五月晴れ、こどもの日、新緑目に眩しい季節。とても気持ちのよい気候が多いですね。
                       

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
住みたくなる
新八柱,八柱タウン情報をお届け!
八柱駅第2ビル(松戸駅から電車で8分)のテナント紹介
住みたくなる
稔台(松戸市内)の街の様子を紹介
住みたくなる
常盤平(松戸市内)の街の様子を紹介
桜の季節の様子は!

松戸市内で有名 常盤平さくら祭り(桜)の様子を紹介

セブンタウン常盤平ビル情報をご紹介 松戸市内








■5月31日(火)         無  題                 

月末の今日、家賃関係や業務その他で忙しかったです。

でも、お天気は午後から快晴^^

本当に気持ち良かったです。


明日からは6月・・又、来月もがんばります!


本日は友人の送別会に参加する予定です。


明日は定休日、明後日又お会いしましょう。     

■5月30日(月)         無  題                 

こんばんは、皆さん。


土・日はゆったりと過ごしたのに、本日は忙しかったです。

もう少し用事が残っているし、今度のお休みもも午前中に2件ほど用事が入りました。

月末月初はこんなものですね。


明日又 (o>∀<)ノ                 

■5月29日(日)        どう思います?                

こんばんは、皆さん。


昨夜と一昨日、親しい友人と一杯やりに行きました。


それにしても最近の大衆居酒屋さん、女性の多いこと!

それも若い女性です。


周囲は満員席、そんな状況下で、お座敷のテーブルに座るなり、化粧鏡を開いて顔にパタパタなにやら叩いておりましたが・・・でも、元気が良いのはいいと思うのですが・・・。

私が行くのはおじ様サラリーマンが沢山集まるお店ですよ。


今朝も電車に乗って出入り口付近に立っていると、直下に座っている女性が化粧ポーチを開け、小指で目元になにか一所懸命塗りこんでおりました。


何気にバッグの口が満開状態で中身が周囲に丸見えでした。


不思議な光景を見ている感じです。

と申しますか、かなり違和感を感じる。


皆さんはどう思いますか?



この二三日は雨模様らしいです。


明日又 (o>∀<)ノ                         

■5月28日(土)         無  題                 

来週木曜日から入る外溝ブロック工事、そして別の現場は外部塗装の仕上がりが残っています。

気象庁の梅雨明けは7月下旬だとのこと。

こりゃ大変だ。


でも、会社前に植えたお花や鉢植えの蘭は生き生きとし、ついでに雑草も(^^; ....グングン伸びてきて生きとし生けるものの力強い生命力を感じる季節ですね。


それでは又明日 (o>∀<)ノ                  

■5月27日(金)         梅雨入り                 

関東地方は本日から梅雨入りしたそうです♪

こんばんは、皆さん。


梅雨が明ければ夏そして秋・・・季節の移り変わるのは早い。

ほんの少し前までは冬だったのに・・・ね。


外は梅雨らしく・・・雨・・・がそぼふっております。


明日又 よろしくお願いいたします(o>∀<)ノ     

■5月26日(木)        突然にメール                

こんばんは、皆さん。



夕方、別件で打ち合わせ中にメール着信あり。


なっちゃんからでした。


内容は「不動産業の”やりがい”について」聞かせて欲しいというもの。

どうやら、親友の就活に協力しているみたい。


それにしてもこのメール内容を突然聞いてくるのは・・・・(^^; ....ビックリした。


もちろん彼女の問いにはちゃんと回答しました。




明日は雨かな?明日又 (o>∀<)ノ          


■5月24日(火)        電気代について                

こんばんは、皆さん。



電気料金の請求書を見てビックリ。


先月に続いて今月も、去年の同月に比べて・・・ナント!・・・
ほぼ半分の請求額!!!


その差は結構大きいΣ( ̄□ ̄)!


努力している節電内容としては、

一、夜間、看板照明全消灯。

一、事務所内蛍光灯(天井)を半分間引き。

一、店頭ダウンライト照明を間引き、その電球をLED球に交換。

一、お昼休みや休憩時にマメに電気を消す。

一、退社時、PCの本体電気はもちろん液晶モニターの電源も切る。


たまにお客様から「暗いからやってないかと思った」なんて聞きますが・・・。



こうなりゃ熱帯魚にも節電に参加していただきやしょ^^

サーモスタットヒーターを使用しないとか、電気を入れる時間を減らすとか・・・でも濾過装置のモーター電源は切れない・・・お魚さんが死んじゃいます。



皆さん!努力すれば効果は出ますよ!



明日は定休日、あさって又お会いしましょう。    


■5月23日(月)         無  題                 

外は雨、シトシトと降り続いております。


喫茶店閉店後のテナントご案内に立会いさせていただきました。
メインにおでんを出して、軽くアルコールを出してショットバー風に営業したいようです。


うん、いいんじゃない!


おでんをつまみながら一杯やる!でも、あくまでもショットバー風の営業を目指すらしいです。


店内のイメージは旧喫茶店のカウンターやテーブル他をそのまま利用するらしいからオープンも安上がりです。


何よりもその”前向きな意欲”がとても大切です。





後もう一つ、親しい営業マンのI君が今週末彼女にプロポーズするらしい^^


ガンバレー (o>∀<)ノ

明日も営業しております。                  

■5月22日(日)         無  題                 

午後3時過ぎから降った雨、その勢いたるやすごかったです。

傘を二本持ってお客様をお出迎えにほんの100M歩いただけで足もとがビショビショに濡れてしまいました。

でもこの雨で涼しくなってよかったかな。


明日又 (o>∀<)ノ              

■5月21日(土)         お見舞い                 

こんばんは、皆さん。


とてもお元気だった知人が脳梗塞の為に入院、約一ヵ月半経てリハビリ病棟に移ったのでお見舞いに行ってきました。


思ったよりも元気でした^^


病室の枕元には「数字パズル」の本が何冊も並び、微笑ましい。


もともと血圧が比較的高かったためらしいが、大事に至らなくてよかった。


ユックリと職場復帰して欲しい旨伝えて病室を後にしました。


今日も大変素晴らしいお天気でしたね。


明日又 (o>∀<)ノ                      

■5月20日(金)       今日一日                 

こんばんは、皆さん。


本日は朝一で管理物件のオーナーさんと打ち合わせ。

午後からは解体現場あと駐車場造成の現地打ち合わせ。

そして、テナントビル業者さんご案内の立会い。

管理物件の見回り・清掃作業その他で汗をかきました。


そのまま物件の現地調査へ。


ちょっと前に事務所に戻って事務仕事。


一日の動きはざっとこんなもので、あっという間にこの時間。


今日一日の移動距離は約30キロぐらいでしょうか・・車ですよ、もちろん。


エッ?お昼ごはんですか?^^

ちゃんと”お弁当”を食しております。


今日は「行動日誌」みたいな箇条書きになりました。


こうして言葉にしてみると少ないですね。


とにかくナイスな気候でしたね。

車を運転していても気持ちがよかったぁ^^


明日も又よろしくお願いいたします。              

■5月19日(木)        いろいろ・・・                 

こんばんは、皆さん。


本日、修理に出していたiPhoneが戻ってきました。


が・・とにかく初期化されていたため、使っていた当初の状態に戻すのが大変でした。

結局、ソフトの中身は全てバックアップされていなくて、尚且つ、ショップとソフトバンクそしてアップルコールセンターのアドバイスや指示が異なる為非常に苦労しております。

まあ、今日から使い始めたと思えばいいのかな?!


とりあえず、ワイファイやその他の細かい設定をし直しましたが、半年以上かけて入れてきたデータその他が大分紛失・・(^^; ....

iTunesの利用方法をキチンと学んでおりませんでした。


これからはもう少し勉強しよう!


明日又 (o>∀<)ノ                           


■5月16日(月)        ユッケ注文?!                 

こんばんは、みなさん。


今日も昨日に続いてよいお天気でした^^



お昼ごはんを本当に久しぶりに「大戸屋」にてオーナーさんと外食。

いやぁ、私、いつもは会社内で「粗食お弁当」なんです。


で、大戸屋にて注文・・・


「ミニサラダ二つに熟成豚ロースかつ定食とほっけ焼定食・・・・そしてぇ・・・・・
ユッケください」


ユッケ???・・・・・」(◎_◎)


そのまま、しばらく固まったような店員さんの沈黙があり、その後ニコニコ笑いながら

「ユッケはございません!」・・・・ですと^^



よかったぁ、冗談が通じる店員さんで。



注文を取りにくる人の雰囲気ってとても大切ですよね。



明日あさっては連休です。

木曜日に又お会いしましょう!                     

■5月15日(日)         無  題                   

五月(さつき)晴れとはまさに本日のような気候をいうのでしょう・・とても気持ちのよい一日でした。

昨夕は知り合いのお子さんの結婚披露宴に、舞浜にあるHホテルまで行って参りました。


参加者は新郎新婦の友人と知り合いがほぼ全て。

親兄弟以外の親族参加者・親関係はほとんど参加していませんでした。


それにしても新婦さんの挨拶・・・聞いているうちに泣けてきたなぁ。

ウルウル状態になってしまった。

結婚式は新郎新婦のそれまで生きてきた歴史が集約した場所でもある。


日頃の生活の中で忘れていた何かを思い出させてくれたし、心を浄化してくれた素晴らしいイベントでした。


明日も又よろしくお願いいたします。                  

■5月12日(木)          無  題                

私の髪の毛はどうやら茶色くなり易いらしい。

いつも行く美容院の店長さんに言われました。


染めた髪の毛が一ヶ月以上も経つと”茶髪”なっていくんです。


そんな話を”私のお客様でもある店長さん”は優しく教えてくれました。



雨ばかりシトシト降ってジメジメしますね。

明日以降は晴れそう・・もう少しカラッっとして欲しい。



明日又 (o>∀<)ノ                     

■5月10日(火)          徒 然                

こんばんは、皆さん。


本日はフクさんお休みの為、一人でお留守番。

お客様のご相談事が三件、鍵渡しが一件、更新が一件、造作譲渡のテナント配置図作成その他でユックリとした一日でした。



先日、さんまの番組でコメンテイターが言っていた印象に残る言葉を紹介。

母親の幸不幸は子供の幸不幸に直結する。そして、ここが大事な所ですが・・・父親の幸不幸は子供には全く関係ない・・・らしい(^^; ....


例として「ねずみの家族」を挙げて説明。

両親と子供のねずみ家族の母親のみを取り替えると父ねずみは子ねずみを殺してしまうらしい。

要は父親は自分の子供さえ見分けがつかない?!
パートナーの見分けはちゃんとつく・・当たり前か?!

飽くまでも”ねずみ”での話ですからね。

異論は沢山あると思います。


でも、私はこの話に甚く感じるものがあります。


所詮、父性は母性に如かず・・・でしょうか。





後もう一つ、今読んでいる本の中で紹介されている

「生きる上での三つの重要な局面」

一、驚く・・・・・感動する心

二、働く・・・・・存在する努力

三、交わる・・・人と人との交流


なんかシンプルだけど、良い言葉だと思いません?


本日の営業はこれにて終了いたします。


明日は定休日、あさって又 (o>∀<)ノ       

■5月9日(月)          無   題                

本日も暖かい一日でした。

お休み明けであっちこっちへ動き回って現在に至る。


少し疲れたかな。


明日又 (o>∀<)ノ                       


■5月8日(日)          無   題                

こんばんは、みなさん。


「母の日」の今日、今夜、自宅は私一人。

しばらく連休で滞在していたなっちゃんも寮に戻っていったはず。


外で何か食べて帰ろうかな!


明日又ヨロシク♪                        

■5月7日(土)          無   題                

こんなことがありました。

月末の賃料入金状況をチェックしていたら、ご契約したばかりで初めて振込むお客様の入金金額が何故か多いのです。


ご本人に電話して確認・・・・すると


「えっー?!消費税ってお支払いしなくて良いんですか!?」^^


あまりにも可愛すぎてニコニコしちゃいましたぁ。


そういえばピッタリ5%上乗せしてあったぁ。


ここでまじめに申しますと、一般居住用物件賃料・共益費に消費税支払い義務はありません。


重要事項説明書でも契約書でも全く説明していないのに、そのお客様のあまりの素直すぎてビックリしてしまいました。


でも、有難うございます。


気持ちの良い間違いでした。



下の画像は弊社前にある街路樹根元に咲くツツジです。

満開でとても綺麗、弊社の前だけ毎日お水をあげているからでしょう。




本日一日、雨模様と曇天続き・・・明日は晴れないかな。


また明日 (o>∀<)ノ                

■5月6日(金)          無  題                

あっという間に終わった、ゴールデンウィーク休みでした。


みなさんこんばんは。


まだお休みが継続中の方もいらっしゃるでしょうね。

連休中はほとんどど近場で過ごしました。



そういえば映画館で、評判の「八日目の蝉」を鑑賞。

親子の”血の濃さ”っていい加減なものなんでしょうか。

環境・・愛情があればいいのでしょうか・・重いテーマでした。



あと江戸川の堤防沿いを散歩、松戸まで約9キロを歩いてしまい、途中、股関節が痛くなったりして軟弱な自分の体が情けない。



本日の営業はこれにて終了します。

それでは明日 又(o>∀<)ノ                     


■5月2日(月)          無  題                

丸一日、快晴でした。

こんばんは、皆さん。


明日から弊社3・4・5と3連休に入ります。

今年は近場に観光を兼ねた食事にでも行こうかと話しております。


皆さんもゴールデンウィーク中盤から後半を充分にお楽しみ下さい。
                                    

■5月1日(日)        微笑ましい出来事                

夕方までは若干風が強かったものの快晴、現在雨が降っております。。


駅前を歩いている時にこんな微笑ましい出来事に遭遇^^


向こうから歩いてくるカップル。

男性が私に気が付いて挨拶、そして同時に私も挨拶。

その男性、年のほどは40過ぎ、でも相手の女の子はどうみても十二・三っていうところでしょうか。


しっかりと手をつないでおりました(◎_◎)


挨拶をしているあいだもつないだ手を離しません^^


どうやらお嬢さんらしい。

その娘さんも、ニコニコ^^


いいなぁ、こういう親子って・・。


その瞬間から、微笑ましく、心が温まりました。


もうそろそろ本日の営業は終了します。  







↓人間我慢が大切↓












このページのトップに戻る