TOP Page
空室情報
・新八柱駅 S F
・五香駅 S F
・八柱駅 S F
・常盤平駅 S F
・みのり台駅S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
礼金無し
楽器演奏可
ペット飼育可
店舗・事務所可

希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地 図
お問合せメール
免責事項

バックナンバー 2003年8月 9月 10月 11月 12月 2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 最新の日記
トップページ 会社概要 TK生
ツッコミはこちら
TK生ダイアリー
■7月31日(土)          月末                  

早いものです。
月末の一日があっという間に過ぎてしまいました。

銀行関係も昨日まで終了していたのでとても静かな土曜日でした。

本日はお昼を夕方4時頃食べたのであまりお腹がすいていません。

■7月30日(金)       ウィルス感染                  

今日は突然の大雨かと思ったら晴れたりで
丁度いい気温でした。

自宅パソコンがウィルスに感染したようです。
何回も、突然電源が落ちてしまったりします。

因みにメールをチェックしてみたら文字化けした”おかしなメール”が
添付書類とともに開封されていました。
家人に確認したところ、開けてしまったらしい。

深刻な事態です。
本日、ウィルスバスターを購入してきたので試してみて
ダメだったら”リストアー”です。

面倒だなー。

■7月29日(木)      東京ドーム観戦                 

一昨日、遂に東京ドームへ行ってきました。

ちょっと遅れ気味に席へ付いたらもう既に4点入っていて大変(^^; ....
親しいYさんは大喜び。
彼は大の横浜ファンっていうか、アンチ巨人です。

背番号5(清原)のユニホーム着たRYUUちゃんと私は
「今のジャイアンツは、これぐらいのハンデがあって丁度いい!!」
と負け惜しみ(`へ´)

それにしてもバックネット裏S席はなかなかいい!
ファウルボールの見極めもし易いし選手も間近です。

8回の裏、仁志に続いたローズの連続ホームランの時は
周りのボルテージも最高潮になり、皆、大声で応援です。
その時ばかりは、オバちゃんや
背広にネクタイのサラリーマンの人も
顔を真っ赤にして楽しんでいました。


相手ピッチャーが高橋由にデッドボールを当ててきた時は、つい
「高橋はアテネいくんだぞ。気を付けろ!!」と叫んでいました。(^o^)

ペタジーニの鈍くさい守備はヤッパリ野村(旧阪神監督)が
”自分だったらいくらホームラン打っても使わない!”
といっただけのことはある。

叫ぶYさんと私の隣で
ドームの雰囲気をRYUUちゃんは静かに楽しんでいました。

やっぱり、球場へ行ったら大声ださないとね。

人工芝の綺麗なグリーンを気持ちよく視界に入れながら、
本当に楽しませてもらった4時間あまりでした。

Yさん、有難うございました。m(- -)m

■7月27日(火)       子供の夏休み                 

夏休みの子供達を見ていて思うこと。

なっちゃんは部活(バスケット部)やなんやらで飛び歩いています。
昨日も、宿題で動物園に行かないといけないとか言っていましたが、
本当に中学生にもなってそんな宿題があるんだろうか?

RYUUちゃんは、学校のプールへ毎日通って、
戻ってきたら昼寝をしています。
最近はデュエルマスターズのカードでもよく遊んでいます。
お小遣いをためてデュエルのデッキ(カードの束)を買うそうです。
昨日も知らない中学生が不必要なカードをたくさんくれたと
喜んでいました。

私が小学生の頃は、海へよく行きました。
自転車に乗って友人同士で遊ぶのです。
泳ぐというより、砂や浜辺遊びは無限にあります。
あと、市民プールにもよく行きました。

子供達だけで海に行くと母親が怒るのですが、
そんなこと気にしやしません。
魚釣りに行って、カレイとか食べられる魚を釣って帰ると大喜び。

・・・・ゲンキンですね。

夏本番です。

アッ、今日はこれから東京ドームです。
ダフ屋さんなんかに
「はい、そこのカッコイイお父さん!!内野S席2枚あるよ!」
なんて声掛けられたらどうしよう。ムフッ(*^o^*)
ワクワクしちゃうな。

■7月26日(月)        リンク破損?                 

今日夕方、弊社HP上で大変なことに気づきました。
八柱他のシングルがリンク破損の状態です。

ウ〜ム、これは参った。
この時間からじゃ、リンク&リング社も連絡取れないしどうしよう
と思いつつ本日の更新をアップしたら直っていました。(^-^)v


何処かで機嫌を損ねたんだろう、キット。

それにしても良かったです。

■7月25日(日)        東京ドーム                  

看板が風で飛ばされました。
今日は少し涼しい・・かな。

皆さん、こんばんわ!

本日はチョットいいことがありました。
いよいよ「東京ドーム」で野球観戦できることになったのです。

行くぞ!指定席だ。
勿論、RYUUちゃんも一緒です。

■7月24日(土)        アッっ!!                  

う〜む、暑い!!何処をどうキリトッテみても暑さは変わらん。
なんか、言葉も投げやりになってきてしもうたゾ。

おまけに昨日からの微熱のおかげで、
頭がボーっとしているのだ。

早く家に帰って寝るにつきる。

皆さんもこの土日は家でユックリした方がいいですよ。
振り込まれたばかりのお給料も遣わなくていいし・・

こんな時は、頭に残るいやな記憶だけが
走馬灯のようにグルングルン映し出される。

電話もほとんど鳴らない月末です。


「あめつちの酸素の神の恋成りて
水素は終に水となりにけり」 石川啄木

一雨欲しいですね。

上記は夕方から開店する惣菜屋さんの店先に貼ってあった文句です。

ホンの一瞬暑さを忘れますね。

酸素と水素が恋したら水となる。
さ〜すが、歌人。
降る雨をみてこういう想像の仕方ができるんだから
ヤッパリ、啄木は凄いや!

それにしても粋なお店です。

■7月23日(木)      風邪ひいちゃった                

あっという間に月末ですね。
いつも、エアコンの利きが甘い新京成ハウジングです。

っとこんなこと書くと皆会社に来なくなるかなぁ。

基本的に扇風機2台とエアコン2基で調整している為
室内はガンガン冷えるというわけではありません。

どうも、夏風邪を引いたらしくのどが痛い。

私はここのところ相当期間、風邪をひいた記憶がありません。
随分昔ひいたような、ひかないような・・・。
「夏風邪は※※がひく」なんていいますよね。

6時にご来店のお客様の準備も終わったことだし、
それまでの間に日記を書いております。

今日先ほどまで、事務所にめずらしい人がいました。
去年まで不動産販売会社にいたのですが、
メーカーに転身した、若人です。

Sさんはもともと大工さんで8年間修業したそうで、
メーカーに就職した今も車に大工道具一式を積んでいるとのこと。

たまに昔作った家を挨拶回りして、
手直しを加えるとか^o^)

気のいい営業マンです。
7月25日(日)に一級建築士の試験があるらしく、
笑いながら無理そうだと話していました。

頑張って欲しいものですね。

■7月22日(木)         ハワイ                   

昨日、一昨日と久しぶりの連休を頂戴いたしました。
ご迷惑をお掛けいたしました。

以前当HPでも申し上げましたが、
この連休を利用して常磐”ハワイ”に行ってまいりました。

フラダンスショーから、ポリネシアンショー、
ちゃんとマカデミアンナッツもお土産用で売ってます。

朝から晩までプールや温泉だと身体がふやけてしまいます。
が、RYUUちゃんはゴーグルつけてず〜と、
もぐりっぱなし、泳ぎっぱなし、滑りっぱなし(ウォータースライダー)

余程楽しかったみたいで今朝も
「あー、ハワイアンズ楽しかったな」と云っていました。

えっ?なっちゃんはどうしたって?
只今、林間学校中で、連れて行きませんでした。

私は、浮き輪にもたれた”トド状態”で、
プカプカと浮かんでいるだけでした。
(それでも疲れるものです。)

家人はセッセと温泉湯めぐり

かくして子供達のナガ〜イ夏休みの開始です。



報告です。

以前出産退職したババさんが
無事、男の子を出産したそうです。

いや〜良かった、おめでとう。

体重3Kgを超えた健康な赤ちゃんだということでした。

本当に良かったね。(*^o^*)

■7月19日(月)        ダイエット                  

本日は海の日とかで世間はお休みです。

夕方を除きとても静かな休日でした。

昨日会った同業者男性の話。
去年の秋口からダイエットを実行。
今年の春、久しぶりに会ったら一体誰か分かりません。
キョトンとして声からようやく
「エッ?○○さん?どうしちゃったの?」
てな感じの劇痩せです。

どうやったらそんなに極端に痩せられるのかをジックリ聞いたところ、
まずビール大好き青年を止めるところからはじめたそうで、
食事は過食を避け、デザート他はちゃんと食べるそうです。

とにかく禁酒が効果大きいらしく、(そういえば以前どこかのスナック※ifで1人でいるところに2・3度出くわした・・)毎朝約一時間のトレーニングは欠かさないとのこと。

わずか数ヶ月で20kg近い減量に成功した彼は
「今でも月1kgずつちょろちょろと減ってますよ」
平然といってのけます。

<ねぇ、胃の入り口にバンドとかして、食べ物が入らないようにしてる?>
<激痩せのリバウンドはないんだ?>
<ヘンな病気じゃないんだ〜>

全ての私の稚拙で好奇心丸出しの失礼な質問に、彼は自信たっぷりにそして目を輝かせて”
ノン”と答えます。

ダイエットの一言にとても敏感な家人にその話をしたら、とてもうらやましそうな顔をしていました。が、同時に人生の楽しみをそこまで犠牲にしたくない趣旨の事をほざいていましたよ、エェエェ!生意気に!

■7月18日(日)      食い逃げ・・・未遂              

こんにちは。今日も一日Good?な暑さでしたね。

今日のお昼時、とんでもないヘマをやっちゃいました。

久しぶりに近場のラーメンでも食べようと思い、初めて行くGラーメン店に入りました。

ラーメンを注文したら、少し待って湯気の立つドンブリが来ました。が、全く私の口にあいません。

どうやって帰ろう・・残して帰るの悪いし、でも・・などと考えているうちにフッと「何も云わずスッと帰っちゃおう」と、心の中で考え、実行。(^^; ....

事務所に戻ってきて約10分・・「あっ!お金払ってくるの忘れた!」

すぐに持って行きました。

するとお店の男性がニヤニヤして600円を受け取りました。

私の顔は苦笑いです。
いろんな意味でもう二度と行きません。

皆さん、こんな経験ありません?・・・
クイニゲ (-_-;)

お客さんの動向や表情は、お客様商売には大いに指針になる。
”反面教師”で勉強させてもらいました。

かなり偏った私的”八柱”ラーメン店ランキングです。
1位、紅龍
2位、どさんこラーメン
3位、がなくて
敢えて言うならリンガーズハット
(これはラーメンでなくチャンポンです。)

後はあんまり行く気になりません。

本当にに大好きなラーメン屋さんは、松飛台産業通りに面した”ラーメンショップ”です。

これはもう旨い。

あまり昼食を外食しない私が車を飛ばして食べに行きます。

以上、旨いラーメン店の独断ランキングです。


ここんとこ毎夜、全英オープンゴルフ真っ最中です。

本日は最終日。

やっぱりエルス、ミケルソン、グーセン等のビッグネームは強い!
日本の丸山はスコアを崩してしまい残念。

原っぱだかなんだか分からないところで繰り広げられる戦いは、自然のコースとういう感じがします。

優勝結果が楽しみですね。

■7月17日(土)        夏の夜                  


皆さん相変わらず暑い毎日ですね。

昨夜RYUUちゃんに「久しぶりに一緒に寝る?」と、声をかけたら、少々迷っていました・・・いっとき間をおいて私の布団にもぐりこんできました^^

お風呂は大体一週間に一二度のペースで一緒に入るのですが、一緒に寝るのは久しぶりです。

私の小さい頃の話を聞くのが大好きみたいで、何か話してくれとせがみます。

私も布団の中で自分の父親に小さい頃の話をせがんで聞いた記憶があります。
父親と足を絡ませ話を聞いた遠い昔の心地良さを、彼も感じているんでしょう。目を輝かせて聞いています。

祖母が生まれたばかりの子豚を家につれてきた時の可愛さetc・・いろいろ話していると私も懐かしくなってきます。

その内、話している私がまどろんでウトウト。
RYUUちゃんに「起きてよ!話してよ!約束でしょ!」
とせがまれても頭の中は完全熟睡。

(_ _)Zzz

・・平和な夜でした。

■7月16日(金)     或、暑中見舞い                  

親しい方から暑中見舞いを頂戴いたしました。
お年の程は60歳近く、ここでその内容を少し紹介。

「暑中見舞いもうしあげます。木村さんのホームページみました。

   美男子
ですね。  っと、きたもんです f(^_^)
私もやっとこの思いで、パソコンをかじっています。イヤっ敵も凄いもんだと、四苦八苦・・・新しいことを知るということは、とても新鮮な気持ちです。」(原文ママ)

十数年のお付き合いのある方で、とてもエネルギッシュな女性です。
パソコンにチャレンジして、まず最初にウチのHPを見てくれたなんて感激です。これからメール他にチャレンジしていくとのことでした。

素晴らしいことだと思いますので頑張ってください。

ヤッパリこういう方が見てくださっていると思うと
”気”と”手”の両方、抜けないです。

夏を迎えて3kg太ってしまい(ToT)のTK生でした。
(普通はこの季節ヤセルんでしょうね。キット。)

■7月15日(木)     真夏日の外歩き                

瞬間的に降った雨後に、こんなに蒸し暑くなるなんて・・・
サウナに入った感じです。

こんにちは皆さん。今日も暑いですね。

昨日の休日はお家にジッとせずに外出。

親しい人と約10km程の山歩きでくたくたです。
そのせいか今日は頭がボーっとしています。
(一年中ボーっとしているダロウ・なんて云わないで下さい。)

実は白球を追う山歩き・・そう「ゴルフ」に行ってきたんです。

私は年間4・5回ほどしか行かないのですが、昨日のメンバーは一緒にいて楽しいので参加させてもらっています。

面白いことがありました。

昨日はご存知の通り、うだるような暑さ。
後半は4名とも暑さに当てられながら各ホールを消化。

後半4ホール目を終了して

「さあ、次はパー4のミドルホールだ」

ティーショットを打った後、2打目3打目を打ってもナカナカグリーンに届きません。

「おかしいなぁ。そんなに長かったっけ?」

そのホール終了後に、3ホール程ふっ飛ばして進んでしまって、パー5の違うホールでプレーしていたことに気づきました。

そりゃ、スコアが”ダボ”とか”トリ”とか”ダブルパー”とかになるはずです。

そんなチョンボはお構いなしに4名で顔を見合わせ

「このまま飛ばしてあがっちゃおうか?」

「ウン(^^; ....」

「勝負は、一切チャラね!!」

「・・???ヘ`;)」
(私は少し抵抗したんですがネ。とても主張が受け入れられる雰囲気ではありませんでした。)

皆、かなり疲れ気味の顔でしたもん。

最終ホールは玉を2発づつ打って終了!

スコアは全く残せませんでした。が、楽しいプレーでした・・ってか。^o^)

たまにはこんなことも有?かな。


みのりのNさん、早速Tシャツ持って来てくれてありがとうね。(*^-^*)

■7月13日(火)      東京湾景&etc                

みなさん今晩は!!

先週、ちょっとしたミスで見れなかった東京湾景第2話をみました。

フジテレビ系ドラマとしては、今回かなり期待しています。

扱っている題材が”韓国”や”純愛”ブームにのっているにも拘らず、
多少難しいんじゃないかな?とは思っています。
どのように料理していくんでしょう?

今後かなり安易な展開していっても、少々の事には目をつぶるぞ!
(おまえは何者だ?!とお叱りを受けそうですね。)

たとえば差別とかの言葉を如何に綺麗に自然に若い人の感性に訴えて、
ドラマ作りをするんだろうか?と思って見ています。
過去こういう問題をドラマの中に使った例はなかったんじゃないか?ナ。

あと純愛は”周りの抵抗勢力”が大きければ大きいほど
そのひたむきさが際立ちます。

その意味で考えると、韓国女性役の「仲間由紀恵」は美人。良家の子女、お台場、在日韓国人・・・ピッタリです。
彼女の家の玄関前で男性と立ち話するのですが、東京都知事公邸ですか〜っていう感じお家に住んでました。^o^)

日本人男性役の「和田 聡宏」は、田舎モン、肉体労働系、低所得者、日本人・・・これまたはまり役。

彼がドラマ中で住んでいるアパートが紹介されましたが、懐かしいにおいがしました。^o^)
(ウ〜ン、彼のアパートはまだ窓から陽が差し込んでいたゾ!)

ロミオとジュリエット的要素満載です。
いや、仲間由紀恵はすでにシンデレラなので”逆ロミオとジュリエット”です。
きっと最後は泣かせる純愛物語になるでしょう。

笑える箇所もいくつかあったのですが、
仲間由紀恵の親が勧める男性役が
”ぺ ヨンジュン”ソックリの髪型とメガネでした。^o^)

あと和田聡宏の事を”ガテン系”などと称しておりました。
久しぶりに聞いた”ガテン系”の言葉です。

今後の展開が楽しみです。



本日は時間がタップリあるのでもう一つ。

みのり開発さんに電話したらNさん出てきてこんにちは!ですと。
相変わらず元気です。

Nさん自爆事故を起こしたそうで、その内容に話を向けると
?万円かかる修理費を知り合い業者で半額の?万でやってもらえるとか、
社長に報告したら”シュン(ノд・。)”としたとか、
笑いながらあれこれ話して???

「あっ、そうだ社長は?」と聞いたら
「目の前にいますよ!!」ですと・・^o^)
「目の前で話す内容かよ!」っと、私がツッコミ!

修理に約?万かかると報告を受けた社長は、
目下、ちょうど体調悪く(x_x)元気ありませんでした。


・・
・・・
ナイスなタイミングで報告しましたね。


あっと、缶ビール持ってきてくれた山一ハウスのYさん、ありがとね。
枝豆は自分で買ってください!って言ってたネ。

今度は枝豆も一緒にヨロシクね〜・・・m(- -)m (謝

明日はお休みです。
2日後までお元気でー。

■7月12日(月)    エレベーター付きマンション            

本日ご案内のお客様。

エレベーター付賃貸マンションの4階部分のお部屋でした。

因みに現在の住居はエレベーターなしマンションの4階部分だそうです。
お母様とお嬢さんをご案内したのですが、

私「いや〜、かえって足腰強くなったりしません?」
お母様「そうでもないんですよ。エレベーターなしだと膝とか痛めて・・」
お嬢さん「私は母を背負って4階から降りたことありますよ。」

それにしても親孝行なお嬢さんです。
小柄なお母様の身体とはいえ、
華奢な女性が背負って降りるなんてすごいですね。
お父様もお足が不自由だということでした。

本当にニコニコしてお気に召していただき、有難うございます。
ご入居なさられるとこれまでの生活より
ウンと楽になると思いますよ。

よかったですね。
ホノボノするご案内でした。

(^Q^A°

■7月11日(日)     プロ野球オールスター               

昨日と同じく夕方に一時的な雨でとても涼しくなりました。

皆さんの日曜日の夕方いかがお過ごしですか?

今日はプロ野球オールスターゲームの第二戦!!

昨日の松坂大輔の好投は素晴らしかったです。
なにげに”156km”出るんだぞと見せるところがにくい!!
確かヤクルトのストッパー五十嵐が日本最速とか云ってますが、
本気で速さを追求したら松坂もすごいんですね。

今日も楽しみです。

やっぱりプロ野球は一リーグ制じゃなく、
セ・パ両リーグでやっていくべきです。

日本シリーズの緊張感はすごいですもん。

■7月10日(土)    お腹が空いた(>_<)               

夕方から雨が降ってきています。
少し涼しくなって、気持ちがいい。

どうにもお腹が空いてたまりません。

どうしてこんなにペコペコなんだろうと思ったら、
お昼にちっちゃいお握りを食べたきりでした。

ご飯が食べたいので帰ります。m(- -)m

■7月9日(金)        アンガト☆                   

助かった事がありました。

以前この日記で後楽園での野球観戦を
そのチケットの高さで断念した話をしたのですが、
それを読んでくれたみのり開発のNさんが
安いチケット購入方法を教えてくれました。

実際に2万位と思っていたのが
チケットピアですと4千弱で購入できるとのこと。
早速実行してみます。

アンガト☆!!(Nさん風に)

Nさんの日記もここに紹介しておきます。
私的には、気負っていないとても自然な日記で大好きです。
是非読んでみてください。

■7月8日(木)       もう夏?かな?                 

いや〜皆さん2日ぶりです。
昨日の暑さには参ったです。

RYUUちゃん学校から戻ってきて
サッカーしよう!とか野球しよう!とか誘ってくるので
道具を持って公園に行ったのはいいんですが、暑いアツイ!!
体中から汗が吹き出て来ました。

それでも日頃体力を鍛えていない分、
ドロドロになりながらキャッチボールやサッカーをしました。

途中でベンチに腰掛けたら疲れてウトウトしてしまいました。
関東では32度近く、熊谷では37.5度と今年最高気温をマークしたらしい。

暑くてシャツを脱ごうとすると
「みっともないからダメ!!」なんて注意され?大変でした。
ヘタをすると熱中症でダウンしていたかもしれない・・

しかし子供はタフです。

プール行こう!とか、ゲーセン行こうとかいろんな事を言ってきます。
私がダウンした後も1人で黙々とリフティング練習。
足の甲だけで器用に左右を使って32回記録。スゴイ!\(_ _)

「あれっ?いつの間にうまくなったんだ?」

とにかく汗ビッショリの休日でした。

今年の夏もバテない様にして遊ぶぞ!



因みに20〜21日にわたり”ハワイ”へ行ってきます。
どうです?ウラマヤシイでしょ?もとえ、ウラヤマシイでしょ?

エッ?一泊二日でいけるハワイがあるのかって?
あるんです。本場のフラダンスも見れます。
アロハシャツも準備してあるんですよ。楽しみだ〜。

そんなかんなで、今週も頑張ります。
宜しくお願いします。

■7月6日(火)           お休み前                 


今日は又蒸し暑い一日でした。
これぐらいの暑さで適当に汗をかいた方が断然いいですね。

しかしお客さんや業者さんと話す度に麦茶、
アイスコーヒー、イチゴゼリー他いろいろな物を口に入れました。
よく考えてみたら昼食はとんこつ味のカップラーメンのみ、
(普段は弁当があるのですが今日はなかったんです(ToT))
胃がグッタリきてしまう。

本日のW様、遠いところをご来店有難うございました。
お決めになっていただいた物件はとてもよい物件です。
自信を持ってお薦め致します。(^o^)

昨日の”新ドラ””東京湾景”を見たくてたまらなかったのですが、
我家のTV戒厳令のお陰で見れません。

DVDに録画したつもりが間違って他の番組を録画してしまい
家人と顔を見合わせ、アッ!!(ノд・。)
最初見ないと興味半減・・・

早くなっちゃんの試験終わってくれ〜

あと、我家のRYUUちゃんの部屋にエアコンが付きました。
私は贅沢だと反対していたのですが、
息子に”カタヨッテ”優しい家人がエアコン発注。
昨夜もMyエアコンでグッスリと寝ています。

・・・・まぁいいか。

明日はお休みですので、明後日に又お会いしましょう。ー`)

■7月5日(月)          TV戒厳令                 

今日は風が強かった。
意外と湿った風で蒸し暑い一日でした。

こんばんは、皆さんも結構ぐったり来て
ビールでもグィ!!とやりたい気分じゃないですか?

私もこんな日はビールに巨人戦っといきたいところですが、
現在我家はTV禁止令が出ております。

理由はなっちゃんの期末試験が明日から始まるので
勉強の邪魔になるからです。(^^; ....

”TVちょっと見たからって落ちるような成績だったら、学校なんか辞めちまえ!!(`へ´)”・・・・とはいきません。

家人の敷いた”TV戒厳令”は只今強権発動中!
私は仕方なく新聞と文庫本で紛らわそうっとして手持ち無沙汰です。

どうなることやら。

■7月4日(日)          八方美人                 

私はとても親しいと思っている人に
”八方美人”といわれることがあります。
それは、その方が大嫌いな人と私が親しくお付き合いしているからです。

その方とは今でも親しくお付き合いをさせていただいておりますが、
自分的には心の中で余程の事がない限りは
相手に対してニコニコしてしまう悲しい?習性があります。

でもそれはそれでいいんじゃないかなと思うんです。
人の評価は一面的で、敵意を持っていれば敵意で応対しますし、
こちらが好意を持っていれば好意で返すものだと思うからです。

それを”八方美人”と評価されれば
いいや”十六方美人”以上です。
とでも開き直ろうかとも思っています。


なんか今日は説教くさくなっちゃった。m(- -)m

■7月3日(土)          図面配布                 

アットホームの”カキアゲ”君が
図面配布の為に原図を取りに来ました。

すると”築年数を入れてください”とか
”礼金なし”と入れてくださいとか
結構細かく指示をだされてついには印刷しなおして
つい先ほど帰りました。

以前はそんなに細かくなかったのに
最近は表示の規約が細かくなりました。

カキアゲ君の責任ではありません。
麦茶を一杯出したらうまそうに飲み干して、
ニコニコして帰りました。

因みに”カキアゲ”という”うどんの具”みたいな珍しい名前は
漢字で「書上」と書きます。
感じのいい彼です。

■7月2日(金)     リニューアルマンション              


いやあ、今日見たマンションは内装100%素晴らしかったです。
3LDKを2SLDKに改装しているので部屋数が少ないのですが
なかなかの内容でした。

リンクだよ〜

ふるめの分譲マンションでもこういう風に
リニューアルすればいいなぁという、
見本になる物件でしたが
随分お金がかかっているみたいです。

自分で住むつもりで改装したらしいですから・・

ご希望の方はお問合せください。
内部写真を送ります。

■7月1日(木)      2つのニュース                 

皆さんお元気でしたか?

本日は不動産屋さんの休日明けでバタバタしておりました。


このところ気になったニュースです。

最近有名な脚本家でもあり作家の野沢尚さんが自殺。

開高健が阿川弘子との対談の中で云っていたのを思い出しました。

「男は本来は弱い。その証拠に過去自殺した作家は記憶にある限り男ばっかりじゃないか?」

私はその人の本を読んだことはありませんが、TVや映画だと見たことがあります。

惜しいことです。


後もう一つ、ボクシングの世界チャンピョンの徳山が一回KO負けしました。
これほどアッサリ負けたのは信じられません。

後のコメントで当日の減量に失敗して身体がフワフワしていたので
ダメだと思ったことを告白していました。

171センチの身長で確か48kgまで減量するのですから
半端じゃないです。
まさに”ほねかわすじえもん”状態です。

それにしても一つのタイトル戦の前の減量戦一つとっても
ボクシングはおくが深い。
相手の川島も相当な選手ですが、
体調ベストな状態でもう一回戦わせたい。


このページのトップに戻る