TOP Page
空室情報
・新八柱駅 S F
・五香駅 S F
・八柱駅 S F
・常盤平駅 S F
・みのり台駅S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
礼金無し
楽器演奏可
ペット飼育可
店舗・事務所可

希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地 図
お問合せメール
免責事項

■1月31日(月)   ”オヤジ”と感じる瞬間            

月末のあわただしい一日でした。

今日はみのり開発のN・A嬢の日記に便乗させていただきます。

自分がオヤジになったなぁと感じる時です。

彼女自身の”おばさん”と感じる瞬間は以下の通りらしい。
@夜、ライトを付けながら、自転車を運転している時
Aファミレスで食事中に、ソファの上で正座をしてしまっている時
B人を待たせているのを非常に気にして、
 着替え途中の洋服の縫い目がビリっと音をたてた時
C洋服を選んでいる時に店員さんに声を掛けられ、
 「微妙なお年頃なので何を選んで良いかわからないの〜。」
 と言っている自分ってバカじゃんと感じた時。

とても可愛いものです。(*^-^*)


私の場合は
@私は自転車に乗るなんてとんでもない。表に出たくありません。
 (でも夜は必ずライトつけますよ)
Aファミレスで食事中に正座じゃなくて
 ”胡坐”をかいてしまっている自分に気がついたとき(^^; .... 
 (本当です、誰も注意してくれません)
B私服を着て外出しようと最後に仕事用の革靴を履いてしまった時
 (近所なのでイイかなっと、思ったのですが・・・面倒くさい)
C私服の外出着を自分で選んで出ようとしたら家人に呼び止められ
 「そんな服着て行くんなら一緒に出歩きたくない!(`へ´)」
 とクレームをつけられた時
Dカラオケでモーニング娘を歌っている時、
 フッと”素の自分”に戻った瞬間
 (一度なんかスナックの女性に真顔で”恥ずかしくない?”
 と聞かれました。)・・・ホットイテ欲しいです。(ToT)

とまあ、こんなのは”序の口”で、人と会話をしているのに”相手と頻繁に話がカブッてしまう”のは日常茶飯事、チャック?が開いている事にお昼頃ようやく気がついたり、下ねたがらみまでお話しますと大変なことになってしまいます。思ったのですが、常に人の目を意識して身だしなみや姿勢を整える事が大切なんでしょうね。あきらめたり開き直っちゃいけないんですね。勉強させてもらいましたm(- -)m

さあ、来月は明日から開始です!!
よろしくお願いいたします。

■1月30日(日)     懐かしい出会い               

十七年ぶりの人と会いました。
お客さんとして弊社に来てくれた方で本当に懐かしかったです。

その当時、とてもちっちゃかったお子さんも
今度大学生、本当に大きくなっていました。

この仕事をやっているといろんな方に出会いがありますが
やはり昔の友人やお客様が頼ってきてくださると嬉しいものです。

■1月29日(土)     お疲れ様でした。              

このところお客様ご来訪の数が増えてうれしい悲鳴です。

いつもオニギリ持参で会社に来ていますので
忙しいときには、サッと食べてしまえるので本当に楽です。

オニギリって便利ですよね。


今日もこれからマラソン練習です。
2/6までは続けて行こう。

■1月28日(金)    爽快感と幸福を感じる時           

こんばんは、皆さん。

今日あったとても気持ちいい事。

やりました。

あふれ出る爽快感と共に、会社のトイレにザッザザッーと流しました。
このところチョット心配していたのですが、無事出産?でした。

その後って、どうしてこんなに幸せなんだろう?
流すのが少し惜しい?ぐらいの大量でした。m(- -)m
ルンルン気分で仕事がはかどります。

もし、目の前にあなたがいれば両手で量を教えてあげたい。m(- -)m
(私の手はグローブみたいといわれております。^^)


昨日はちゃんとマラソンの練習をしました。
RYUUちゃんは一周約480Mを2分で走りきりました。
この調子で行けば(続けば)大会好成績間違いなし。

しょうぶ公園の周囲をこれから毎夜走りますよ。
私じゃなくRYUUちゃんが、です。

■1月27日(木)       練習初日                


昨日から今日になって変わったこと、
それは仕事しているかしていないか・・・・

そんなことではなくて、暖かいです。

雪が降っていた昨日とは打って変わっていい天気でした。

とにかく今日はマラソン練習初日です。

練習コースはどうしよう。

しょうぶ公園の周りを一周回ったら6・700Mあるはずだから
歩測で測って距離を出してタイムを計るか・・

格好をつけても仕様がないからとにかく続けます。(^^)
なんせ私は、”コーチ”ですから。

■1月25日(火)    イロイロとあったこと              

昨日は、泣いてしまいました。

家人と私そしてRYUUちゃん、3人で
NHK番組のサトウハチロー物語を見ている時です。

サトウハチローのお父さんは有名な作家だったらしいのですが、
妻と三人の男の子を残して愛人の元へ走ります。

サトウハチローさんは、よく色紙に書かれて飾ってある、
ホンノリとした言葉でつづった詩の作者だったと記憶しています。

昔の女性を地で行った母親の死の場面での
ハチロー役(唐沢としゆき)の演技は圧巻でした。

目尻から出た涙が止まりません(ToT)

「あ〜、泣いてるの?泣いちゃダメですよ!オジーちゃん!」

・・・・・馬鹿にされてしまいました。(`へ´)

いろんな意味で印象深いそして楽しみな連ドラが始まりました。




家人の話によると、今朝(6時ごろ)の北西の空に
真ん丸い大きな、そして真っ赤に染まった満月が見れたそうです。

こんなことって普通なんでしょうか?

感動した家人は寝ているRYUUちゃんを
タタキ?起こして、見せたそうです。

すると面倒くさそうに起きて一瞥した彼は
「眠いなぁ〜、満月のときはお月様が沈むのがおそいんだよ。」

へぇ〜、私も知りませんでした。

明日あたり見てみよう(起きれたらの話ですが・・・)




夕方、珍しい人が来訪、ひとしきりお話。

男性のYシャツの下のランニングシャツについての話です。

とてもダッサイそうです。

私も結婚するまでは知りませんでした。
その昔、ランニングシャツは私の愛用品でしたからね。
今は、Tシャツを愛用しておりますが、
今時の若い方はシャツさえも着ないでYシャツのみの方もいるとか。

こんなに寒いのに・・信じられません。

「昔ランニングシャツだったんですか?
”山下キヨシ”と間違って、周りの人がオニギリくれますよ。」・・ですと。

”山下アツシ”に間違われたりして。
(ローカルです)m(- -)m m(- -)m

あっ、そうそう。「生茶」有難うね〜。大好物です。(^^)



明日はお休みです。又木曜日にお会いしましょう。

■1月24日(月)      マラソン大会                

恐ろしく時間がたつのが早いです。

家に戻るとフ〜と一息つきたくなります。

が、昨夜はRYUUちゃんに相談されました。

今年の2月6日に松戸市内小学生有志参加の
マラソン大会があるそうです。
どうしてもそれに勝ちたいらしい。

私は言いました。
「よ〜し、お父さんがコーチしてやるよ。10日前から特訓だ!!」
マラソン練習を、夜家に帰ってからやることになりました。
って言うことは木曜日からですね。

3日坊主にならないようにしないと・・
練習をすれば絶対上位に入れると思うんですが・・
私の根気が続くだろうか・・

いや、いや・・弱気になってはいけません。


私?私は勿論コーチですから指示を出すだけですよ。

結果を又報告します。

■1月23日(日)          無題                 

今日は忙しかったです。
外は雨、雪が降るとかいっていましたが
冷たい雨のみです。

ちょっと、用事があるので早々に失礼します。m(- -)m

■1月22日(土)    わからないもの・・PARTU         


暖かい一日でした。

自分的には何も特別なことはしていないのに
相手が突然に怒りはじめたことはありませんか?

今回は知らないうちに自分が怒りはじめていたって言う話です。

家族は基本的に互いの共有項が多いので、
何を言っちゃいけなくて何を言っていいのか自然に使い分けできます。

他人だとそれが分からないので、
まずは当たり障りのないところから会話していきます。
そして、相手に対して”ジャブ”を打ちながら距離を計っていきますよね。

そこら辺が子供の場合は違います。

昨日の話の続きですが、なっちゃんと話していると
知らず知らずのうちに怒っている自分に気がつくんです。
家族でさえそうだと、他人はもっとそう思うんだろうなぁ・・・
なんて思います。

もっと相手の立場に立って話をしていけばいいのに、
相手に直截的な内容をぶつけてきます。

基本的に自分の都合です。

私の愛読しているシンマ先生のメルマガに
「思春期の子供はナカナカ自分から話しかけてこないもの。
もし話しかけてきたときには親身になって応じてあげよう」
等と書いてありました。

娘は自分の鏡と思うようにしています。
って言うことは?自分に対して腹を立てているということ?ですよね。

おそまつ様でした。m(- -)m

■1月21日(金)     わからないもの・・             

こんばんは、みなさん。

今日は年頃のなっちゃんについての相談です。

今朝も通学するのにセーラー服でそのまま通学しようとしています。
ちゃんと新しく買ったコートがあるのにです。

こんなに寒いのに・・・変だよ〜

風をひいたらみんなに迷惑かけるから着て行きなさい!
と、家人が勧めても聴きません。

コートのデザインが気に入らないとかそんな理由らしい。

わかりません。

本当ぉ〜〜〜〜にわかりません。

そのくせ、ケーキのピロピロセロハンにくっついたクリームは
未だにスプーンでかきとって食べています。

どなたか、年頃の女の子は何を考えているのか、
彼女にどう対処すればいいのか教えてください。(ToT)

■1月20日(木)     やせ(デブ?)我慢?            

今日は「大寒」
一年で一番寒い日だという話です。

が、私は朝からシャツ姿で表を歩いたりしています。
体温調節機能がおかしくなっているんでしょうか?
無理はしていないつもりです。
(朝会社まで30分近く歩いてきているからかもしれません。)

このところ本当に寒くないですよね。

昨日も家人が「肩こり」があるのでサロンパスを買ってきましたが、
私はサロンパスを張ったことがありません。
お付き合いで整体に行ったりしたこともありますが
ただタダ”こそばゆい”だけです。

昔持っていた腰痛の持病は現在ほとんど完治した模様です。
やせ(デブ?)我慢や、無理は極力しないようにしています。

やっぱり健康でいられることが大切ですよね。

■1月18日(火)    無休は無理かな?               

今日の午前中はキャノンの執行さんと
リングアンドリンクの宮越さんがPC関係の為に来てくれました。

人生上り坂で絶好調の執行さん!!顔がニコニコしていましたよ。
にやけた顔の割には鋭く?仕事をこなします。

キャノンセールスをして行くのを忘れていましたね。(^^)

一転、クールな表情の宮越さんは淡々とこなします。
話す言葉もとても穏やかで紳士です。
いつも感じるあのアダルトな雰囲気はやっぱりシブイ。

困っていた問題をお二人の協力で無事解決できました。
ありがとうございます。


明日はお休みです。

昨日他社のHPを見ていたら、
これから繁忙期(〜4月)迄、無休体制に入ったとか書いてあります。

皆さんすごいなぁ。

決して弊社に余裕があるとかじゃなくて、
一応定休日水曜というのは頑なに?守っています。
でも水曜日じゃないとダメというお客様には出社します。
お客様本位ですよ。

木曜日まで(´ー`)ノ

■1月17日(月)       話す苦労                 

このところRYUUちゃんにせがまれます。
何を?って言いますと、何でもいいから話してくれと・・・

昨夜も金星の話をするからと適当にあしらったら
しつこく食いついてきます。仕様がないので
「金星は太陽から何番目に近い星?」
「2番目(^^)!!」即座に答えます。
「それでお終いじゃ話が違う(`へ´)」と怒り始めます。

土星の衛星”タイタン”の話も
とっくの昔にTVで情報を仕入れているし・・

もう種切れです。(ToT)

私やお爺ちゃんの小さい頃の話も、もう話し尽くしました。

まさかデタラメ教えるわけにはいきませんもの。

地球の話とか、動物の話とか、本の話とか、
とにかく知識欲の塊なんですね。

私やお爺ちゃんの小さい頃の話もほとんど話し尽くしました。

今の私は住宅ローンの金利とか不動産仲介手数料の上限とか
そこら辺の話題でもしようかなんて思っています。



情けない・・・(ToT)

■1月16日(日)       冷たい雨                 

先週に比べると今週の日曜日は暇でした。(ToT)
それでも金曜日のお客様にお申込をしていただきました。

外は冷たい雨が降っています。

本日は早めに帰らせていただきます。m(- -)m

■1月15日(土)       映画鑑賞               

今晩は!!
今日は雪が降るかも知れないと思っていたら、
ただ寒いだけの雨模様の一日でした。

こんな日はデスクワークを中心にこなします。
弊社はiMacに大切なデータが保存してありますが
徐々にウィンドウズに移行するために
重要事項説明書と契約書をワードで作成してみました。


昨夜は映画鑑賞
家人は韓流ブームにのってイロイロなDVDを借りてくるのですが、
その中の一本「オアシス」と題する映画はとてもよかったです。

内容は、重度の身障者の女性とそんな彼女に惚れた
刑務所帰りのチョットたりない男性のラブストーリーです。

男性は兄のひき逃げ死亡事故の身代わりで務所暮らし後、
挨拶に行った被害者の家にいたのが娘(彼女)という設定です。

2人の肉体的接触を見咎めた周囲のせいで再度男性は刑務所暮らし
本当は純粋な恋愛感情で結ばれたにもかかわらずです。

男性は一切言い訳をしません。

彼女以外に弁護する者がいないからです。

瞬時の隙を突いて警察から脱走し
彼女のためだけ・・・たったそれだけの為に
木に登って枝を切る場面では、ドット涙があふれました。

満足に動けない彼女は自分の喜びを示すために
真夜中にもかかわらず大音量のラジオで応えます。


ジワリ出た涙が止まりませんでした。


日本の映画界ではおそらく
こういう視点から映画を作ることはないと思います。

いろいろ感じることのできる作品でした。
何が正しくて何が間違っているのか・・・
自分が正常だと思っている人たちが真実が見えない。

”身障者の恋愛”という、タブー視される難しい内容を
映画という表現手段で真正面から取り扱い
ラブストーリーに仕上げた手腕に私は感動しました。

■1月14日(金)     イチゴ、みかん・・              

本日、仲のよい業者さんで話をしていたら
このお正月に3キロ太ったらしい(女性です)
私は2キロ・・・負けた(ToT)

午後のご案内は「稔台駅」の格安八百屋さんの階上マンション。

案内終了後その八百屋さんで、みかん、イチゴ2パック購入。

お客さんもやっぱり安いといっていました。
こんな私はチョット変でしょうか?

明日は雪が降るかもしれないらしい。
早く帰ってイチゴを食べよう!!

■1月13日(木)        ゴ ジ ラ                

外は真っ暗です。今晩は、みなさん。

昨日のお休みは久しぶりに映画を見に行きました。

なんと、「ゴジラ ファイナルウォーズ」なる映画です。
もちろんRYUUちゃんのリクエスト。

夕方からの開演で会場全100席ぐらいの内
開始直前まで私たち2名だけ(^^; ....

その状況を家人にメールで伝えたら
”ベッカムが貸切で映画を観るみたいでいいじゃない”だって・・

”ふ〜ん、ベッカムねぇ〜・・・ってことは私がベッカム?”

なんとなくうまい切り返しに納得!


内容はというと、大好きな菊川怜扮する美人物理学者は出るわ、
トキオの松岡君が地球防衛軍の特異ミュータント役で大活躍、
途中でスターウォーズばりのケインコスギの宇宙戦闘シーン・・
と見所満載でした!!

何より、ゴジラの最強ライバル「キングギドラ」との格闘シーンや
根強い人気の「モスラ」、アメリカ版にでてきた「ゴッジーラ」
果ては「ミニラ」まで登場。

怪獣ファンにはたまりませんね。(^^)
観ている間、眠くもなくタップリと堪能いたしました。


それにしても、水野麻紀って意外とスタイルが良かったなぁ

途中、RYUUちゃんに指摘されたいくつかの矛盾は
まったく気にならない位の良い出来栄えですよ。

■1月11日(火)        新しいPC                

今晩は!!皆さん

今日は何をしていたのかよく思い出せない?
具体的にたいした仕事をしていないということでしょうね。(ToT)


今度購入したDellのPCはとても性能がいい。
ペンチアム4だかなんだかのCPUが搭載されていて
メモリも512MB・・・あまりにも快適なので
いつもこちらのPC前に座っています。

早く慣れるようにしないといけません。

明日はお休みです。

■1月10日(月)         成人式                

連休最終日でしたね。

今日はどこを走っても、金髪頭に背広にネクタイか、
きれいな晴れ着姿のお嬢さんが闊歩しておりました。

今は遠い昔の成人式を思い出します。

そういえばいつのころから成人式が1月10日になったんでしょうか?

新成人の皆さんは、社会的にも完全に大人です!!

自己責任と共にかなりの割合で自由な権利も得ます。

想像力とエネルギッシュさを存分に発揮して下さいネ!!

■1月9日(日)        棒付き飴玉               

今日も忙しい一日でした。

午前中は予定がほとんどなかったにもかかわらず
電話やなにやらで午後の予定はマンパイ!!
嬉しい悲鳴です。

接客カウンターに棒付き飴玉をいくつか置いてあるんですが
お客様でも女性は目ざとく見つけるケースが多いですね。

「これ、いただいていいですか?」なんていって
お口の中で飴玉をころがしてくださると、
その場の雰囲気が和やかになります。

女性はそのあたりの垣根がとても低いですね。
男性が飴玉をいきなりお口で転がすケースは少ないですから。

■1月8日(土)        年賀状の整理              

友人知人の年賀状の整理をして、
PCで整理しなおしているときに感じたこと。

お世話になった方に出すケースと
惰性で出すケース。

もうほとんど必要ないだろうと思って削除しようとして
そのまま約1分・・・・未練たっぷりでナカナカ削除できません。

でもよく考えてみたら私が生きている限りは
人間関係も絶えず入れ替わりがあるものです。

入れ替わりがあるということは
私が進化して行っているということ?だと思うわけです。

縮小ではありません。


・・・・
結局新しく追加した人を加えると
増加するんだからあんまり深く考えないようにします。

■1月7日(金)         ごめんなさい              

本日もバタバタしておりました。
メールの返事が遅くなってしまったお客様
本当に申し訳ありません。

明日位から、平常営業できる?かも・・・

実は新しく導入したPCのメール設定が
うまくいってないみたいなんです。

今度は大丈夫でしょう。

■1月6日(木)       仕事始め                 

新年明けましておめでとうございます。

一週間あまりのお休みを頂戴しリフレッシュして
今年もパワーアップいたします。

それにしても仕事始めはオトソを飲んで
午前中でお終いというわけにはいきません。

いきなりエンジン全開でした。

とりあえず今日は慣らし運転ということで・・

本年も宜しくお願い致します。m(- -)m


視力検査

このページのトップに戻る