に明確に反対しているのは旧態依然とした経営陣やそれに類する財界人だけじゃないだろうか。あとは野次馬的にワイワイいっているだけ。

とかく話題が先行している堀江氏にあとから経営者としての人徳?
がそなわってくれば彼の追及するお金は正しかったということになるのでしょうね。もともと人徳がそなわっている経営者はそんなにいないし、いても大きな力(お金)を持てない。・・・彼に注目します。

現下、日本の経済界は大きな転機を迎えているように思えます。

■3月3日(木)            雛祭り                 

こんばんは、皆さん。
夕方になって寒さが増してきましたね。

今夜半から雪が降るとか・・・
明日の朝は皆さんが困らない程度に積もってくれるといいですね。

本日はひな祭り、そういえば自宅にお雛様を出していません。
去年も確か出していないし・・

女の子の祭りでしょう?
我が家にも娘が一人おりますがほとんど気にしていませんね。



昨日の休日はRYUUとボーリング
彼は最近上達しました。

一ゲーム目は125位で二ゲーム目は118だったような・・・
玉に威力はありませんが器用にカーブとかシュートを投げています。

一生懸命投げた2ゲームのお陰でヘトヘト(たった2ゲームで?)
早めの就寝をしました。

■3月1日(火)          マ ス ク                

人ごみを歩いているとマスクをした人を良く見かけます。
インフルエンザや花粉対策なんでしょうね。

今日はチョッとのどがいがらっぽかったので早めにマスクを買って装着。
銀行に用事があって入ろうとしたのですが・・・

なんか自分のマスク姿に自信が持てない!(^^; ....

誰もみていないって言えばそれまでなんですが・・・

怪しい人に間違えられないかと思って、、心配しています。

お陰でのどの調子が戻ってきました。



昨日はRYUUに将棋でコテンパンにやられてしまいました(ToT)
グチョーーーー(`へ´)


明日はお休み、又木曜日にお会いしましょう。

我慢が大事?!

このページのトップに戻る