梅雨も明けて本格的な夏の到来、海や山へバンバンお出かけ下さい。夏バテしないようしっかり食べようね。
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■7月31日(火) 無 題 昨夜も遅くまでオリンピック応援。 福原愛ちゃんのあの抑えた表情が良い^^ シャー 本日は「なでしこ」の応援が楽しみ♪ 頑張って一位通過を目指して欲しいなぁ。 明日はお休み、あさって又 (o>∀<)ノ ![]() ■7月29日(日) 無 題 夕方になると心地よい風が吹いて、過ごしやすかったです。 こんばんは、皆さん。 深夜、男子サッカー一次予選第2戦目、対モロッコ戦キックオフ。 楽しみです。 本日の営業はこれにて終了、明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月28日(土) クールビズ五輪バージョン? 当然のように暑くて、気持ちいいぐらい?汗がでました。 こんばんは、みなさん。 本日の服装は、外出時に楽だったので・・・・ クールビズ&五輪バージョーン^^ ![]() 完璧にトレーニングウェアです。 明日もまたよろしくお願いいたします。o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月27日(金) いい試合でした ゴォォール!オオツの先制ゴォール! 深夜の興奮を思い出します。 すみません、のっけから興奮して叫んでしまった。 もちろん、日本対スペイン、五輪サッカー予選初戦についてです。 その都度、「あぁ」とか「おお」とか奇声を発する私に対して、醒めたサッカー少年RYUUのコメントは、「ちょっと、声大きすぎ・・」(^^; .... でも、歴史的勝利ですよ。 完璧に!これは凄い!誰もが予想した劣勢を覆した! あのスペインに!マンチェスターUの正ゴールキーパーやアルバ、マタ、など錚々たるメンバーを揃えたスペインに勝利です^^ 勝利の瞬間、涙ぐむ先取点をいれた殊勲の大津。 ヘトヘトに疲れた表情に笑みを浮かべる大活躍の永井。 試合終了後、「やっぱ、ディフェンスなんだよね・・・」とボソッと呟くRYUU。 勝って当然のスペインチームの弱点が見えた試合。 私、これからしばらく五輪放送の視聴で寝不足になるかも?! 本日も猛暑でした。又明日 (o>∀<)ノ ![]() ■7月26日(木) 猛 暑 この暑さは夏本番ですね。 午前中、少しだけ車で外出、簡単な作業後帰社しただけなのに汗だくです。 うだるような気温のお陰でしょうか、腰痛がかなり緩和されていい感じ^^ 人間の体の変調の原因の多くは”冷やす”ことからくるらしいですから、暑さ歓迎、暑さ大好き、暑くないと嫌・・・でも、やっぱり無理があるなぁ、この暑さは。 午後からビルの外装工事現場へ、職人さんも”ヤバイ暑さ”と申しておりました。私は適当に現場向かいにある不動産屋さんで涼みながら”油を売る”。 職人さんと一緒に汗を流したら死んじゃいます。 本日、「蜂の巣」の通報を受け”処理”してまいりました。 アパートの階段部分に見事に成長した巣は直径10cmほどで、ブンブンと周囲を飛び交う蜂4匹、可哀想でしたが処理しました。 農家のオーナーに聞いたところ、軒下や天井裏などに蜂の巣が多いときには、その年の秋などに大型の台風が来やすい傾向があるらしいです。 虫は本能で感じるんじゃないかとのことでした。 今年はもう既に私だけで2件目の蜂の巣処理です。 台風が多いのかなぁ、今年は。 明日も猛暑、頑張ります^^ ![]() ■7月23日(月) 全英オープン このところ4日間、毎夜、観続けていた番組があります。 The Open・・・・全英オープン、ゴルフの番組です。 石川遼君は予選敗退、これで5連続メージャー予選落ちの苦渋を是非次に生かしてほしいものです。 他のプロスポーツ界・・たとえばテニスや野球、サッカーにおいても・・日本プロスポーツの力は世界のトップレベルと年々力の差が縮まっていると思いますが、こと男子ゴルフの世界では全く勝負になりません。 と申しますか、近年その力の差が開いているような気がします。 今回はタイガーの復活優勝に期待したのですが、残念でした。 こういう番組をみていると、ゴルフしたくなっちゃうんだよなぁ。 本日は「クロッシング」を借りました。 韓国映画のDVDです。楽しみです♪ 良いお天気でした!明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■7月21日(土) 無 題 こんばんは、皆さん。 雨が降りそうで降らない、涼やかな一日でした。 たった今まで遠隔地(藤沢)からご入居者のご両親がご来店。 万一、この日記をみていたら言いたいです。 Dさん!ご両親に連絡してあげてください。 明日もまたよろしくo( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月20日(金) 思 う こ と 昨日から一転、涼やかですごしやすい一日でした。 こんばんは、みなさん。 今話題になっている橋下大阪市長の不倫報道について一言。 氏の女性関係と政治力に関しては、関係がないと前置きしておきます。 大阪府知事選に出馬する前、2・3年間の不倫で、氏もほぼ認めている模様。思うのですが、普通、公人の不倫関係は暴露された時点で社会的制裁を受ける。 そして”許される”公人と”許されない”公人がある。 例えるのも異論があると思いますが、田中角栄氏。 角栄氏は許される(憎めないの意)。越山会の女王佐藤昭子さんの存在がほぼ公にもかかわらずその勢力を失わなかったし、むしろ”甲斐性”として認められていた風がある。 つい最近も、愛人の娘が角栄回顧録本を出版し部数も伸ばしている。彼は、愛人に対して送った達筆で誠意を込めた誓約書の存在まで暴露されても憎まれないキャラクターをもっている(これは、私だけが感じている?) ビートたけしも不倫相手を暴露した週刊誌編集部に軍団で殴りこみをかけた。これもしばらくの謹慎期間を経て芸能界復帰。 っていうか、いまや押しも押されぬ芸能界の重要なポジションを獲得。 その好感度はキムタクを凌ぐ。 彼も不倫相手を庇った一途な行動という見方ができるが故に(これも誤解のないようにいうと殴りこみは決して行ってはいけません)・・・要は”許される” たけしにも角栄氏にも共通するのは”可愛げ”がある。 私のような凡人には決して備わっていない・・・凡人が不倫すればほとんど”即”社会的抹殺、家庭内離婚の結末は火をみるより明らか。 で、結論なんですが、橋下市長は”許されない”タイプだと思う。 コスプレの性癖があるとか不倫相手から暴露されるなど印象が最悪。 その相手女性がこうした行動に出たのは、彼女自身に大きな問題があったのかも知れませんが、氏の彼女に対する誠意も足らないからだと十分に推測できます。 「女性に対する態度は国民に通ず」by TK けだし、至言・・・f(^_^)by 正義には男性がいう”正義”と女性がいう”正義”があると思います。 今回の一件は、多くの女性(男性の私でさえも・・)から反感を買うのは必須。 彼の政治力(扇動力)やその影響力とは関係のないところでこの事件暴露はもったいないし、氏の致命傷になるのではないのでしょうか。 いずれにしても”面白くて”・・・ハハハ(^^; ....目が離せません。 たった今までリング&リンク社のSさんがご来店、約2時間以上”熱く”語ってくださいました。 有難うございます。多謝、多謝 m(- -)m 明日も営業しております。又、(o>∀<)ノ ![]() ■7月19日(木) 四 方 山 話 なんか、あっという間に梅雨明け宣言しちゃいました。 こんばんは、皆さん。 昨日今日と猛暑続き、いよいよ夏到来です。 お休みの昨日、あまりにも暑く室内にいてもじっとりと出てくる汗を洗い流そうと、 スポーツジムのプールへ直行。 約2時間、しっかりと泳いで来ました。 2時間もプールにいて水から出ると、体に圧しかかる重力をしっかりと感じます。腰の調子も良かったせいもあったのですが、あまり無理しちゃダメですね。 親しい先輩にその話をしたところ、「スポーツジムなんてもったいない、ゴルフへ行こうよ、一ラウンド昼食付きで5,000円のところもあるよ・・・」とのお話。 でもな、ゴルフだと丸一日潰れてしまう。 本当にゴルフでないとお付き合いできない方のお誘いに、たまにご一緒させていただくだけで十分です。 その親しい先輩とはゴルフ以外のお付き合いの方が良いような気がします。その理由は・・・ゴルフってその人の”地”が出やすいんですよね。( ̄ー ̄)ニヤリッ 明日も営業いたしております。 又、明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月16日(月) 乾いた梅雨? 本日、実家と電話(山口県宇部市です)。 この何日か、大変な雨だったらしい。 転じて、松戸を中心に東葛地域をみてみると雨量が少ない・・と申しますか、全然足らないんじゃないでしょうか。 手賀沼に架かる大橋を週に一度、車で渡る時に”水量”が相当減っていることに気付いたのは最近のこと。 もしかして、田んぼに大量の雨水が必要なこの時期の雨量としては、今期はその量がとても少ないのでは?! あと一週間もすれば梅雨明け、暑い夏を迎えそうです。 明日・あさっては弊社月一回の連休です。 木曜日に又 (o>∀<)ノ ![]() ■7月14日(土) 無農薬トマトもらった 管理物件周辺の空地を利用して栽培しているトマトをいただきました^^ 色は真っ赤じゃぁありませんが、とっても甘くて美味しい不揃いトマト。 有難うございました。 ![]() 昨夜、何気なくTVをつけたら目に飛び込んできた映画、 それは「となりのトトロ」。 詳細に描かれている風景その他から、私の幼少期を思い出す。 私が4・5歳の頃は、お風呂だってまわりをセメントで固めた五右衛門風呂、しかも「薪」風呂だったですから。 それにしても草原を歩く時に飛び立つバッタの描き方や羽音、小川の様子、田んぼのおたまじゃくしなど懐かしい風景が蘇ってきます。とても良い。 メイとサツキの姉妹が自然の中で豊かな感情を育む様子も微笑ましい。 家人もRYUUも「となりのトトロ」観たことない人っているの?って当たり前のように申しておりました。 σ(^_^;)?・・・もちろん今回初めての鑑賞です♪ RYUUは早朝7時から部活で学校へ行きました。健康的です。 朝ごはんどうするの?って、聞いたら”朝マック”行くとか申しております。 高校三年生で受験戦争渦中の彼曰く、 「部活最後までやっても受かる奴は受かるでしょ!」 ( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪確かに、部活辞めたって受験勉強しなけりゃ同じだ! 親の心配をよそに本人はいたってお気楽なものです(^^; .... 本日の営業は終了、明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月13日(金) こんなことありません? 晴天なれど、強風。このところ、あまり梅雨らしくないお天気です。 でも、九州地方は”かつて経験したことがない記録的な豪雨”らしいです。 こんばんは、皆さん。 今日は13日の金曜日ですね。 今朝の天声人語に「中高年の男性はキレたり怒鳴ったりしやすい」と書いてありました。 お恥ずかしい話ですが、それは私も感じております。 中高年男性の一人としてです。 最近あった私の話を一つ。 早朝、駅前の禁煙区域でフラフラしながら携帯電話で話しつつ歩きタバコをしている若者二人組み・・・しかもタバコの火を外側に向けて・・・を追い抜きざま、にらんでいくと、”ナンダヨ!!”とにらみ返してきた。 それからは・・・もう止まりませんでした。 RYUUよりも少し年上の若者に言われた言葉に何かがプッツンした。 すったもんだを何度か繰り返し、最後は連れの男性とともに彼等のほうが謝ってくれたのですが・・・当然です!。 ああ、情けない・・でも、こんな私がもし二十歳代の頃だと、彼らを放って置くんでしょうが、この歳になると変な正義感を振りかざしてしまう。 「あなた、若い人に比べたら弱っちいんだから無理しちゃダメよ」と家人。 自慢じゃないが若い頃から強くはない!・・ってか、弱っちい! 駅周辺の禁煙指定区域を落ち着いて観察すると、結構多くの中高年男性が喫煙している。 天声人語には、「一怒一老一笑一少」と戒めの言葉書いてありましたが、わかっていても仕方のないときがある。 どうですか?同世代の男性の皆さん!! これに近い経験はありませんか? 本日は終了、明日又 ![]() ![]() ■7月12日(木) 政治の世界 一昨日から腰痛がなかなか治癒しません。 でも、必要な業務のために出社してきております。 こんにちは、皆さん。 強風で壊れた傘が道のあちこちに放ってありました。 危ないですね。 持病の腰痛に関しては”時間”による治癒を待つしかありません。 「政治の修羅場」(鈴木宗男)を読む。 政治の世界って、面白い。田中角栄氏や金丸信氏・鈴木宗男氏などの政治姿勢の良し悪しは別にして、金銭的に苦労しながら政治の世界に生きてきた人たちのお金に対する考えと、いわゆる二世議員・・小泉純一郎氏・麻生太郎氏・鳩山兄弟・・・etc皆さん、お金持ちですが・・・の金銭感覚の対比に興味あり。 派閥の維持には大変なお金が必要らしい(これについてもかなり生々しく本作で書かれています)が、二世議員は良くも悪くも金銭で自分もしくは他人の活動を縛られないし縛らない。 最近何かの記事で読んだのですが、鳩山由紀夫氏・鳩山邦夫氏あわせて84億円の生前贈与を母親から受け、その上、毎月の政治資金として援助を受けている金額が由紀夫氏1500万、邦夫氏が2500万らしい。 こんな”非庶民的”な生活を送っている人が、「国民の生活」を理解できるのだろうか? 今般結党された新党「国民の生活が第一」の小沢代表も二世議員です。 ”庶民派おばさん”っぽく振舞っている田中真紀子さんだって大変な資産家・・・だって”目白御殿”から通勤しているはずですから・・。庶民の暮らしがわかるはずもないでしょう。 迷走・錯綜する政治にくさびを打てるのは、意外と野田さんみたいな首相かも知れません。氏は普通のサラリーマン(自衛官)の息子さんらしいですから。 最近、野田総理の政治活動を擁護・評価する記事がたまにマスコミ欄で見受けられるとホッとする。 本日は早めにお家に帰って安静にします。 明日又お会いしましょうo( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ![]() ■7月10日(火) 腰痛が・・ 腰痛とご案内、そして腰痛とお申込みがあった一日でした。 結局・・・とても良い一日でした^^ 明日は定休日、 あさって又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月9日(月) 嬉しかったこと 一日、良いお天気^^汗ばむ陽気でした。 こんばんは、みなさん。 本日ご来店のSさん、数件の物件をご覧になるのも大変だったようです。 今日あった出来事で嬉しかったこと。 管理している貸家に住むおばあちゃんと立ち話をしていたら、向いに住む奥さん(これも弊社で管理しています)が何かと声をかけてくれるらしい。お庭に琵琶の実が生ったら”お仏壇に供えて”と少しくれたり、いただきもののお菓子なども頻繁におすそ分けをしてくれるとのこと。 お年寄りにとても優しいその奥さんだけでなく、その周囲に住む多くの人がお互い気を使ってうまく生活していってくれるのが、とても嬉しかった次第です。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月8日(日) 土地の売却相談 お昼頃から良いお天気でした。 弊社にて長らく管理していた貸家オーナーの売却相談でご訪問させていただき談笑を交え小一時間。 お付き合いも長い方だったのでゆっくりとご説明、ご納得いただきました。 それにしてもこの二・三年で地価は又一段と値下がり模様です。 もともと首都圏の地価は高すぎたきらいがあるからこんなものでしょうか? 今回のオーナーは経済的に余裕があったからいいものの、借入その他で多くをまかなっているオーナーは売却にハードルが出てくるので大変でしょう。 本日の営業はこれにて終了、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■7月7日(土) ジ ム 昨夜、自宅に戻ったのは11時過ぎ、くたくたに疲れたせいか、缶ビールと唐揚げを3・4ヶほど口に放り込んだのち、グッスリと寝入ってしまいました。 こんばんは、皆さん。 スポーツジムへ行ってみたんです。 初回はカウンセリングを受講。 私の体型は肥満体型らしい、いわゆる”メタボ”ですね。 不足しているのは筋肉量、多すぎるのは脂肪量(^^; .... 目標と目標達成後の報奨まで決めさせられ・・(もちろん報奨は自分で自分に買い与えます)あとは続けていくしかなさそうです。 黙々と体を鍛えているスポーツマンもいれば、ダラダラと筋トレをこなす肥満体の方・・ダンスやヨガに精出す中年女性もいらっしゃる。様々です。 一つだけいえること。 ビッショリと汗をかいた後にカラカラに渇いた喉に流し込むビールの美味いこと・・・・・・言葉にできませんでした。 本日は七夕ですね、あいにく曇り空で夜空の星が見えない。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■7月5日(木) 雑 感 昨日の水曜日は家人の友人が自宅に遊びにきておりました。 私、久しぶりにパチンコ屋さんに行ったところ”少しだけ”勝ちました^^ラッキー こんばんは、みなさん。 「ヒッグス粒子」発見のニュースが今朝の新聞一面トップに載っていました。 ヒッグス粒子とはビッグバン(宇宙爆発)過程で発生した素粒子にまとわり付いて質量を発生させたと考えられる(もちろん)目に見えない粒子らしい。 宇宙生成過程の謎を解く上で重要な発見だとのこと。 この粒子さえなければ、私の増えすぎた”質量”も気にならなかったのに・・。 体重が増えたのは自分のせいです・・わかっていますハイ! 民主党を離党した小沢さん、配下の一年生議員を多く連れ何処へ行く? 失礼ながら、離党した議員さんもほとんど次回の当選が危うい新人議員さんが多く、現在のところ”数の力”を誇示することができたとしても、解散総選挙となれば如何なものか?? 一ついえることは、こういう激動の時期に小沢さんの”存在感”は確かにあるが、年々しぼんでいくような気がします。 本日の営業は終了いたします。又、明日 o( ´_ゝ`)ノ ![]() ■7月3日(火) 無 題 端(ハタ)が楽だから”働く”らしいです。 こんな言葉聞いたことあります?皆さん。 働くと周りが楽になるんですね^^なんとなく納得。 ひねもす、物件の整理をしたり、本を読んだりして事務所におりました。 明日は定休日、あさって又 o( ´_ゝ`)ノ ![]() ■7月1日(日) 受 信 料 みなさん、どう思われます? 午前中、管理物件に入居中の女性が深刻そうな顔してこんなご相談。 「NHKの受信料を払うようにって人が来ないようにするにはどうしたら良いんですか?お休みの日でもゆっくりできない・・・」 うぅーむ、受信料ねぇ。 我家は支払っております。でも難しい、受信料の徴収が納税のように義務化されていればこんなトラブルはないのでしょうが・・・。支払っていない人も沢山いるみたいだし。 NHKはNHKスペシャルなんて良い2時間番組を作っているし、民放みたくスポンサーの顔色を窺がったりしない番組つくりは貴重です。 家族6名の所帯でも、独身1人所帯でも徴収額が同じではちょっと可哀想。2名以下は半額にするとか、視聴率器具と同じ機具をNHK負担で各戸とりつけ、利用状況に応じて受信料を支払うなんていうのもいいと思う。機具なんて受信料の2・3ヵ月分で作れると思うんだけど・・。 女性入居者の困ったような表情が印象に残っています。 今日からは7月、明日もまたよろしく (o>∀<)ノ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |