夏だ!!元気だい!!
■8月30日(火) 選 挙 戦 8月とも今日でおさらば・・明日はお休みなものでm(- -)m あっという間の8月でした。 愛知万博にお盆休みの間の山口への帰省旅行。 皆さんも今年の夏はいい思い出をつくれましたでしょうか? ところで今や佳境の衆議院選挙、皆さんの地元ではどんな様子ですか? 私の居住区は千葉6区になるのですが、以前でしたら駅前でガンガン・・人の迷惑顧みず、大きなスピーカー音で主張しまくるイメージしかなかったのですが、地元の某候補者はナカナカ好感の持てる運動をしておりました。 朝の通勤時間帯に駅ホームしたの歩道に立ち、一人一人にぺこりぺこりと頭を下げ「行ってらっしゃいませ」帰りは「お仕事ご苦労様です」の連呼。 しかも大きな声でなく普通の挨拶です。 候補者本人以外はただ一人のみの運動員でこじんまりと挨拶。 当の本人も大分涼しくなったとはいえむし暑い中でキチンと背広を着込み、八柱駅はともかく静かな常盤平駅でも同じくやっています。きっと他の新京成線の他の駅でもやっているんでしょう。 選挙カーの高みからこれでもかと言わんばかりの大声音でがなりたてる人は嫌悪感こそ発生すれ、好感は生まれません。 選挙戦の最終日近くになるとやはり絶叫するんだろうか? いずれにしても静かに赤ベコみたく(ごめんなさい)、 ペコペコ頭を下げる姿に好感度アップ。(*^-^*) 政治家は大変ですよね。 だってこんなに沢山頭を下げないといけないんですもん。 あのホリエモンだって腰低く頭を下げ、手を握り挨拶していましたよね。 僕だったらあの角度まで何度も何度も腰を曲げたら 持病の腰痛が再発するな!!キット!! それでは又木曜日にお会いしましょう。 ■8月29日(月) セミ君の命 すっかり秋の気配のする気候でしたね。 こんばんは!!ようやく過ごしやすい季節到来ですね。 このところ管理物件の周りにセミがお腹を出して転がっています。 コンクリートの上やバルコニーの中などです。 どうしてでしょう?夜間の光に誘われてというわけではなさそうです。 ひっくり返ったあぶらゼミ君を一つ二つと数えながら拾って歩くと結構な数でしたよ。可哀想。 セミ君は地上に出てわずか一週間の命というのに こんなに悲惨な格好で死んじゃって・・などと思いながら、 その内の一つがまだ生きていました。(*^-^*) 勢いよく天空に放り投げると一所懸命飛んでいくのですが、 恐らく弱っているのでしょうね。 地上に舞い降りて衝突(^^; .... これも秋のおとずれ・・ですね。 ■8月28日(日) 内定ブルーって? もう外は真っ暗です。 最近の新聞ネタですが「内定ブルー」という言葉があるそうです。 企業へ就職活動で盛んに自己アピールをしてようやく内定を取得した学生さんが、その後の就職までの間、自己嫌悪や自信喪失に陥って自ら内定を取り下げるということでした。 若い方は純粋です。 英語力は自信ありますとか、どんなに厳しい職場でもこなしていく自信がありますとか採用担当の人に言ってようやく内定した後から、ああは言ったけど大丈夫だろうか?皆さんから期待されすぎていないだろうか?と考えすぎた挙句の内定取り下げらしいです。 あんまり考えすぎない方がいいですよ。 企業だって山のものとも海の者ともわからない若人に大きな期待を寄せているわけでは有りませんからね。それに、就職した後の進歩の度合いは若い方ほど半端じゃありません。半年、一年、いや3年も経つと顔つきからしてガラッと変化した人を何人も見ています。 根拠のない硬直した頭を持っているベテランよりも、素直な発展途上の人の方がいい場合も沢山有りますよね。 ということで今日の営業は終わります。 明日又よろしくお願いいたします。 ■8月27日(土) 懐かしいお客様 夕方、とても懐かしいお客様が来訪。 今から数年前にお世話した方ですが、 この度は、可愛い彼女も一緒(*^-^*) 結婚するそうです。 おめでとうございます!! こうやって何年か経て幸せそうな笑顔を見せていただけると、 こちらまで幸せになりますね。 ■8月26日(金) 林間学校へ出発〜!! 昨夜、自宅に戻るとRYUUはもう既に就寝しています。 ・・まだ夜の9:30なのにね。 理由は簡単、今日から待ちに待った長野での林間学校があるからです。 今朝も起きてきてリビングに入ってくるなり”志村けん歩き”(*^-^*) 浮かれて浮かれてリンボーダンスしながら(^^; ....出て行きました。 子供ってホントーに面白い。 何をやるにも一生懸命です。 嬉しさを全身で表現します。 遠足がこれだけ楽しみだった時代ははるか昔の私も 彼の姿を見ているだけでワクワクする様子が伝わってきます。 心配していた台風も過ぎ去りいい天気が見込まれる模様。 気をつけて行って来いよー(o>∀<)ノ ■8月25日(木) 散髪屋さんに声を掛けられて こんばんは、本日は大型台風が近づいているみたいですね。 うれしい出来事がありました。 今朝方のことです。 会社に出勤する前に駅近くのセブンイレブンで買い物をしていたら、いつも行く散髪屋さんの店長さんに声をかけられました。 「いやー今度あったら言おうと思っていたんだー。お宅のHPで紹介してくれたおかげで、お客さんが来てくれたよー(*^-^*)偶然聞いてびっくりしたよー」 HP上で八柱タウン情報のコンテンツを作成しているのですが、確かに”八柱、散髪”のキーワードを打ち込むと弊社のHPがトップに来ます。 このコンテンツを作った大きな理由は お客様にいい情報を提供することですからね。 こんなこともあるんだから、もっと内容を充実していきたいですね。 検索ワードで”床屋”もあるかも知れないから言葉を含めておこう! 朝から、とても嬉しい出来事でした。 ■8月23日(火) 隣のラーメン屋さん 以前、弊社の隣にそば屋さんがあったのですが、開業約一年半でご主人が腰を痛めて閉店していました。最近なにやら又、工事を始めています。 その工事中の大工さんとお話をしたら、新たにラーメン屋さんをオープンするそうです。 私はそばを食べる習慣はあまりないのですが、ラーメンはよく食べます。 美味しいラーメン屋さんができるといいなぁ。 明日はお休み、明後日に又お会いしましょう。 ■8月22日(月) カ ミ ナ リ こんばんは皆さん。 今日の夕方は秋を感じさせる気候でしたね。 さすがに猛暑つづきからようやく開放されそうです。 昨夜は自宅に戻ってから久々カミナリを落としてしまいました。 家人に”自分に甘く、人に厳しい”等と云われておりますので なるべく人には怒らないようにしているのですが、 (自分に甘く、人に甘くだと許されるのかな?なんて気持ちで・・) でも、なっちゃんとRYUUは他人ではないので話は別です。 昨夜、不穏な雲行きを鋭敏な第6感で察知したRYUUはいち早く 自分の部屋に避難・・・ちょっと’ブキッチョな’なっちゃんは延々一時間 私の説教を聞くはめに・・でも、悪いものは悪い。 夏休みこそ規則正しい生活をして・・等と思う私が変でしょうか? それこそ私の小中学校時代と比べてしまうのはいつの時代にもあるステレオタイプのお説教だと思うのですが、早寝早起き午前中はほんの少し勉強を!!午後からは思いっきり外で遊ぶ!やっぱ、これでしょう?!そして食事してバタンキュー!!・・・・子供にはこんな生活をして欲しいものです。 家人に”時代が違うのよ!”とか、”あなたはちゃんと勉強したの?”とか云われると、どうも具合が悪いし・・勢いが削がれます。(^^; .... とにかく子供は早寝早起き!規則正しい生活ですよね!! ■8月21日(日) 気になる可愛い物 気になって仕方がないものがあります。 左記の飾り物です。愛知万博で携帯ストラップを無料でもらったんですが、そのストラップにくっついていました。キッコロの毛むくじゃらをとったらどんな体型をしているんでしょう? 結構ガリガリだったりして・・・(^^; .... かわいい・・ちょっと気になる飾りです。 いつもデスクの横に置いてあります。 ■8月20日(土) 無 題 こんばんは皆さん、本日はお盆休み明けの初土曜日で 賃貸物件をお探しのお客様が多かったみたいですね。 お昼ごはんを食べておりませんので早めに帰宅します。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ■8月19日(金) 高校野球 本日は悲しいことがありました。 甲子園準決勝で山口県代表の宇部商業が惜しくも敗退(ToT) 予選からたった一人で投げ抜いてきた投手の好永選手はエースで4番!!大車輪の活躍でベスト4までチームを引っ張ってきました。 笑うと八重歯が可愛いその笑顔で頑張ってきたのに・・ とても残念です。それも9回裏の逆転負け!! 宇部商業高校は私の親戚や多くの中学時代の友人が通った学校で 昔からスポーツに力を入れた学校です。 とりわけ、野球とバレーボールは全国的に有名ですよ。 でも、ホントーによく頑張った!! 最後はラジオを聴きながら、不覚にもウルウルしそうになってしまいました。 ■8月18日(木) 仕事再開 皆さんのひさしブリーフm(- -)m・・です。 お元気でしたでしょうか? 弊社も本日から平常営業を開始、一日バタバタしておりました。 この夏休みは実家の山口県宇部市に帰省しておりました。 海で泳いだり、人家のない山間の小川で水遊び、魚釣り・・ RYUUやなっちゃんも楽しんでおりました。 仕事とはちょっと違う心地よい疲れがまだ残っております。 明日もばりばり頑張りますのでよろしくお願いいたします。 ■8月11日(木) 夏休み突入です こんばんは皆さん、今日は比較的過ごしやすかったですね。 暑い夏に、熱い高校野球、そして熱い政局・・・ 本当に大の大人がやっていることとはいえ子供じみたわかりやすい制裁です。これは国民の皆さんが”選挙に興味を持つ”という意味では良いんでしょうね。 信賞必罰、泣いて馬しょくを切る??・・??意味はちょっと違うけれど とにかく組織を固める為にはケジメを徹底的につけることが必要です。 それにしても小池百合子さんをぶつけることはないじゃないかー。 一説によると自民党人気回復最終秘密兵器”長島一茂”さんが出るとかでないとか・・でも今回は無理でしょう。長島元監督の人気にあやかろうとする気持ちもわからないではありませんね。亀井議員には竹中さんがぶつけられる(^^; ....とか容赦ない制裁が加えられようとしております。 今回の郵政解散による選挙は興味津々。(*^-^*) 明日から6日間連続で夏季休暇をいただきます。 お身体に気をつけてくださーい。 ■8月9日(火) 甲子園勝利 宇部商業が甲子園初戦で勝利!!(*^-^*) 言うことは何もありません。 良かったー、これでお盆休みに帰省後 その間の楽しみが増えました。 あーぁ、本当はテレビで見たかった。 明日はお休みです。木曜日に又お会いしましょう。 ■8月8日(月) 冷 房 こんばんは、皆さん。 今日もバッチリ真夏日でした。(^^) 弊社エアコンを2台取付けてあるのですが、 いつもテナント入口の一台はフル稼働。 奥にあるもう一台をフル稼働させるとちょっと寒気を感じるので 稼動させていません。消したり付けたりです。 フクさんはちょっとエアコンが苦手なんですね。 私は最近少し”コマッタデブー”(フランス語調で!!)なものですから 暑がりになってしまいました。 微妙な調整が必要なんですよ。 奥に扇風機もありますので併用して調整しています。 ご来店のお客様で暑いなぁ!!なんて思ったら遠慮なくおっしゃってくださいね。・・って、いえないですよね。それにしても熱射病や冷房病にならないように皆さんも気をつけてくださいね。 今日は関西から昔懐かしい友人が上京してきているので 適当に飲み会です。それでは又明日。 ■8月7日(日) 無 題 本日は所用の為早めに終了させていただきます。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ■8月6日(土) 出場辞退 本日も暑くて夏らしいお天気でしたね。 夏といえば甲子園。 今回出場辞退した明徳高校の野球部の皆さんは本当に残念でした。 これは私見ですが、それぐらいのことはいいじゃないか・・ と思うのです。そして今回問題になっているのは、喫煙やイジメというよりそれらの事実を高野連に報告しないで済まそうとした監督や指導者にあるみたいですね。 この時代、とにかく”情報開示”がキーワードです。 高野連にしてみても今回の隠蔽を許すと今後に示しが付かない。 それが出場辞退の大きな圧力になったみたいです。 橋梁談合問題なんかでも事実を隠蔽したことが問題で 最後は道路公団の元幹部が逮捕されましたし、 カネボウの問題も債務を不正処理処理、公務員の裏金づくり・・と 事実隠蔽は”大”の大人がやっています。 今回の明徳高校の出場辞退も大人が決めて処理したことが原因。 大人がこれだけの隠蔽工作をやっている時代にそのしわ寄せを受けたのは、まだまだ幼い高校生たちです。全身全霊で練習をこなしてきただろう彼らの無念を考えると”しようがない”では済ませない!! 高校生達の間違いは、彼らが成長する過程であると思います。 その処理の問題なんです。 本当に可哀想な選手達です。言葉の掛けようがありません。 ■8月5日(金) 万博紀行(その2) 会場の一角に体重、身長、体脂肪その他を測る所がありまして、 体脂肪を測定しましたところ”22”ありました。 22という数字は「軽度の肥満」らしく ボランティアのおじさん、ここぞとばかりに 「お父さんみたいな人のこと”隠れ肥満”っていうんだよね。 見た目は太って見えないのに・・云々・・・・( ̄□ ̄)! もっと有酸素運動・・例えば早歩きするとか・・云々・・・・・・」 そのおじさん、わたしのはずかしそうな照れ笑いに全く配慮せず 鬼の首とったように大きな声で繰り返します。 ”隠れ肥満””隠れ肥満””隠れ肥満”(^^; .... RYUUは「隠れ肥満じゃないよ。見たとおり肥満だよ!」 等とと嬉しそうにとどめを刺してくれます。 それにしても”ガリガリ”を絵に描いたような昔の体型は いったい何処に行ってしまったんでしょう? 本日のお客様でたった今帰られたお客様、 一ヶ月ほど”もりぞう””きっころ”と一緒に仕事をしたとか言ってたなぁ。 ”もりぞう・きっころ”って愛知万博のマスコットキャラなんです。 万博開始前の宣伝舞台で一緒だったらしいですよ。 ご存じない方のために写真を掲載しておきます。 左の小さい方が”きっころ” 大きいほうが”もりぞう”です。 ■8月4日(木) 万博紀行 たいそうなネーミングをつけましたが、何のことはない・・ 「愛知万博」に昨日と一昨日の連休で行ってまいりました。 この暑さの中で元気にはしゃぐRYUUを横目に ほとんど地獄の行軍(行列)に参加してまいりました。 そりゃ、TOYOTAのパビリオン・・見てみたいですよー。 整理券を獲得する行列だけで2時間前ですよ−。 でも記念(印象に残る)という意味ではいい旅行でしたねー。 リニアモーターカーの原理もわかったことだし・・ 名古屋のきしめん・・うまかったですよ。(*^-^*) ■8月1日(月) 最後の甲子園出場校 いよいよ8月ですね。 ちょうどプロ野球で言うとオールスター(8月)挟んで後半戦突入ってところでしょうか、今日もむし暑い一日でした。 夏の甲子園最後の出場校決定(49校目)ご存知ですか? 山口県の「宇部商業高校」です。 山口大会の決勝戦は中盤まで接戦だったみたいですが、 終わってみたら大差で甲子園出場を決めていました。 私の実家が山口県の宇部市なんです。(*^-^*) それにしても、玉国監督は本当に長く宇部商の監督をやっていらっしゃる。 頑張れ!!夏の楽しみが増えました。 |
||
このページのトップに戻る |