寒さも本番、空気もカラカラ、風邪を引かないよう皆さん気をつけてくださいね。
                       

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
住みたくなる
新八柱,八柱タウン情報をお届け!
八柱駅第2ビル(松戸駅から電車で8分)のテナント紹介
住みたくなる
稔台(松戸市内)の街の様子を紹介
住みたくなる
常盤平(松戸市内)の街の様子を紹介
桜の季節の様子は!

松戸市内で有名 常盤平さくら祭り(桜)の様子を紹介

セブンタウン常盤平ビル情報をご紹介 松戸市内



■1月30日(土)         無     題                 

こんばんは、皆さん。

今日は家人が友人と待ち合わせで遅くなる予定です。

夕ご飯は、自宅に用意してあるようですが・・・・どうしよう。


まあ、とりあえず本日の営業は終了いたします。


明日又お会いしましょう。

■1月29日(金)     少しだけ高級な居酒屋               

こんばんは、みなさん。

昨日にくらべて比較的肌寒い一日でした。


昨夜の定例会議(イッパイやりに行っただけなんです)は、
普段とは趣向を変えて”少しだけ”高級な居酒屋さんへ行ってきました。

するといるわいるわ・・・知り合いの業者さん(女性)が男性連れで隣に座り、私の相方がたまに飲みに行くスナックの女性が或る男性と同伴でいたり・・・いずれも帰り際に”コソコソと”挨拶して帰りました。

とても雰囲気の良いお店だし、値段もあまり高くないので良いのですが、
あまりにも知り合いが多すぎる傾向があります。


そのお店の名前はですね・・・「月うさぎ」です。

ネットで検索するとすぐわかりますよ。


明日、又 (o>∀<)ノ

■1月28日(木)       お部屋探しの理由              

こんばんは、みなんさん。

猛烈にいろいろなことが重なった夕方でした。


その中で昔のお客様が再度部屋探しでご来店。

ストーカーっぽい嫌がらせが原因だとのこと。

女性の一人暮らしはいろいろな事件があります。


これ以上はこの場で書けませんが、とにかく明朝ご案内の予定です。


明日またよろしくお願いします。

■1月26日(火)          今日一日                  

火曜日は一週間の内で一番ゆったりと時間が流れていく日です。

社内の細かい業務はあったにしても、
お客様のご案内などはほとんどないからです。

午前中は現場仕事のはじまりを手配。

その足でご高齢の方のお宅へ打合せ。

終わって戻ってきたらちょうど朝9:30の始業の時間。


午後からはお家賃を持ってくる方がポツリポツリ。

あとそう、とても珍しい方が立ち寄ってくださいました。

同じ業界の人ですが、ご自宅の売却を私に任せてくださった方です。

歩き方で私の”腰痛”がばれてしまった。


夕方現場の仕上がりチェックと作業してくれた人への慰労で顔出し。


合間合間で、Dハウス工業の営業社員が本日わざわざ持ってきてくれた「熱湯経営」という本を読み始める。


面白いし本当にアツイ・・・熱湯です^^


明日は定休日。

あさって又お会いしましょう。

■1月25日(月)       TVと学力の相関関係              

たけしのTV番組で脳科学者がこんな事を言っておりました。

「TVを良く観る子供は、結構学力が高い」そうです。

そしてそういう子供達が観る番組はバラエティ番組が多いとの事。

何故か?・・それはその番組内に出てくる様々なキャラのタレントさんたちの話を聞きながら”社会”を疑似体験できるかららしい。

「本をよく読む子供・・・」でしたらまさにその通りだと思うのですが・・

本当でしょうか?


そういえば・・・アホ面に大きく広げた鼻の穴をくっつけて
バラエティ番組を観ている彼・彼女!

我家にもおりますが、どうでしょう・・微妙です。


一ついえることは、私自身は年齢を経ると共に
次第にバラエティ番組を観なくなりました・・と云いたいところなのですが

・・・よ〜く観ています^^


一体どこまであてはまるんでしょうね。


TVでお笑い番組ばかり観て学力アップするなら
学校でもみせればいいですよね。

そんなバカな・・・

要は生活の中で勉強と息抜きのメリハリだと思うのです。



明日も営業しております。

又明日 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!

■1月24日(日)        ンッ?冷房?                 

こんばんは、皆さん。


午前中、どことなく寒いし社内が暖まらない、そして体の寒気が止まらない。

でエアコンを調べてみたら「冷房運転」になっていました。

寒いはずですよね。

因みにフクさんはほとんど感じなかったそうです。



本日は午前午後をひっきりなしにお客様がご来店くださいました。

本当に有難うございます。


明日又よろしくお願いいたします。

■1月23日(土)        通勤電車内で                 

こんばんは、みなさん。


昨日の通勤帰路電車内でのこと

「あなた180センチ位あるでしょう?!」
と知らない女性に突然声かけられビックリ。

最初、誰かよその人と話しているのかと思いました。

もう少しトーンを落として話しかければいいのに・・

っていうかトーン落としたとしても、
知らない男性にそんな話題で話しかけないし・・普通

・・しかも180センチぐらいの男性なんか今時そこかしこ沢山いるし・・


訳がわからないまま「エェ、180位です」と真面目に答えてしまいました。


今日あたりもそんな素敵な出会い?!があるでしょうか。


明日はほぼ終日、ご案内スケージュールで一杯です。

よろしくお願いいたします。

■1月22日(金)        昨  夜                 

こんばんは、みなさん。

お客様の問い合わせが増えてきて、物件の動きも出てきた模様です。


週末の予定もそろそろと埋まってきました。


昨日の新聞記事でサッカーの有名選手クリスチャン・ロナウドの記事が載っており、RYUUに少しだけ水を向けると「なになに?その記事どこに載ってるの?・・」と興味津々。

自称サッカー少年の彼にとってみたらロナウド選手は神様。

事実、RYUUの部屋にはロナウド選手のポスター大小が
ところ狭しと貼られている。

この選手がポルトガル坂道だらけの一地方出身で、貧しい家計を助ける為に有名選手になることを目的として朝から晩までただひたすらボールをけり続けていた事など、当然のように知っておりました。

ロナウド級の有名選手がもし仮にRYUUの目の前に現れて「君には素質と能力がある、このまま一所懸命努力しなさい」などと云ってくれたら、それこそ死に物狂いでサッカーに邁進していくでしょう。


私の青春期にこんな目標はありませんでしたから、是非目標を持って欲しい。


そして有名選手になり・・家計を助けて・・・欲しいものです。


って、そこにくるのかょ!



なっっちゃんがレシート一枚を差し出し、経費として数千円を要求。

何に使ったお金かもほとんど確認もせずホィと渡す私。

あと加えて、ネットで落札した”筆箱”購入の為に私のクレジットカード番号を打ちこむよう指示されました。

その指示通りに、反論もせず動く私。


甘い?そうですね・・確かにその通り甘い。


情けない父親です。




明日、又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!

■1月21日(木)         情報交換会                 

こんばんは、みなさん。

火曜日の夜はいつものように仲の良い業者さんと情報交換会。

まあ、一緒にイッパイやったんですけどね。

上司も交え建築関係や販売営業他総勢5名の楽しい場でした。


明日、又お会いしましょう。

■1月19日(火)        りょうさんのポーズ               

本日の仕事先は都内でした。



駅前にこんなブロンズ像がある駅・・といえばもちろん亀有駅。

愉快な銅像ですね。




弊社前の歩道で立話をする主婦の手をさかんに引っ張って
店内に入ってこようとする幼児がいました。

子供のおもちゃが店内においてあるからでしょう。

どうしても遊びたいらしく遂に店内に入ってきました。

恐縮する母親を尻目にその子は一心不乱に遊び始めました。


仕草があまりに可愛いので帰り際にヤクルト一本サービス^^



平和ですね^^



明日は定休日。

あさって又お会いしましょう。

■1月18日(月)          無  題                 

こんばんは、皆さん。

今日もいろいろなことがありました。



人間いくつになっても、新しいものを求めてゆく姿勢は大切ですね。

チャレンジャーでいたいと思うこの頃です。


あの京セラの稲盛さんだって80歳近いのに、JALの再建を引き受けた。

ちなみに稲盛和夫さんの「生きる」は何度も読み返しました。


いくつになっても全力を尽くす氏の生き方に少しでも近づければと思います。


明日又 よろしくお願いいたします。

■1月17日(日)          無  題                 

昨日に引き続き、本日も肌寒ーい一日でした。


鳩山政権、このところ、政権末期の様相を呈しております。

普天間基地移設問題から予算編成、鳩山総理や小沢幹事長の政治資金問題・・藤井財務大臣の辞任劇まで・・まさに満身創痍。

現役国会議員から公設第一秘書まで考えられない逮捕劇。


ボロボロです。


政権交代したはいいが、一番状況が悪い時に譲り受けた?

もともと政権担当能力が大幅に欠けた政権だったんですね。


それにしても細川連立政権発足当時に比べて経済状況が悪すぎる。


高速道路無料化、子供手当てから高校授業料免除まで
あの時の”甘ーい言葉”は一体どこまで実現できるのでしょう。


八ツ場ダムや川辺川ダム工事中止問題なんか何処かへいっちゃいました。


この先、一体どうなることやら・・

こんな状況下、我が家の子供達は二人とも「特定扶養親族」になります。

簡単にいうと「一番お金のかかる扶養者」っていうところでしょうか。

”不要”じゃないですよ。もちろん”不用”でもないし・・(^^; ....



明日も又晴れるでしょうか。

本日の営業はこれにて終了いたします。

■1月16日(土)          無  題                 

こんばんは、皆さん。

今日は又一段と冷え込みましたね。


エアコンの暖房だけだと足元が冷える。


業者さんとのこんなやり取り。

期限の迫ったある書類を昨日まで弊社に届くよう手配したはずなのに
待っても届かない・・で、電話したところ「忘れた」らしい(^^; ....

その場で再度、本日付で届くように確約して待つこと今日・・・又、届かない(^^; ....

お客様に記入していただく書類が揃わないと鍵渡しができません・・などという杓子定規なルールがある会社です。

お客様の入居日は刻々と迫っております。

焦って電話したら担当者・上司ともに仲良く本日お休み。


平日は大変忙しいのでしょうが・・それにしても・・
頼んますゼ!


まあ、お客様に迷惑がかからなければいいですけどね。



センター試験の2日目が明日予定されているそうです。


この寒さ、いろいろな意味で応えますね。


明日又 (o>∀<)ノ

■1月15日(金)          無  題                 

こんばんは、みなさん。

午前中ご予約のお客様にキャンセルがあったため、
ギリギリで組んでいたスケジュールが緩和され、助かりました。

この”助かりました”っていうのは変かもしれません。

道路事情その他で予想外に時間がずれてしまうことが多いので・・。

とりわけお客様のご案内は時間を気にせずにしたいもの。

シーズン前兆でお客様の問合せも増えつつあります。

明日又 (o>∀<)ノ 

■1月14日(木)          受験モード                 

現在我が家は受験生を二人抱えております。


その第一弾・・RYUUの試験が週末から始まります。

戦闘モードに突入している彼の横で、韓国ドラマをみたり麻雀ゲームをして遊んでいる私に緊張感は全くありません。

なっちゃんの受験代の振込みや願書の送付を依頼された私は、その受験料にビックリ・・でも仕方ありませんね。


どうなることやら・・3月上旬には全て判明しているはず。


明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!

■1月12日(火)          無   題                 

銀行の窓口業務をすませて戻ろうとした時、
待合でジッと私のことをみつめている人が・・。

以前ご紹介したお客様でした。

こんど近くでショットバーをオープンしたらしい。

「今度是非遊びに来てください」

「ハイ、でも・・私、ショットバーに行く時はヘロヘロに酔っ払っていますよ」


確か昼間は建築関係の仕事だったような・・
夜昼働いて体は大丈夫なんだろうか?


まあ、とりあえず行ってみよう。


あっ、それから昨日の「インチョキPM・・」の意味が分りました。
お客様に業務ついでに質問しましたらとても丁寧に答えてくれました。

インチョキはインチキの変化形だというお話、でPMは自分の職業を表しているとの事、つまり表示名で怪しい雰囲気をかもし出したかったということでした。


う〜〜〜む、世の中は様々な人がおります。面白い
Σ( ̄□ ̄)!



明日は定休日です。

本日はナンコツ集会予定でーす。


あさってまたお会いしましょう(o>∀<)ノ

■1月11日(月)         気になること                 

とても気になっていることがあります。


皆さんこんばんは、松戸地域は肌寒い一日でした。

って1月ですから当たり前ですよね。



頭書で申し上げた気になることとは・・・

メールのやり取りをしている時に登録表示がされるじゃないですか。
例えば”山田太郎”とかの表示名のことです。

お客様の表示名が「インチョキPM縮退中」なんて出てくるんです。

迷惑メール撃退機能にこのメール、何故か引っかかってしまった。

ネットで調べても皆目見当がつきません。

インチョキという生物がPM・・すなわち午後に
縮退中・・小さくなっていく?のかな。




どうでもよい話題で恐縮です。


明日又よろしくお願いいたします。

■1月10日(日)         無   題                  

こんばんは、みなさん。


本日あたりのお客様の問合せやご来店の動きをみていると、
本格的な賃貸シーズンも間近なことが感じられます。



このところ韓国ドラマの「白雪姫」にハマッテいます。

私はどちらかといえばシリアスな恋愛モノよりも、
コミカルなタッチの恋愛ドラマが好きです。

家に戻ってくつろいでいる時に観るなら、
アホっぽいぐらいの内容のほうが寝つきも良くなるし”ココロ”にもイイ。


最近寝床に入って本を読み始めると、速攻、寝入ってしまいます。

ホントにあっという間です。


で、早朝5時頃とかに目が覚めて30分から一時間位読んで後、二度寝したりします。

皆さんこんな読み方ってしません?

並行して読みすすめている本が2・3冊あるんですが
なかなか読了しません・・しかも結構分厚い本だし・・でもいいんです。


ちゃんと規則正しい睡眠がとれるのが一番。



明日もまた、よろしくお願いいたします。

■1月9日(土)       ケッではなくヘッ                 

みなさん、こんばんは。


今日はお客様よりご指摘をいただきました。

オードリーの春日は「ケッ」ではなく「ヘッ」って言っていたんですね。


エッ?どうでもいい?

いやいや、そういう細かい所にも注意を注ぐべきだと思いますよ。


本日は、ご案内からトイレ排水づまりの簡単な修繕、店内物件図面の作成や管理物件の外灯取替えなど様々な業務をこなしました。


お腹が”ペコちゃん”なのでそろそろ終わります。



又明日よろしく・・・・
ヘッ^^


■1月8日(金)         無   題                  

こんばんは、皆さん。


ほぼ一日中動きっぱなしでした。


つい先ほど、猛烈な空腹感にせっつかれ、みりん味のせんべいを一袋やっつけてしまいました。

その後猛烈な睡魔に襲われながらこの日記を書いております。

眠い、とにかく眠い、体力がなくなった?のでしょうね。


いただきもののミスタードーナッツもあることだし?(どういう関係が?)
本日の業務はこれにて終了いたします。


明日又頑張ります  お疲れ様 (o>∀<)ノ

■1月7日(木)         初  詣                  

昨日は年初の定休日、で柴又帝釈天へ初詣に行ってまいりました。

今年はRYUU、なっちゃんともに受験年齢で
家人と共にフッとそんな気になった次第です。





沢山の人が参拝に来ておりました。

で、おみくじ売場に並ぶ家人↓




引いたおみくじはなんと
「大吉」^^



ほら、”願望・・叶う”でしょう。

”売買”に到っては”大利あり”なんて書いてあります。

最後に”其の他・・すべてよろし”・・・ですよ^^


なんか良い事ずくめで気持ちだけでもとても嬉しい。


明日もまたよろしくお願いいたします。

■1月5日(火)       新年のご挨拶                

新年明けましておめでとうございます。

弊社、本日より営業を開始させていただきました。


郷里山口県宇部市より戻ってまいりましたのが3日(日)の日、
昨日は家人の実家へ挨拶へ行き、あっという間にお正月休み終了。


あさって7日より営業開始する不動産屋さんが多い中での仕事始めでしたので、とても閑かと思えばそうでもありませんでした。


年末からの用件がそのまま年越した状態で結構忙しい。

なんだかんだ云いながら、今年最初のしちりんでの”ナンコツ集会”も済ませたし、木曜日の営業からはフル稼働致します。

本年度は昨年度以上、お客様へサービスが提供できますよう心がけてまいります。

何卒、よろしくお願いいたします。





このページのトップに戻る