遂に春ー、入学のシーズンです。心がウキウキしますね。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■4月30日(金) 月末の一日 本日も快晴、とても気持ちのよいお天気でした。 月末の連休前が重なり、退出立会いやオーナー様への報告、 工事見積り、物件をお探しのお客様との会話その他で一日忙しかったです 銀行なども大変な混雑ぶりでした。 皆さんこんばんは。 連休モードで、皆さん、気持ちはウキウキ状態じゃないでしょうか。 あっ!そういえばとても嬉しいことがありました。 身内のことですから、詳しくは省きますが、本当に良かった^^ 今日もらった手作りジャム、ほんの少し食してみました。 作りたての甘ーいイチゴジャム、最高!! 食パンを買って帰ろう!! 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月29日(木) 連休初日 連休初日の本日、会社の前は車が渋滞。 良いお天気で、皆さん何処かへお出かけだったんでしょう。 我家、なっちゃんは予備校、RYUUは部活、私は会社へと、 それぞれ早々に自宅をでました。 連休は3日(月)からの予定です。 明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■4月27日(火) 鉄道 オタク こんばんは、皆さん。 本日、仕事の打合せであったお話。 偶然にも「鉄道オタク」の方が2人バッタリ出会った。 話がどんどん弾みます。 皆さん「炭カル」とか「セッカイ」って言っただけで話が通じる世界って、わかります? 炭カルは”炭酸カルシウム”の略で、それを入れたタンク貨車を引くディーゼル車をいうらしい。 セッカイは”石灰石”を積んだ貨車のこと。 では、”プッシュプル”ってご存知です?って・・知るわけないですよね。 プッシュプルは貨車の前後に動力車を挟んだ電車のことです。 あと、笑ってしまったのは(失礼)電車の”ゴトンゴトン”という音を集音マイクでテープに拾って集める人もいるとのこと。 枕元でその音を流すと、まるで母親の胎内の如く?熟睡できるらしい^^ まだまだ沢山の面白いお話をお聞きしたのですが、ここでは省略させていただきます。 面白かったです^^ 明日は定休日、あさって又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月26日(月) 無 題 こんばんは、みなさん。 気持ちのよい一日でした。 たった今ままで電話でお話をしていたのは15年来お付き合いのある方です。 「一番頼りにしているから」・・・なんて云われるとそれは嬉しい。 何とかしなくっちゃ!・・なんて思ってしまいます。 本日、管理物件の見回りでお掃除したりしておりましたら 会社から呼び出し電話がありました。 「あっ!14:30分の約束、忘れてた!!」と私が気付く。 でも、幸いなことに、相手方から30分遅れるという連絡があったんです。 30分後に来た業者さん、平身低頭に頭を下げます。 でも、”私も約束忘れていました!”なんて口が裂けても言えなかった。 ゴメンナサイm(- -)m 所長! Iさん! 明日は若干お天気が崩れるらしい。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■4月25日(日) 安 い!! こんばんは、皆さん。 一日、良いお天気でした。 みのり台の駅から歩いて4分のところに、質素な八百屋さんがオープン。 取材がてら、カメラ片手にお買物にいってまいりました。 お客様への手土産として果物を購入。 安かったですよ。 場所はこちら ![]() ![]() 経営者の”秋葉”さん、スーパーの青果部で長年働いた後の独立らしく、 気持ち良く写真におさまってくれました。 因みにオススメは?ってお聞きしたら「カリフォルニア産のグレープフルーツ」だとのことで4個も買っちゃいました。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■4月24日(土) 無 題 こんばんは、皆さん。 晴天の一日でした。 ご契約が何件かあった一日。 適度に忙しく、ちょうど良かった。 昨日、RYUUがわたしにボソッっと言ってきた。 「お父さん、僕ぐらいの時に読んだ”外国の本”教えて」 私を正面から見ないでつぶやきます。 あの年頃は照れるんですよね。 今日、本屋さんで適当にみつくろってきました。 気付いたんですが、外国人作家のコーナーってとても本の量が少ない。 きっと最近の人は私を含めて、外国人作家の本を読まないんでしょうね。 本日の営業はこれにて終了します。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月23日(金) 無 題 こんばんは、皆さん。 本日夕方ご来店の若い女性がお二人、 カウンターにて中国語で会話していらっしゃいました。 担当はフクさん。 HPをご覧になって、ご来店いただいたそうです。 嬉しいですね^^ 雨模様で足元の悪い中のご来店ですから。 明日は晴れるかな? (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■4月22日(木) 恐い顔の人 最近、街中を歩いていて気になる事があります。 中年以上の男女で”恐い”しかめっ面している人が多くないですか。 駅周辺を歩いていても、本屋さんにいても、パチンコ屋さんから出てきた人も・・男女関係なく”しかめっ面”しているんです。 そりゃまあ、意味なくニヤついているのも気持ち悪いですが、 あんな表情はみたくない。 どうしてだろう?! 若い人には、まずいないんです・・そんな変な顔している人・・。 年をとるといろいろな悩みが増えるから? でもね、しかめっ面しても悩みが解決するわけじゃありません。 年齢とともに目の下が垂れ下がってくるとかで、自然にそうなるみたいです。 私なんかも考え事していてフッと気がつくと 自分がしかめっ面になっているのに気がついたりします。 そんな時は、クチビルの端を意識して持ち上げ”スマイル”します。 気をつけよう! 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■4月20日(火) 無 題 こんばんは、皆さん。 夕方から雨が降り続いております。 一日、物件の整理や書類仕事で終わりました。 その間、訪問してくださった業者さんといっときお話。 平穏な一日でした。 明日は定休日、筑波方面にでも行ってみようかなんて思っています。 本日はこれから人と会う予定。 あさって又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月19日(月) 未 熟 で す 朝から、ある出来事があって、感情が波立ってしまいました。 皆さんこんばんは。 改めて自分自身の人間的な未熟さを感じた次第です。 まあ、未熟でいるうちは成長できる。 成熟した途端に腐敗が始まると申します。 自分で言うのもなんですが、このまま私の未熟さが治まらなくてもいいかも知れないですね(^^; .... 楽観的に考えましょう! 明日、又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月18日(日) 無 題 暖かい陽気の一日でした。 こんばんは、皆さん。 一日、仕事が続き、ゆっくり出来たのが午後3時半頃でした。 食事を済ませて、コーラを飲みつつ”柿ピー”をつまんでいたら、 お客様がご来店・・きっと、柿ピーのにおいがしただろうなぁ。 本日は家人の誕生日。 早々に帰宅します。 又、明日 (o>∀<)ノ ![]() ■4月17日(土) 無 題 こんばんは、皆さん。 雪が降ったり、雨が降ったり、その後は晴れわたったり・・ おかしなお天気の一日でした。 間断なく、そしてゆっくりしたペースで用事が重なった一日でした。 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ■4月16日(金) MRI検査 底冷えのする一日でした。 おぉー寒い。 もしかすると明日は何十年ぶりかで首都圏に雪が降るかも? 昨日「脳のMRI検査」というのを受けたので、 本日その結果を聞きにいってまいりました。 大変ノリの良い先生でした。 「ほら、脳周辺の血管もツルッツルで、何も問題ありませんよ。」・・先生。 「でも、先生・・脳みそがちょっと少ないってことはありませんか」・・私。 「いいえ^^、ギュウギュウ詰めに入っていますよ^^」・・先生。 脳内血管の状態を表現する時に”ツルッツル”って、なんだか面白い。 それに脳みそがギュウギュウ詰めって云われると、とても嬉しい^^ よかったぁ(*^-^*)詰まっていたんだぁ、脳みそが・・って感じ。 でも、問題もなく検査が終了して良かった。 明日からの週末、やっぱり晴れて欲しいですね。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月15日(木) 払えんでしょ こんばんは、みなさん。 たった今、お客様がお帰りになられました。 こんな、手作りの看板をみかけました。 ![]() ・・・・一体、誰が払うんじゃ!! 明日又よろしく (o>∀<)ノ ![]() ■4月13日(火) 雑 感 素敵な陽気、ポカポカお天気の一日でした。 早朝は穏やかな小雨が降ったと思われる濡れたアスファルトの路面を踏みしめ、気持ちよく新松戸まで徒歩通勤。 わざわざ遠回りの駅を利用するのは、”歩きたい”からです。 8時過ぎには新松戸駅から歩いてくる流通経済大学の学生が、 多く見受けられます。 本日、お客様からの問合せにこんなのがありました。 「HPに載っている○○○アパートを管理している会社の電話番号を教えてもらえませんか?」 「エッ?失礼ですが、その物件に問合せしたいとかいうお話ですか?」 「ハイ、それもありますが・・とにかく教えていただけませんか?」 問合せでしたら弊社経由でお願いしたい旨、伝えて電話を切りました。 こういう問合せは初めてです。 HPで特集を組んでいる物件なので、電話してきたんでしょうね。 でも、弊社を飛び越して管理会社に問合せされると困る・・・んです。 ある若い人のススメで「塩の街」有川浩著を初めて読んでみた。 とても気持ちの良いテンポで話が進んでいく。 余計なものがまざっていない透明感のある恋愛ドラマに、 何十年ぶりかで、ズッポリとはまってしまいました。 この小説、女の子なんかは、はまり易いだろうなぁ・・きっと。 あと、「海峡を渡るバイオリン」 先日、この日記で取り上げたコミック本「天上の弦」の原作本です。 Amazonで中古本を取り寄せ読み始めました。 これはもう大変面白い。 様々な経験を経て世界的なバイオリン製作者となった氏の生涯が描かれています。 わかりやすい、しかし強烈なバイオリンへの熱意が周りの全てを巻き込み昇華させていく・・といったらいいでしょうか、とても良い人物伝でした。 コミック本はRYUUの部屋にわざと置いてあります。 できればこの原作本を読んで欲しい・・・。 彼に無理強いはしません。 でも、何かをしたい強烈な目的というか意思は、極力、若いうちに固めておいた方が良い。 本日の営業はこれにて終了いたします。 明日は定休日 あさって又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月12日(月) いいなり 本日、ローソンにて立ち読みしていると、こんなタイトルの本が最前面においてありました。 「男をいいなりにする3つの言葉」、手にとってサラサラめくってみると、当たり前のことがつらつら書いてある。 表装はピンク色で女性購買者を意識しているんでしょうね。 でも、こんなタイトルの本がコンビニにおいてあるということは、多くの女性が読んでいるということ・・その言葉通りに振舞っている女性も多数いるということですね。 少し、笑える。 やっぱり異性を”いいなり”にしたいと思うんだろうか? 私なんか最近、プライベートは”いいなり”になったほうが基本的に気持ちが楽で人間関係もうまくいくなんて思うんですが・・皆さんどうでしょう。 どうでもいいお話でした。 本日は雨天の為、お買物が大変な家人の要請により、車で迎えに行くことになっております。 い・い・な・り・・・です(^^; .... 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月11日(日) 無 題 こんばんは、皆さん。 昨夜、仕事帰りにある用事でお客様のお宅訪問。 小学校三年生のお嬢さんを筆頭に、幼稚園の年長さんの長男、次男、三男は1歳というにぎやかなご家族。 長女が幼稚園に入る頃初めて賃貸アパートをお世話させていただき、その後、住宅も購入していただいたお客様です。 長女はいざ知らず、幼少だった長男坊までが私のことをしっかりと覚えていてくれるのは嬉しい。 可愛いものです・・でも、3・4歳の頃の記憶ってちゃんと残っているんですね。 生まれてから3歳までの脳記憶って一回リセットされるって聞いたことがありますが、そのリセットされて以降の記憶って結構鮮明に残っているみたいです。 私の顔を見るとニヤついて擦り寄ってきました。 何かあると頼りにされるのも嬉しいものですね。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月10日(土) ご案内 こんばんは、皆さん。 昨日に引き続き、素晴らしくすごしやすい、良いお天気の一日でした。 午前10:00にご来店のお客様と夕方の4:00頃まで、 ずーっとご一緒・・^^ ご案内の物件はわずか4件ですが、内容の濃いご案内だったと思います。。 物件をご理解いただきながら、急ぐことなく十分にご覧になっていただいたと思います・・しかも尚且つ、ありがたい事に、私自身が大変楽しいご案内のひと時をすごさせていただきました。 有難うございます^^ 明日もまたよろしくお願いいたします。 ![]() ■4月9日(金) 気持ちの良い一日 スリータックズボン、ゴルフ番長の異名をとる池田勇太選手の落ち着いたプレーに釘付けとなり、久しぶりのタイガーウッズの勇姿に惚れ惚れとみとれる・・やっぱりゴルフはこうでなくっちゃぁね。 石川遼選手の予選突破とあいまって、今年のゴルフマスターズトーナメントの興味はつきません。 今朝、納豆ご飯をゆっくり食べながら、目玉焼きまで追加しつつ、応援しておりました。 親しい業者さんに仕事の挨拶にいったところ、帰りに新鮮な人参を沢山いただきました。フクさんや隣りのパン屋さんと”山分け”だぁーぃ! お年を召した一人暮らしの女性から、弊社も良いお仕事をさせていただいたことに加えて大変感謝してくださったことといい、本当に朝目が覚めてから、あらゆることが気持ちの良い一日でした。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月8日(木) 入学式参加 こんばんは、皆さん。 本日は快晴^^ 大変気持ちの良い一日でした。 昨日はRYUUの入学式に参加。 紺ブレの胸元、定番エンジ色ストライプネクタイの締め方を聞いてきた彼に、威張って教えてやりましたよ・・・ネクタイの締め方を。 古びたモルタルの校舎や雑然とした部活動部屋の前を通ると、 遠い自分の高校時代を思い出す。 ハニカミながら体育館に入場してくる新入生はういういしいですね。 彼らはこれから青春ど真ん中に突入する直前です。 学業や恋愛、あとは部活と様々な活動に精一杯励んで欲しい。 本日の営業はこれにて終了します。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■4月6日(火) 無 題 こんばんは、皆さん。 本日はフクさんお休みの為、電話転送状態にして、 会社を閉めつつのご案内が2件。 結構、忙しかったです。 明日は定休日、先週は不動産相談日でしたから、2週間ぶりのちゃんとしたお休みがとれます。 RYUUの高校入学式に出席する予定です。 本日のお昼は吉野家の牛丼。 ギリギリまだ380円、まるで損した気分でした。 明日からは270円なんですよね。 まあ、いいか。 それでは皆さん。あさってお会いしましょう(o>∀<)ノ ![]() ■4月5日(月) ボケる人ボケない人 こんばんは、みなさん。 本屋さんで面白い新書を見つけました。 タイトルは「絶対にボケない生活」です 著者は認知症を扱うお医者さんの中ではかなりの権威です。 その中で興味の或る記述を紹介します。 「ボケにくい性格」とは・・ ![]() 一、おおらかで物事にこだわらない。 一、言いたいことは、どんどんいう。 ・・・・フゥーム・・・・ 一、つらいことが嫌いで、楽しいことが好き。 ・・・このあたりも分ります 一、競輪競馬、パチンコ等のギャンブルが好き。 ・・・ちょっと、どうなんでしょう(^^; .... 一、異性に興味があり、時々(しょっちゅう?)浮気をする。 ・・・これはもう問題です。 関西のSちゃん! 松戸在住のN君!君達は絶対にボケない 一、ブツブツ文句ばかり言う ・・・多分この日記見ていないだろうから言います。 これはもう私の母親です!やたら文句が多いんです(^^; .... あとですね、ここだけの話・・H不動産やI不動産の社長さんも結構ブツブツ言っているのをお聞きしたりします。 反対に「ボケやすい性格」は 一、なにごとにもきちっとしていないと気がすまない。 一、いい加減なことが許せない。 一、決められたことは、忠実に守る。 一、他人に迷惑をかけない・・・ 要するに、真面目な人はボケやすい(統計的に)ということですね。 K社長!ダメですよ、そんな堅いこと云っていちゃぁ。 時々約束を破ったり、異性やギャンブルにはまったりするぐらいが、あなたにはちょうどいいかも知れません。 Oさん!あなたも几帳面すぎるところがありますから気をつけてくださいね。 でも・・大丈夫か?!お酒飲んだらハメはずして結構面白いもんね^^ というところで、本日の日記は終わります。 あっ、紹介した新書ですが、もちろん”未購入”で立ち読みです・・ハハッ えっ、私はボケないって?存在そのものがボケてるって? ハイ^^適当に約束を忘れていますし(本人に悪気なし、破っている意識無し)適度な間隔でパチンコもやります。ゲームも沢山やりますし、本やコミック・雑誌も沢山読みます。夜はセーブしないで腹いっぱい食べるし・・・やりたい放題・・・ もちろん、最近はブツブツ文句も言います・・・(^^; .... 以上、長くなりました。 明日又よろしくお願いいたします。 ![]() ■4月4日(日) 間抜けな顔でしたf(^_^) こんばんは、みなさん。 一日中、座る暇もないほど忙しげに動き回るフクさんを横目に、 お一人のお客様にだけユックリと応対させて頂きました。 故に本日の物件登録や削除、確認作業は私が担当。 久しぶりに根をつめてやったせいか、とても疲れた為、両手を頭上にかかげて大きく背伸びと大口あけてたあくび・・・・ っと、、、お申し込み中のお客様ご来店と目がバッチリであってしまいました。 私の間抜けな表情とサボっている姿をみてニコニコ。 仕事やってたんですから!!ホントに!! でも、あまり信じてもらっていただけないようです。 仕方ないか・・。 普段、冗談ばかり云っていたので、ゼッタイ誤解している!!でしょう。 明日は仕事するぞ!・・・じゃなくてぇ、明日も頑張ります。 (番外編) 「亀すくい」について。 昨日常盤平の桜祭りに行って、すごいことが分ったんです。 露店にある「亀すくい」。 一回300円で、成功したら1000円ゲットっていうゲームです。 気分が乗った露店のおじさんが目の前で3匹ほどすくった(◎_◎) いとも簡単に亀をすくい上げる姿が目に焼きついて離れません。 要領が脳裏にキレイに焼きついております。 恐らく、2・3回チャレンジすればこの私でも大丈夫だと思う。 気になるのは試技前に”コーン”を選んでいたこと・・・。 でもそこまでやるか?!・・いや、わざと丈夫なコーンで・・・。 マジメに是非、試してみたいんです。 来年だろうなぁ・・・試せるのは。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■4月3日(土) 桜 祭 り 昨日の強風や雨とはうって変わって、良いお天気の一日でした。 桜は8分咲きで見頃いっぽ前でちょうどいい。 皆さんこんばんは。 本日は、「常盤平桜通り」の桜祭りへ撮影に行ってまいりました。 沢山の画像を撮ってきたのですが、後程整理して掲載します。 その後、親しい方の息子さんが習っている空手の演武を観たりした後、 事務所に戻ってきてからが忙しかったりしました。 たった今、最後にご来店のお客様がお帰りでした。 明日は忙しくなりそうです。 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ! ![]() ■4月2日(金) 春 の 嵐 午前中は強風吹き荒れ、お昼前には雨まで打ちつけるお天気。 でも、夕方には収まり、明日は晴天になりそうです。 こんばんは、皆さん。 本日は強風による武蔵野線遅れの為、車通勤でした。 武蔵野線は不便ですね・・こんなとき・・。 新京成線はまず影響ありませんよ。 車体もレトロな鉄の箱・・故に丈夫です・・でも少しだけ燃費がわるいかな? お昼過ぎに20年来お付き合いのある大手不動産業者さんが 転勤の挨拶で部下とともに来店してくれました。 体育会系の風貌を備えた彼に、年齢からくるであろう優しさを感じました。 頑張ってくださいね。 明日は4月第一週の土・日・・常盤平桜祭りが行われます。 楽しみです。 明日、又 (o>∀<)ノ ![]() ![]() ![]() ■4月1日(木) 無 題 こんばんは、皆さん。 風の強い一日でしたが、陽気は春そのもの。 今週末は常盤平桜祭り、ナイスなタイミングです。 今月から寒さともオサラバです。 嬉しい^^ 今朝、せっかく作ってもらったおにぎりを忘れた為、お昼ご飯そのものを食べ忘れてしまいました。 お腹がペコペコです。 もう帰ろう。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |