まず、やってから意見を。水に入らなければ対岸には渡れない。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■8月30日(火) 無 題 月末の一日、ゆったりと時間が流れていきました。 こんばんは、皆さん。 「永遠の0」(百田尚樹)・・いい小説でした。 フィクションなのにノンフィクションの如く胸にせまる。 特技が”すぐ染まる”の私は、この4日間、この本の内容が重く心に澱んでおりました。 深夜読み進むにつれて悲しさが募る。 読めばわかります。 当時、人の生死を考える上での重要なファクターはなんだろう? 国家?天皇?プライド?・・・いやいや、それは「大切な人」。 安易に結論は出したくない・・皆さんもご自分で考えてみてください。 明日は定休日、あさって又お会いしましょう。 ![]() ■8月29日(月) 無 題 今日一日いろいろなことがありました。 詳細にお話できないけど、私のことではなく、親しい人にいいお話♪ 何とか実を結んで欲しいです。 切に切に願う次第です。お願い! 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■8月27日(土) 豪雨の跡 心地よい風を受けながら、大津が丘周辺の田園地帯の抜け道を運転。 一面に広がる田んぼ。 稲穂が垂れはじめたその矢先の豪雨でした。 途中、所々に大きく稲が根元より倒れた状態をみつけ心配です。 せっかくお百姓さんが丹精込めて世話をやいてきたのに残念。 こんばんは、皆さん。 昨夕は驚異的な集中豪雨でした。 土煙ならぬ雨煙で視界が遮られるほどでした。 我家の駐車場出入り口に設置した硬質プラスチックステップも流れる雨水で何十メートルか先に流され、同じく流された隣家のステップ同士が排水口に集結?!^^するほどでした。 本日は延期になった松戸花火が開催されるらしい。 駅周辺も、浴衣姿の女性が多い。 せめて花火を打ち上げている間だけでも晴れて欲しいものです。 あともう一つ、読み始めた本の紹介。 「永遠の0」・・・読み込むほどに、深く考えさせられ、感情移入してしまいます。 「零式戦闘機」や「沖縄の島守」とセットで読むと尚良いと思う。 明日も又、よろしく (o>∀<)ノ ![]() ■8月26日(金) 女 の 子 いつも、通りがかりに、立ち寄るのを楽しみにしてくれる女の子がいます。 3歳ぐらいの子でお母さんは遠慮がち。 本当にニコニコ^^。 満面に浮かべた笑みを今日も顔をみせてくれました^^ 雨の為、黄色い雨合羽と長靴、そして傘のフル装備♪ パソコン業務をしていた私の難しい表情が一挙に緩んでいく・・。 自分の心が和んでいくのが、手に取るようにわかります。 どうして子供の表情ってあんなに無邪気なんだろう。 有難う♪ほんとに有難う♪ 夕方から降り始めたひどい雨はようやく止んだようです。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ■8月25日(木) 無 題 管理物件の草むしりをしていたら、汗びっしょり。 入居者のおばあちゃんに、冷たい麦茶をご馳走になりました^^ それにしても、蒸し暑い一日でした。 湿度高いですよね、相当。 本日からなっちゃんが山口県宇部市のおじいちゃん・おばあちゃんの所に行っています。 つまりは、私の両親の所です。 首をながーくしてその到着を待っていたから盛り上がっているでしょう! 本日の営業はこれにて終了いたします。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■8月23日(火) 無 題 久しぶりの晴天が嬉しい? こんばんは、皆さん。 今日から3泊4日でRYUUは学内サッカー合宿。 公立学校に寝泊りの施設があるらしい。 食事?朝は皆でどこかで食べて、他は父兄達が交代で作るらしい。 ハードな練習かと思い練習メニューをみせてもらったら結構ユッタリしてる。 楽しい夏休み最後のイベントです。 明日はお休み、あさって又 (o>∀<)ノ ![]() ■8月22日(月) 無 題 肌寒いぐらいに過ごしやすい気温の一日でした。 本日、午後からキャノン主催の講習会に参加。 リング&リンク社の金丸社長による大変貴重な講演を聞きにいったところ、 その場に偶然お客様のKさんが・・(◎_◎) そっかぁ、Kさんそういえば、キャノンの社員さんだったんだ^^ 実をいいますと、一昔前、お酒の席で金丸氏には失態をお見せしたことがあります・・・恥ずかしくてできることなら思い出したくない経験です。 その為か・・氏は私の事を非常に良く覚えてくださっておりました。 ニコニコと声をかけてくださる笑顔に感謝です! それにしても今後を考えていく上で触発されることが多い講演会でした。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■8月21日(日) 無 題 お昼休み前後に、溜まったスクラップ記事を整理しました。 かなりの量・・何気に新聞や雑誌記事で気になるものは切り取って保管してあります。 レイクウォビゴン効果・・自分だけは危険な目にあわないという傲慢な、しかし生きていく為に必要な思い込みとか 「学校の正門は川島(現全日本GK)が開け、川島が閉める」という練習の虫を表した記事。 他に最近は朝日新聞”人生の贈りもの”コラムで語る長島茂雄氏の言葉・・・「現役時代シーズン中はほとんどノイローゼ状態だった。自分の力を如何に引き出すか、24時間、毎日、毎日考えた・・・云々」 この言葉、脳神経外科 林成之氏の「脳は目標を与えて、そして人格が変わるくらい気持ちをいれ、迷いなく全力でやること・・」の新聞記事ととても通じるところがあります。 「本当に頭が良いというのは柔軟で素直であることに尽きる」(林成之)や 「アホの勉強せい。人間アホになったら一人前や。」(島田叡)等々 他に朝日求人欄”仕事力”や”おやじのせなか”シリーズは面白い記事が多いので、よく、切り抜いて張り付ける。 外は雨。 涼しくてすごしやすい。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ![]() ■8月20日(土) 無 題 こんばんは、皆さん。 雨も降らず適当に涼しい一日でした。 物件外観や内部写真を取りに行ったときにこんなエントランスを備えた物件があるんですよ・・・ホント、驚き!! 因みにエントランス横のフィットネスも無料で利用できる”超”ハイソサイアティな物件。 ご覧あれ♪♪ ![]() ↑オートロック自動ドアを入ってすぐにある共用スペース ![]() ↑このフィットネスも利用無料です。 オーナーの趣味が入っているそうですよ。 この物件の詳細はこちらからどうぞ☆ 明日も又よろしくお願いいたします。 ![]() ■8月19日(金) 無 題 本日は集中豪雨と曇り空のサンドイッチで、外は涼しくとても過ごしやすい。 多少むしむしするのも、昨日の気候から考えると夢のよう。 30数年前に数年間程お世話になった新聞配達店の奥さんから久しぶりにお電話がありました。(厳密にいうとお嬢様からなんですが・・) 私が右も左も世の中の事が分らない時代に(今でも少ししかわからないのですが・・・)真心で若輩各人の世話をやいてくださった方です。 今改めて考えると、真正面から自分に向き合ってくださったとわかります。 若い多感な時期だったからこそ、今現在、とてもありがたく感じます。 齢95歳、しっかりとお元気そうで一安心。 明日は休業明けの初めての週末。 明日又(o>∀<)ノ ![]() ■8月18日(木) 営業再開 皆さん、お久しぶりです。 夏休みも明け、今日から平常営業を開始いたしました。 夏期休業中は、郷里山口県宇部市に帰省、”うるさいほど”健在な両親の元で穏やかな日々をタップリと過ごしてまいりました。 高校野球観戦を主に、怠惰な日々の連続により、なんと、体重が約1.5キロも増加・・・真夏のこの時期に太るなんて・・・(^^; .... 風邪気味になっちゃんが下宿先から自宅に戻ってきています。 RYUUは毎日部活と塾の往復で忙しそう。 来週からは少しずつ涼しくなるそうですね。 又、明日からもよろしくお願いいたします。 ![]() ■8月11日(木) 無 題 今日も暑かった、でも夕方には大分涼しくなったような気がします。 こんばんは、皆さん。 昨日は夏期休業前の最後の定休日、同じくお休みのRYUU、家人とともに、新三郷にあるララポート&コストコ(Costco)&ドンキホーテへ。 コストコって初めて入った。大変な人で混雑しておりました。 会員になろうと20Mほどの行列に並んだ家人に止めるべく申し出。 とにかく人混み・・・カートは軽自動車?ほどある大きなサイズ、その中の商品も大量でレジでじっと見ていたら1・2万円のお勘定は皆さん当たり前。 こんなに沢山の商品・・・いくら安いとはいえ、自宅で沢山在庫を持たなくてはいけないのも無駄が多いような気がする。 とにかく今後、休日の度にこの混雑に出会うであろうと予測したら帰りたくなりました。 ドンキホーテでいっとき商品をみて、アイスクリーム屋さんで美味しいソフトクリームを食し、陳列されたペットの子犬と戯れてみたり楽しかった。 ペットを陳列する場所から出して見せてくれた若い女性「パパ♪私を買って♪」と子犬の横で私の目を見つめながら腹話術・・(^^; .... 30万円もするトイプードルの赤ちゃんのつぶらな瞳は確かに素敵でした♪ でも、無理ッしょ!! 明日から弊社は夏期休暇、18日(木)から営業を再開します。 皆さんも夏休み楽しくお過ごし下さい。 私は明日から山口県宇部市へ帰省しま〜す♪ 又、お会いしましょう (o>∀<)ノ ![]() ■8月9日(火) 無 題 こんばんは、皆さん。 同業他社は夏休みの雰囲気が色濃いですね。 お客様の問い合わせも少ない。 本日は家人が不在の為、RYUUと二人で食事の予定。 本当は親子で一杯やりたいのですが・・・彼がまだ未成年なので・・・私だけ一杯やります。 明日は定休日、あさって又お会いしましょう。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■8月8日(月) 無 題 こんばんは、皆さん。 一昨日、約25年前のお客様のご自宅に、ご挨拶に行ってきました。 当時、土地をご購入いただき、注文で新築住宅を建てていただいたとても懐かしいお客様です。 夜間ご自宅に伺い、何度も間取り等を打ち合わせて建築したご自宅も、改修を重ねて、当時お世話になったご主人様は90歳で去年お亡くなりになったそうです。 お会いできなくて、とても残念。 でも、齢86歳の奥様はご健在で、突然の訪問を大変喜んでくださいました。 ニコニコしながら横に座る息子さんも既に56歳・・時が経つのは早いですね。 再度の訪問を約束してその場を去りました。 いいものですね^^こういう語らいは。 明日も営業いたしております。 ![]() ■8月7日(日) 無 題 今日も真夏日、うだるような暑さでした。 こんばんは、みなさん。 甲子園二日目、第一試合習志野高校が初戦突破しました。 ガンバレー 本日の営業は終了いたします。明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■8月6日(土) 節電の効果発表します 孫正義氏の堀義人氏のエネルギー政策に関する公開討論会。 興味深く聴かせてもらいました。 なだらかな脱原発を掲げる孫氏の言に、若干の分があったのは否めない。 さて、脱原発の前に省エネ・・・3.11以降、弊社電気料金額”前年度同月比”の数字を記してみます。 平成22年5月 \23,212 → 平成23年5月 \12,197 平成22年6月 \19,109 → 平成23年6月 \10,404 平成22年7月 \16,996 → 平成23年7月 \9,082 以上です。 電気料金は使用時後、約一ヶ月経て請求がきます。 電気料金額はほぼ半減しております。 電力の消費量が半減しているわけではないでしょう。 それにしても、かなりの効果があがったように思います。 常日頃、注意したことは 一、エアコンの設定温度を27℃〜28℃にし、扇風機を併用。 一、夜間、外部看板照明を全消灯継続中。 一、事務所内照明を間引き、使用していない照明器具はマメに消灯。 以上、この3点を中心に励行している節電にも慣れてきました。 皆さん、少しだけ節電意識を持つだけでこれだけ効果が上がりますよ。 ![]() 本日の営業は終了いたします。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■8月5日(金) 無 題 よいお天気でした。 ビールを飲む・・・この一点に今の楽しみは集約されております。 本日の営業はこれにて終了させていただきます。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■8月4日(木) もうすぐ夏の甲子園 夏の高校野球が土曜日から開幕しますね。 千葉県代表はあの”名門”習志野高校。 阪神の掛布なんかが出身で有名です。 期待できます。 郷里、山口県は柳井学園という高校が出場します。 どうやらお隣、島根県代表校との一回戦らしい。 東北各地、被災地代表校にも頑張って欲しい。 熱戦の火ぶたを切るまであと一日、楽しみです。 明日も又 (o>∀<)ノ ![]() ■8月2日(火) セミが少ない? こんばんは、皆さん。 我家はRYUUが昨日から静岡にて夏合宿です。 本当に久しぶりに家人と二人きり・・なっちゃんも一人暮らしですから。 家人は静かでイイ・・なんて言っております。 少し寂しいでしょうかね・・・。 今年は蝉の鳴き声をあまり聞かないと思いませんか? 今年に限ってほとんど耳にしません。 これも異常気象のせいでしょうか・・不思議です。 静かな一日でした。 明日は定休日、あさって又お会いしましょう(o>∀<)ノ ![]() |
![]() ![]() ↓人間我慢が大切↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |