![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■11月29日(火) 湯船に本ポチャ 昨夜は友人と一杯飲んで帰宅、その後入浴。 いつも通り文庫本を読みながら入浴中に・・・そのままウトウト・・・ ボッチャン・・・やってしまいました(>_<) 文庫本はびしょ濡れ状態。 まあそれでも落としたのが携帯電話でなくて良かったです。 明日は定休日、あさって又お会いしましょう。 ![]() ■11月28日(月) 無 題 昨夜、なっちゃんが自宅に戻って来ました。 帰宅の理由はと申しますと・・・「財布を失くした」・・・らしい(^^; .... 兎にも角にも久しぶりに顔をみました。 本の話をしたりして・・・・でも、久しぶりだと照れちゃいますね。 今朝の冷え込みで今年初めて上下のヒートテックを着込みました。 明日もまたよろしくお願いいたしますo( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月26日(土) 無 題 カッとなった時、感情のぶつかり合いは仕方ありません。 でも、その後反省して、自分の成長の糧にできる人は大丈夫。 こんばんは、皆さん。 これは自分への戒めです。 人生、何年経ても聖人の域に達するわけではないことが、最近、おぼろげながらわかってきたような・・・・気がする。 良いかたちで一日を終えることができました^^ 明日もまたよろしく o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月25日(金) 無 題 今朝は冷え込みました。 コートを着ての出勤、冬の到来はもうすぐそこです。 先日ご案内したお客様のお申し込みが一件ございました。 有難うございます。 本日の営業は終了いたします。 ![]() ■11月24日(木) 無 題 昨日はRYUUのサッカー試合の応援に行ってきました。 とても寂しい応援団、しかも家人は、試合中ずーっと知り合いのお母さんとの会話に夢中になっているし・・・(^^; .... こんばんは、皆さん。 で、結局試合結果は4:0で完敗・・・実力差はほとんどなかったように感じられたんだけどなぁ。 ![]() ボールの奪い合う姿に、シャッターを押してみました。 私の場合、仕事の休日の関係で、水曜日定休が祭日に重ならないと応援に行く機会がないんです。 とにかくお天気もよく、絶好のサッカー日和でしたね。 今夜は私の大好きな「牛スジ煮込み」があるらしい。 晩酌が楽しみです♪♪^^ 本日は15年前にお家を購入していただいたお客様が売却相談でご来店、そしてご入居のお客様のご紹介でご相談来店が一件・・・それでもゆっくりした一日でした。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■11月22日(火) 無 題 昨日のこと、家人が携帯電話をトイレ便器に落としてしまい、 すぐ拾いあげて乾燥させたそうですが・・・結局ダメだったみたいです。 こんばんは、皆さん。 携帯電話って、そんなに”水”に弱かった? で、家人、本日早速、iPhoneへと機種変更したらしい。 これで我家は全員iPhoneになりました。 ただしAU派とSoftBank派に見事に分かれてはいるんですが。 明日は定休日。 RYUUのサッカー試合があるので、応援へ行く予定です。 皆さんも「勤労感謝の日」、しっかり休んでくださいね。 よろしくお願いいたします。 ![]() ■11月21日(月) 無 題 とにかく忙しい一日でした。 月曜日というのに今日一日で4組のお客様にご来店いただきました。 こんばんは、先日の強風雨による雨漏り、工事の見積り立会い等々です。 明日又よろしくお願いいたします。 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月20日(日) 無 題 んっ??どうしてマウスのポインターが勝手に動く??? ・・ ・・・ っと思っていたらモニター画面上を小さな羽虫が這っているだけでした(^^; .... こんばんは、皆さん。 本日、午前中にお邪魔した大家さん宅にて 「うん、今度又遊びに来てよ!若い人がいたほうが活気があっていいや!」 大正15年生まれですから今年で齢85、本当にしっかりしていらっしゃいます。 弾む会話の間、可愛い”オナラ音”も聞けました。 それぐらいでは、ご主人、全く動揺しません・・・素晴らしい^^ 帰り際に庭に生る沢山のミカンや柿を頂戴しました。 これが又随分と大きい。 夕方又雨模様、でも大丈夫、昨日に比べると小降りです。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■11月19日(土) 無 題 入口ガラスドアに叩きつけられる風雨が強烈です。 こんばんは、皆さん。 こんなお天気でも業者さんのご案内があり、お申し込みを一件いただきました。 昨夜の女子バレー対アメリカ戦。 すごいですね、女子といえど最高到達点が全日本男子エースと5センチしか違わないアメリカ選手の身体能力はずば抜けています。 よくまあ、勝てたもんです。 速攻とコンビネーション、技、など粘り強くチームワークを結集した結果でしょう。 心を動かされた試合でした。 明日又(o>∀<)ノ ![]() ![]() ■11月18日(金) 女子バレー 昨夜も女子バレーを観ながら興奮しておりました。 こんばんは、皆さん。 昨夜の対ドイツ戦は本当に良い試合を見せてくれました。 1セット先取後、2・3セットを奪われ、4セット奪取のフルセットまでもつれた試合。TVの前で釘付けの私は得点するごとにガッツポーズ^^ 女子に関して、世界上位の力は拮抗している為、手に汗握る展開が多い。 本日は確かアメリカ戦のはず。 楽しみです。 家人は今夜、友人と「女子会」らしい・・ふぅーむ「ジョシカイ」かぁ。 今日は曇り空、明日は晴れるかな? ![]() 又明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ■11月17日(木) 無 題 天王台で工事仲間と一仕事終えて、空を見上げながら 「星が綺麗だなぁ☆・・」 「そうだね、あの星何の星だろぉ?」 「金星じゃないの?!北極星?かな」 大の男三名、齢、合計約150歳、男同士のロマンチックな会話でした。 煙草吸いながら缶コーヒー飲みながら・・そういえば最近星をちゃんと眺める余裕さえなくなってきた気がする。 本日の営業はこれにて終了いたします。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月14日(月) とりとめもない話 昨夜の全日本女子バレー対ブラジル戦は燃えました。 こんばんは、皆さん。 家族で大はしゃぎ・・結果、ストレート勝ちでしたが実力伯仲。 前日の対韓国戦の方も、すごく興奮しました。 似たような特色をもつ両チーム、勝敗の差はチームの団結力?!でしょう。 タケシタァーーーー・・・・お前が好きだー!^^ キムラァッァァ−−−・・・・さすがエース!^^ でもね見落としちゃいけないのはサノの好レシーブ☆ 韓国戦では、どんな球でも拾っちゃいましたもんね。 あと昨日この日記で批判的に書いたナベツネさん^^ 認知症の奥さんに毎朝キスして出勤するほどの愛妻家らしい。 この話を聞くと憎めない でね、加えて、哲学本が大好きらしい。新人哲学者の本が出版されると好んで読むとのことです。私もチャレンジすることがあるのですが、とにかく面白くない。理解に苦しむ本が多い。私は分らないことや理解しにくいことが沢山あればあるほど喜ぶ”変態”が哲学者だと思っていますから。 人間をある一面だけ見て判断するのは難しい。 でもね、コシノジュンコさんは”好き嫌いでジャッジする習慣”をつけなさいと言っています。感覚ですよね。 その好き嫌いで言うと、ナベツネさん・・完璧に”嫌い”の部類に入ってしまう人なんだよなぁ。 あぁ、そういえば今日こんなことがありました。 管理物件から出てきたら、見知らぬ通りすがりの年配男性から声をかけられたんです。 「不動産屋さんに見えるよね・・相談があるんだけど」「エッ?」 ちゃんとスーツ着て歩いていたんですが・・・気持ちは複雑です。 どうして不動産屋さんに見えたんだろう?年配の方の不動産屋さんのイメージに重なりたくないと常々思っているんだけどなぁ。 気をつけようっと。 あともう一つ 入居をお世話した方が働いているスナックの一周年記念パーティ券を持ってきてくれました・・もちろん有料ですよ。 2枚買っちゃいました^^ だれか一緒に行ってくれますか? さあ、明日あさっては連休、本日は8時近くに歯医者さんの予約を取っているので事務所で時間をつぶそうかな。 そういえば、昨夜、昔の先輩が名古屋から送ってくれた大きな“柿”を食したところ、大変にマイウー(*^-^*) 有難うございます^^ 本日はダラダラとしたとりとめもないお話に 最後までお付き合いいただき有難うございます。 外は雨です。 皆さん、朝夕冷え込みますから風邪などひかれませんように(o>∀<)ノ ![]() ■11月13日(日) 「セ ン ス」 って?! インフルエンザ予防接種を打った左上腕部が少しだけ痛い(>_<) こんばんは、皆さん。 深まりゆく秋を色濃く感じる今日のお天気でした。 最近、とても印象に残った言葉。 ”センス”について よくあの人は服のセンスがイイ人とか営業のセンスがあるとかいうじゃないですか・・そのセンスです。 お仕事や人間関係の上でとても大切ですよね。 デザイナーのコシノジュンコさんっていう方がこんな事を言っています。 「センスは四つの意味を含んでいる。 @感覚的A経験があるB知識があるC状況判断が瞬時にできる・・・」 いい言葉だと思いませんか? 知識だけだったら記憶力のいい人が優位なだけだけど、彼女はAの経験をとても重要視しております。 ”経験”って、この年齢の私にはとても励みになりますよね。 別の言葉で「様々な体験の貯金」とも表現しています。 大切なのはその体験を「知識で定着させること」だということ。 沢山経験を積むようにしたほうがいいし、”知識で定着”とは”勉強する”ということですね。 これは老若男女問わず同じく言える事だと思います。 あともう一つ、読売主幹ナベツネ氏の巨人軍ヘッドコーチ江川氏招聘騒動。 これはもう”老害”以外の何ものでもない。 誰もが氏に言えない事を清武さんが直接世論に訴えた・・・それもオドオドと「追い詰められた鼠」感がタップリ感じられる様子で・・・。 江川卓氏のコメントは気が利いており早い対応も良かった。 「自分は絶対にヘッドコーチになることはない・・」と即座に断言。 原監督まで引き合いに出して逃げを打つナベツネ氏・・どういう形でこの問題が収束するのか興味津々です。 オリンパスの負債隠し問題や大王製紙問題にも同じような日本企業病が感じられるのは私だけでしょうか。 独裁者は独走するんですよ。 当たり前ですが・・だから”独裁者”なんです。 それにストップをかけることができるのは株主や世論しかない。 本日の営業はこれにて終わります。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月12日(土) 無 題 入居のお客様から、ご相談電話。 電球をはずそうとしたら”電球”だけ取れて”ねもと”部分が残ってしまい、はずれないとの内容。 早速、工具を持っていってまいりました。 結論から申しますと、綺麗に取れて新たな電球を取り付けることができた^^ 結果が分りやすい仕事はいいものですね。 もちろん費用はいただきません。 管理物件に関して、自分でできることは”自分でできることは、自分でやる” このやり方を続けています。 帰りにペットボトルのお茶をいただきました。 本日はこれにて終了いたします。 又 明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月11日(金) 無 題 今日一日降り続いた雨が、乾いた空気を適度に湿らせてくれます。 こんばんは、皆さん。 今秋、初めてハーフコートを着て出社しました。。 外は肌寒いですね。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■11月10日(木) 無 題 ちまたでは、もうクリスマスの飾りつけをしているとか・・・はやいですね。 こんばんは、皆さん。 肌寒い夕暮れ時、駅前を歩いていたら皆さん結構厚着でした。 女性はカーディガンやショールを羽織っていたりします。 私σ(^_^;)?・・私はYシャツ姿で♪~ ゛(´д`*)゛~♪~♪ フンフン鼻歌を歌いながら能天気に歩いておりました。 どちらかと言えば、暑いよりも寒いほうが過ごしやすいですね。 明日も又よろしくお願いいたします。 ![]() ■11月8日(火) 無 題 ひとり事務仕事をこなしていたら、あっという間にこの時間。 皆さん、こんばんは。 本日はこれから仕事上のお付き合い・・です。 明日は定休日、あさって又お会いしましょう。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■11月7日(月) 無 題 小春日和ともうしましょうか、柔らかで暖かい日差しの今日一日でした。 明日からは本格的な晩秋の気温になっていくそうですね。 こんばんは、皆さん。 午前中の銀行窓口にて業務中の事。 知人に会って挨拶。 彼女は地元の不動産屋さん。 全く私の存在に気が付きませんでした。 もう一人は昔、短期間だけ同僚だった人間。 お客様の銀行決済で来ていたみたい・・・挨拶だけして分かれました。 あともう一人・・品の良い中年女性が待合座席から私にペコリ頭を下げてくださった。でも、どうしても、何処の誰だか思い出せないので落ち着きません。 銀行に行く途中も、駅ロータリーで行き交う2・3名の見知らぬ通行人が私の顔を見ているように思えたのは何故? 顔に何か付いてたのかなぁ?! 銀行からの帰り道、通行中の車がクラクションでプップッと合図してくる。ジッとみても誰だか分らないので車に近づいた。 お世話になっている不動産屋の親父さんでした^^ これだけでも八柱駅近辺はお客様をはじめ知人が多いと思う次第です。 地元で飲んでいる時も、もう少しお行儀よくしないといけませんね・・σ(^_^;) 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■11月5日(土) 無 題 昨夜来、右奥歯の歯ぐき周辺がプックリと腫れ、ズキンズキンと痛みます。 歯医者さんへ行ったら、バイキンが入って化膿しているとの事。 虫歯かなと思っていたのでまだ良かった。 今日は大分腫れもひいて、調子がいい。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■11月4日(金) 無 題 今日一日、バタバタとしておりました。 どんなに忙しくてもちゃんとチェックしないといけませんね。 大事には至りませんでしたが・・ミスってしまいました。 明日も又よろしくお願いいたします。 ![]() ■11月3日(木) 無 題 たった今までお客様と会話。 お仕事帰りのご案内。 でも、物件の話はほとんどしておりませんでした(^^; .... こんなんでいいのでしょうか?! 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■11月1日(火) 無 題 いくつかの業務をこなし、最後に事務所内の水槽掃除を済ませました。 こんばんは、皆さん。 火曜日は毎週ユッタリと一日が過ぎて行きます。 月初なのでお家賃を持って来るお客様もチラホラ。 秋の深まりにつれ冬の到来も感じさせる気候です。 昨日、RYUUの携帯電話・・iPhoneに機種変更。 AUでiPhoneを手にした彼はふだんになく多弁でした^^ 嬉しかったんでしょうね・・キット^^ そういえば先週末、なっちゃんが学園祭がどうのこうの言っていたな。 元気で学生生活を目一杯エンジョイしているみたい。 たまにメールがくるんですよね^^ こちらから質問してもいないことを、かなり字数多い文面で送ってきます。 ・・・あと・・・「仕送り」送金してくれたか?・・・(^^; ....・・・とかね。 彼女には直接いいませんが、私が学生時代できなかったことを 彼女が代わりにやってくれているような感覚で見守っている自分がいます。 明日は定休日、あさって又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() |
![]() ![]() ![]() ↓人間我慢が大切↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |