![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■9月30日(金) 女子会 あわただしく月末の一日が過ぎ去りました。 こんばんは、皆さん。 午後からの除草他の作業でもうクタクタ。 本日、家人が”女子会”??で遅くなるらしい・・・・。 ふぅーん・・・・じょしかい・・・・ねぇ。 昨日から読み始めたむちゃくちゃ面白いサスペンス本があるので、 今日は酒でも飲みながら自宅でゆっくりしよう♪ 明日 又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■9月29日(木) 情けない・・ こんばんは、皆さん。 一昨日、飲んで電車、そして駅から自宅まで帰り道の事。 深夜12時近く、酔いが回ってもうフラフラ状態の千鳥足(同じ意味か!) 「あっ、お父さん!フラフラ歩いてるから誰かと思った・・」 ・・・・後ろから声がする。 RYUUでした。 彼、現在、試験期間中で夜遅くまで塾にいたらしい。 その父親は深夜まで飲み呆けて・・・情けない。 もう少し飲み方を考えてセーブしよう! 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■9月27日(火) 無 題 明日は定休日ですが、お客様ご案内の為出勤です。 あさって又お会いしましょうね。 (o>∀<)ノ ![]() ■9月26日(月) 無 題 20度ぐらいの気温は快適^^ こんばんは、皆さん。 本日はRYUUも試験前で遅く帰るので、久しぶりに外食にしようと家人と相談 ということで本日の営業を終了いたします。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月25日(日) 無 題 昨日から今日にかけて、又一段と涼しい。 とても良いお天気でした^^ 皆さん、こんばんは。 この連休中、昨日今日と一人暮らしのなっちゃんが自宅に戻ってきた模様。 ”模様”って・・彼女とほとんど顔を合わせていません。 彼女とそりの合わないRYUUは、この二日間顔も合わせることもなく帰るなっちゃんの行動を家人にこういったらしい・・・・ ナァイス プレイ♪ (^^; ....・・ホント、困ったもんです。 私も今朝、眠たそうにしている彼女に向かってこう言い放ちました・・・・ すっごい、ブサイクなカオしてんぞぉ (^^; .... 本日八柱駅ふれあい通りで「ふれあい祭り」が開催されたのでその様子。 ![]() ![]() ![]() ![]() わずか200Mほどの通りに多くの方が集まって熱気がムンムン。 私も親しいお客様や業者さん、お店の方に挨拶♪ いいですね^^にぎやかなのは。 小出裕章さんの「原発のウソ」を読みました。 やっぱり日本には原発は必要ありません・・っていうか、あっちゃいけませんね。 地球上に存在しちゃいけない元素が体に良いわけないですし、ましてや地球に良いわけがない!! それにしても松戸・柏地域もホットスポットと呼ばれて久しい。 恐い話です。 本屋さんにも原発・放射能関係の本が沢山置いてありますから是非読んでみてください。 本日の営業は終了いたします。明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月23日(金) 無 題 今手許に色鮮やかな花束があります。 今日はお客様のライブがある日。 手渡す為の花束です。 こんばんは、皆さん。 秋分の日の本日を境にして急速に秋の気配が濃厚になったような気がする。 午前中、管理物件のお掃除をしていたら、すぐ隣りの畑に来ていた顔見知りの農家の男性と会話になりました。 「今年は草がよう伸びますなぁ、去年の方が暑かったんですが・・」 私 「丁度いい塩梅に雨が途切れんと降ったからですょ」 農家の男性 ホントに、除草作業をして約二ヶ月ですごい量の雑草が以前より伸びているのが今年の特徴。 どこか気象が例年と違う。 秋は秋らしく、冬は冬らしくあって欲しいですね。 本日はお終い 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月22日(木) 無 題 外は雨、シトシトと降り続いております。 夜もめっきりと涼しくなってまいりましたね。 こんばんは、皆さん。 台風一過、素晴らしい好転に恵まれた今日午前中は「台風の爪あと処理」で動き回っておりました。 向いの「牛めし屋」さんの看板が鉄骨ごと歩道に落ちているのにはビックリ。 強風の凄まじさのがうかがえます。 まあ、それにしても大量の雨が降ったわけでもなく松戸の被害は局地的にあったかも知れませんが、大きな被害ではなかったように思います。 本日の営業はそろそろ終了いたします。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ![]() ■9月19日(月) 無 題 こんばんは、皆さん。 連休最終日の今日はお彼岸の為かここ八柱霊園のある弊社前の道路は一日大混雑でした。 昼間は暑かったです。 でも夕方、急に涼しくなって、鈴虫の鳴く声が聞こえる。 明日あさっては定休日、22日(木)に又お会いしましょう。 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■9月18日(日) やぶ蚊さん つい先ほどまで売り出し現場の親しい人と ”かなり長時間”お話をしておりました。 やぶ蚊がすごくて、かゆいのなんのって・・参りました。 こんばんは、皆さん。 こんな、人間にとって害あればこそ何の役にも立たないと思われる”やぶ蚊”さんも、生き物の生態系の中で必要な役割を果たしているんでしょうね。 生態系の中で不必要な生物は長い過程で消滅していくらしいですから。 やぶ蚊さんはどれぐらい前から誕生しているのか知りませんが・・。 人間だって地球上の生態系バランスを崩す行為が激しくなれば、消滅していく運命にあるかも?・・・・ね。 かゆい腕をさすりながらそんなことを考えております。 明日は敬老の日、又明日ね♪ ![]() ■9月17日(土) 似ている? 或るお客様の言によると、なでしこ監督・・佐々木監督をみる度に私を思い浮かべるそうです^^ こんばんは、皆さん。 大変光栄ですが、いったいどこが似ているのか聞いてみたいところです。 因みに家人にその話を言ったところ「全然似てないと思うけど・・」らしい。 彼女には私の”良さ”が分らないのでしょう!・・・キット!? 本日、ブツブツひとりごちながら歩いていると目の前に満面笑みを浮かべ目をクリクリさせた”美男子君”が私を手招きしてるじゃぁありませんか。 ホントに久しぶり・・約2年ぶりでしょうか・・懐かしかったです。 喫茶店に誘って会話、忙しいらしく20分少々で固く再会を約して別れました。 本日の営業はそろそろ終了いたします。 明日又 (´ー`)ノ ![]() ■9月16日(金) 腕 相 撲 昨夜、どうしても腕相撲がしたくなり、酔った勢いで挑戦しました。 相手は建築現場の監督さんで腕が太い。 で・・・・片手ではびくともしない・・・・最終的には両手で・・・負けた(TmT)ウゥゥ・・・恥も外聞もありませんよ。 体ごと持ち上げられちゃいました。 皆さんね、普通じゃないんですよ・・その腕の太さったら・・・。 指が私の腕ぐらいで二の腕は私の太腿ぐらい?かな^^ 楽しい飲み会でした♪ 又 明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■9月15日(木) 焼 肉 これからお仕事上のお付き合いがある方と食事会です。 ☆焼肉☆・・ですが・・・・・・それが何か?! もちろんビールも♪ 皆さん、さようなら ♪~ ゛(´д`*)゛~♪~♪ ![]() ■9月13日(火) イイ奴 アットホームの彼!なんてイイ奴なんやー☆ もうぅ、イイ奴すぎて嬉しさハンパありません。 こんばんは、皆さん。 毎度、不動産図面を配布してくれる会社(アットホーム)のルート営業マンM君、店頭の相武紗希のぼりが古くなった旨伝えると、満面の笑みで 「ハイ、多分車に置いてあると思うんで僕が今から取り付けます!!これが仕事ですから・・」・・・ですと^^ 気持ちよくピッカピカののぼり旗に交換して尚且つ古いのも回収していってくれましたよー。 アンタ、エエ ひとやー!♪~ ゛(´д`*)゛~♪~♪ 相武紗希もすきやけど、あんたも大好きやぁー(*^-^*) 気持ちよくなったところで本日の営業は終了いたします。 明日は定休日、あさって又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■9月11日(日) 雑 感 昨日、駐車場から事務所に戻る途中、とても珍しい業者さんから声をかけられた。おそらく十数年ぶりかと思います。 こんばんは、皆さん。 この業界は広いようで狭いので評判はよく聞いていたのですが、真っ黒に日焼けした健康そうな肌に加えてあごひげを少し伸ばした格好に元気良さを発見^^しばらく事務所で会話して別れました。 昨日今日とRYUUは学校の文化祭らしい。 私より朝早く出かけて夜遅く戻ってきます。 本日は打ち上げでしょう・・多分。 本日印象に残った一文 「働くと誰もが疲れる以上、働かないものを常に含む非効率的なシステムでこそ、長期的な存続が可能になり、長い時間を通してみたらそういうシステムが選ばれていた・・・」 (働かないアリに意義がある) うーん、うちの会社みたいに社員の少ない会社はどうする?!休むんでしょう!休暇をタップリ取るべし。大企業のように”ゆとりある人材”を配置する余力がなければ・・ね。 そういえばおととい、被災地ボランティアに行った経験を報告に来てくれた彼は大手・・大和ハウス工業の社員さんでした。 目をキラキラ輝かせながら、現地の感動場面や災害状況を伝えてくれる彼のボランティア旅費や滞在費はほぼ自己負担だそうです。 ただ会社は大いにこういう行動を奨励してくれるし休暇も取りやすいとのこと。 意味合いは少し違うかも知れませんがシステムとしての”余力”は大切。 このところ、めっきり涼しくなってきましたね。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■9月9日(金) 無 題 たった今、私の関係で工事を頼んだ人に事故があったので、病院に連れて行って帰ってきたところです。 たいしたことなくてヨカッタ♪ こんばんは、皆さん。 今夜は家人が外食の為、気の置けない友人に声をかけたのですが・・・松戸にいませんでした・・・(TmT)ウゥゥ・・・ まっすぐ家に帰ってビールとカップめんでも食べよう♪ そのほうが気楽♪ 明日 又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月8日(木) 更新料考 昨夜あたり、季節は夏と秋の間からグッと秋に近づいたように感じました。 こんばんは、皆さん。 北海道から松戸の息子さん一家に遊びに来て長期滞在しているお父さん、 なんせ関東近辺の暑さはやり切れなかったと申しておりました。 昨日の不動産相談は、お客様が多数ご来訪。 息つくヒマもないほど忙しかったです。 そんな中でも更新料の相談事案が印象に残りました。 皆さん、2年に一度、更新料として1カ月分支払うケースが多いと思いますが、借主にとってみると大きな負担となります。 その更新料について7月中旬に最高裁の判決がでました。 消費者契約法に照らしても更新料条項は消費者の利益を一方的に害するものではないという判決です。 更新料は賃料に加えて大家さんや不動産屋さんが賃料収入の一部として商習慣化しているので違法と判決されるとおおきなパニックが起きることも予想されました。 でも、とりあえず合法の判決は出たものの、更新料は”毎月の賃料に含まれるべきもの”というか含んだほうが分りやすい。 最近では、更新料やその他の費用を毎月の賃料と併せてひと月いくらかを明確にしめした値”目安賃料”をお客様にきちんと示すケースもあります。 礼金にしても更新料にしても結局がお客様に選択されなければいずれは”消失”していく運命にあるし、事実大きな流れはその方向にあると思います。 不動産業者として気をつけるべきは、そのあたり・・お客様に将来にわたって支払う賃料以外の金銭を明確にご説明差し上げる・・ことだと思います。 本日の営業はこれにて終了いたします。 明日又(o>∀<)ノ ![]() ■9月6日(火) 無 題 会社の前の展示物件を見ながら男の子兄弟が叫んでいます。 「あの家がイイ!、あの家が欲しい!!」 赤シャツと青シャツの二人、お母さんは静かにそばで待っている^^ こんばんは、皆さん。 事務所で何かやっているとあっという間にこの時間です。 毎週火曜日はフクさん定休の為、一日、事務所仕事。 ボォーっとしていることもあるのですが、普段できない仕事に没頭できます。 それにしても今日のお天気は気持ちよかった。 外に出てお散歩したくなる青空だったなぁ。 明日は定休日ですが、私は不動産相談日で市役所に出勤です。 あさって 又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月5日(月) 無 題 昨夜はある飲み会に参加。 途中、別の友人から携帯に連絡あり、そして合流。 楽しい時間はあっという間に過ぎますね。 本日は終了、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月4日(日) 無 題 やっぱりボルトは普通の選手じゃなかった。 昨夜の200M決勝、あれだけ慎重なスタートだったにも関わらず”ダントツ”でした。 こんばんは、皆さん。 普通の選手じゃないボルトだからみえる”世界”や”重圧”がある。 他の選手がライバルじゃないんでしょう。 それにしても女子走り高跳びの選手、見ているだけでうっとりするようなスタイルの良さでしたね。 細い身体にどうしてあんな跳躍力が秘められているんだろう? 169センチの選手が200センチ近くを跳ぶなんて信じられない。 女子400Mのフェリックスも素敵♪ あの中肉中背から繰り出される力強い走りが美しい。 世界陸上も今日クライマックス・・マラソンがあったはず。 結果はどうなったかな?! 本日は終了 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■9月3日(土) 変なお天気 晴れたと思って自転車にて出かけると雨が降り、傘が必要かと思えば晴天状態・・・強風などにも翻弄された一日でした。 最近、マンションエントランスにてゴキブリが出たという苦情をはじめて聞いた。他にも夏も終わりというのに”つくつくほーし”が鳴かない。 セミそのものもほとんど鳴いたのを聞いておりません。 これは、異常気象?!でしょうか。 本日の営業は終了いたします。 (o>∀<)ノ ![]() ■9月2日(金) 読書感想 晴れたり突然の雨が降ってきたり、不安定なお天気が続いた一日でした。 天王台まで車で移動、一日動いている感じでした。 この時間は、お腹がペコペコです。 以下、本日は読書感想文。 「カラフル」(森絵都)・・面白かった♪ 自殺した主人公が”神”のはからいにより、過去の記憶をクリアーにされて期間限定で生き返るというストーリーです。 普段の生活で気付いていない周囲の素晴らしい出来事や友人・親族の暖かさが第三者の目で見ることで新鮮に感じられるという素敵な内容。 被害者意識に苛まれ、堂々巡りの悪循環思考に陥りがちな人には是非オススメ!!新しく生きる気力を与えてくれること間違いなし。 行き詰った時などに読めば、ほんの少しだけ周囲に対する視点を変えるお手伝いをしてくれる本でしょう。 明日は台風?本日の営業はこれにて終わります (o>∀<)ノ ![]() ■9月1日(木) 世界陸上 こんばんは、皆さん。 今日は台風が近づいているので雨が降るんじゃなかったでしたっけ? 蒸し暑くはありましたが、一日お天気は悪くなかった。 あっという間に9月、セプテンバーですね^^ もう少ししたら涼しくなる、考えるだけで嬉しい。 被災地の方も少しは落ち着くでしょう。 このところ連夜「世界陸上」を観て、興奮しております。 ボルトのフライング一発退場や女子棒高跳びのイシンバエワ選手の不振などもありましたが、室伏選手・・そう、ハンマー投げの金メダル・・これは、地味に凄い! 王者の風格を思わせる勝ち方でした。 叫びながら投げるのと、平常を思わせる顔つきで投げた距離がほぼ変わらない。日本舞踊の「回転」動作を競技の参考にするなど貪欲な勉強姿勢の室伏選手ですから同じく見える投てきでもいろいろ毎回試しているんでしょうね。 目を皿のようにして動作の違いを探したのですが、わからない(^^; .... まあ、あとボルトの200Mが残っている。 RYUUが言っていました 「ボルトにしか分らない・・プレッシャーがあるんだろうねっ」って・・。 ガンバレー 人より一呼吸遅れても中盤以降の速力の伸び方で充分カバーできるはず。 明日 また (o>∀<)ノ ![]() |
![]() ![]() ↓人間我慢が大切↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |