母の日♪ こどもの日♪ 若葉が芽吹き、生命の躍動を感じる月です^^
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■5月31日(木) 無 題 こんばんは、皆さん。 本日、お引越し後の立会いに行ってまいりました。 まだ多くの荷物が運び出されていなくて出直しです。 12年間お住まいいただいたお客様でしたから仕方ありませんね。 又明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月29日(火) 無 題 外は次第に強風・・・天気が乱れるって言ってたけど・・・。 こんばんは、皆さん。 本日は終日事務所にてお留守番。 ほんとうに何年ぶりかでLing&Link社のIさんが遊びに来てくれました。 弊社のHPを作成・運営してくださっている会社の社員さんです。 その間、結婚して所帯も持ち、自宅も購入したとのこと。 逞しくなったその姿から仕事に埋没した毎日が容易に想像できました^^ 体壊さないで頑張ってくださいね♪ 明日は定休日、でも契約があるので午前中は出勤です。 皆さん、あさって又お会いしましょう。 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月28日(月) 無 題 4時ごろの突然の雷雨、すごかったですね。 お陰で多少涼やかな夕暮れ時です。 こんばんは、皆さん。 本日の話題はは二つ。 一つは全日本バレーボール女子、五輪出場決定♪ ハラハラドキドキの中継観戦でしたが、ホントよかった。 もう一つはヒマラヤ8000M級14座登頂、日本人初!の竹内さんについて。 身長180センチ体重60キロらしいです。でも、その華奢な体で苛酷な登頂を重ねることができるのが不思議です。(因みに身長は私と同じですが、体重は15キロも違う)日本人で初の快挙!過去9座登頂している4名の日本人登山家の内3名は遭難死という壮絶な結果を聞いただけでも今回の壮挙がどれだけすごいかわかります。 ロッククライミングが趣味のお客さんに教えていただいたのですが、希薄な酸素でも大丈夫な人とそうでない人はハッキリと分かれるそうです。8000M級の山は地上3分の1の酸素濃度らしいです。 これはもはやスポーツではない!命がけの冒険です。 またコメントが良かった 「皆さんに山頂まで押し上げていただいた・・」云々 謙虚なんですね・・この方は。 明日又 (o>∀<)ノ ![]() ![]() ![]() ■5月27日(日) 無 題 昨夜の対ロシア戦、完敗でした。 本日のセルビア戦が天王山ですね。 女子バレーボールの得失点計算方法が分かりにくい、でも、セルビアに勝ちさえすれば文句なしの五輪出場。 昔からの友人から突然LINEによるメールが入ってきた。 彼女、郷ひろみの大ファン・・だけあって画像が約30年以上前の郷ひろみ(^^; ....・・やっぱり、生粋のファンはこうでなくっちゃぁ。 苦笑いしながら返事を返しました。 本日の営業はこれにて終了いたします。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月26日(土) 女子バレーボール 昨夜の対キューバ戦、燃えましたね。 フルセットの末しかもジュース、日本が辛勝。 これでオリンピック出場の夢をつなぐことが出来ました。 対するペルーはオリンピック出場が叶わなくなったので、今後のモチベーションなき戦いは日本チームに微妙な影響を与えそう。 とにもかくにも自力で勝利をもぎ取る他ありません。 ロシアは頭抜けて強いし、セルビアだって日本が苦戦したキューバを苦もなく下している・・3位以内に入るには、その内一カ国以上自力で降すか、韓国の自滅を待つか・・いずれにしても目が離せませんね。 本日の営業は終了いたします。 明日又(o>∀<)ノ ![]() ■5月24日(木) 手賀沼周辺 こんばんは、皆さん。 昨日は我孫子手賀沼そばにある天然温泉施設へ行ってまいりました。 温泉水は多少しょっぱく、リラックスした状態で過ごすこと約3時間。 夕方涼しくなってから手賀沼遊歩道を少々散策。 結構、近くに良い場所があるものですね。 昨日に引き続き、本日も晴天。五月晴れは気持ち良い。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月22日(火) レンタルショップ 見たいDVDがありましたので、近所にあるレンタルショップへ電話した所、ブルーレイならありますと感じよく回答してくれました。 ブルーレイって何?・・よくわからなかったので、自宅に連絡して確認したら大丈夫らしい。 お店へ行き、窓口で料金を払おうとすると、 「一週間レンタルで50円です」と店員さん。 「エッ?50円?!・・安いね」 どうやら第2・4火曜日はセールらしい。 それにしても最近、ビデオレンタルショップの料金が安い。 ショウタイム等、インターネットでダウンロードして映画を見たりする人が増えたからでしょうね。 PCでダウンロードした映画は画質が良くないのに一本315円もするんだから、レンタルして観たほうが絶対良いと思う。 明日は定休日、あさって又 (o>∀<)ノ ![]() ■5月21日(月) 金環食 こんばんは、皆さん。 今朝の金環食、ごらんになりましたか? RYUUは7:00頃、学校で金環食観察のメガネ配布があるらしく、慌しく家を出て行きました。 私σ(^_^;)?・・・私はほとんど興味がありませんでしたので、目が覚めてから寝床で雑誌を読んでいました。 関東地方は曇り空でハッキリと金環食を目視できなかったらしいですね。 次回は、300年後かぁ・・・どうでもいいや。 又明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月20日(日) 食 事 この時間、まだ外は明るいです。 こんばんは、皆さん。 昨日の夕飯は食べていません。 今朝はリンゴと牛乳、そしてお昼はおにぎり2ヶとゆで卵。 ダイエットしているわけじゃないのですが・・・・。 お腹が空いた時に食べたほうがいいと何かで読んだ記憶があります。 お酒とつまみは毎日食していますよ、ちゃんと。 さすがにこの時間はお腹がペコペコです。 晩御飯をさぞかし美味しく食べることができるだろう。 エッ?いや、もともと美味しいんですよ・・ハハハ。 本日の営業はこれにて終了 明日 (o>∀<)ノ ![]() ■5月19日(土) 蜂の巣 良いお天気の週末ですね。 こんばんは、みなさん。 ベランダに蜂の巣ができたのでどうにかして欲しいと電話あり。 一瞬、逡巡しましたが、管理人の仕事なので快諾。 現地にいってみると体長約5cm近く(かなりオーバーかな?)のスズメバチらしき蜂さんが、一匹だけ巣を守ってブンブンとんでいる。 可哀想だが君には死んでもらうと心で叫びながら害虫駆除スプレーを網戸の隙間から激しく噴霧。 ポトリと落下した所を捕獲完了。 蜂の巣も無事撤去できました。 お客様もホッと一安心。 いろいろなお仕事をやるんですよ、私は^^ 明日もまた (o>∀<)ノ ![]() ■5月18日(金) 無 題 突然に雨が降ったり、おかしなお天気です。 こんばんは、皆さん。 今日は久しぶりに懐かしい友人の声を聞いて心が穏やかになりました。 ありがとね、Sちゃん。 これから人と会う予定、明日又 (o>∀<)ノ ![]() ■5月17日(木) 失くしちゃった こんばんは。外は強風が吹いております。 三日前に大変な出来事がありました。 携帯電話のデータを全て・・紛失・・してしまったのです。 私はスマホに全てのデータを入れて使用していたのでハンパなくイタイ! 住所から家族構成、誕生日、特徴その他全てです・・・ でも、諦めました。 この日記をみているあなた・・・もし差し支えなければ 携帯電話の連絡先を再度教えてくださいm(- -)m バックアップ?・・とったつもりだったのですが・・・。 まあ、これから新しく電話しながらデータを充実させていきましょう♪ 本日の営業はこれにて終了します。 ![]() ■5月13日(日) すごい投手 この時間(19:00)、まだフクさんがお客様ご案内中。 帰社を待っている状態で、書いています。 夕方になると冷え込みますね、今日の気温は。 今朝は7時に目が覚めた。 RYUUはすでに部活の練習で出かけたあとでした。 そのまま二度寝しようにも目が覚めてしまい布団の中でゴロゴロ。 本を読んだり、ユーチューブを見たり・・・ダルビッシュのビデオです。 ダルビッシュ有ってすごいですね。 現在、アメリカ大リーグでも立派にやっています。 ボールがバッターの手前で左右に曲がったり、ストンと落ちたり、果ては上下に波うっているようにみえるのは私だけでしょうか? ありえない動きをみせつつ三振の山を築いていきます。 顔もカッコいいし、ハートも男らしい・・今さらながらすごい投手です。 明日もまたよろしく (o>∀<)ノ ![]() ■5月12日(土) かぶせものが取れた こんばんは、皆さん。 奥歯の”かぶせもの”が昨夜食事中にとれてしまいました。 本日、早速歯医者さんに行って、再度くっ付けてもらいました。。 やっぱり、奥歯で噛めないと食事が美味しくなりません。 これって当たり前ですね。 明日も又よろしくお願いいたします。 ![]() ■5月11日(金) 水田地帯 柏市大津ケ丘あたりの田園地帯を車で駆け抜けると、心地よい風が吹き抜けていきます。 こんばんは、皆さん。 田園地帯は田植の時期真っ最中。 まさに”水田”が広がります。 水を張った田の表面を心細そうに風に揺れる水面と稲が続く。 気持ちよい季節ですね。 ![]() 又明日 (o>∀<)ノ ![]() ■5月10日(木) 突然の雷雨 始業前、事務所にいたら綺麗な女性が突然入ってきました。弊社のお客様でフクさんに挨拶の為立ち寄ったとのこと。ご病気で一年近く実家にて療養、そして回復したとのお話。 本当に良かった^^ その後、会社前をお掃除していたら、可愛らしいピンクの帽子をかぶったご婦人に声をかけられた・・よーくみたら少々ご年配。(失礼)同業者の事務をしていた方でした。この半年、喉頭癌のため入院、そして手術していたというお話でした。お痩せになっていらっしゃいましたが、お元気そうな笑顔。 本日は、病気から回復した女性お二人の元気な笑顔からはじまった一日でした。縁起がいいです。 午後、自転車にて出掛けた帰り、突然の雷雨にあう。 かなりひどい強風をともなった土砂降りの雨。 そのまま、レンタルビデオショップへ立ち寄り、コミック本を読みながら雨宿り。 おかげで退屈しない時間を過ごすことができました^^ 小雨になって帰ろうとしたら、お店の人が傘まで貸してくれたし♪ でも、傘をさして表に出た瞬間強風にあおられ”おちょこ”状態になってしまった。返却するときに謝ろうっと。 明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月7日(月) 連休明け ゴールデンウィーク明けの初日、前日の夕方から妙にソワソワ。 何故って、しばらくお仕事してなかったのでちょっとずつ緊張していたのかな?でも、お仕事を始めちゃうとすぐ元通り・・・って当たり前か?? こんばんは、みなさん。 連休中にいろいろなことをやりましたが、一番、楽しかったこと。 それは映画「テルマエ ロマエ」を鑑賞したこと。 やっぱり映画は自由に創作されるべきで、それが映画たる所以。 その特徴をめいっぱい生かした作品だったです。 恋愛もあるしコミカルだし勇気付けられるし、ホロッとくる場面もある。 ”生きる”ということについてしっかりと考えさせられる。 主演の阿部寛も好きな俳優で、「連合艦隊司令長官 山本五十六」でも空母瑞鶴の艦長役を演じておりました。かれはシリアスな役柄よりもコミカルさを交えたほうが持ち味がでると思う。 それに味付けしたのが上戸彩♪、ホントに可愛かったぁ。 オススメしますよ☆ 又明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() ■5月1日(火) ゴールデンウィーク突入 曇ったり、晴れたり、突然大雨が降ったり、とても変なお天気ですね。 こんばんは、皆さん。 昨夜は稔台にある馴染みの居酒屋さんへ行きました。 ピリ辛しらすおろしをたのんで、醤油にタップリのわさびを混ぜて食したところ、うまいのなんのって・・・口の中に大根の辛味とわさびの刺激が絶妙にマッチして最高♪ しらすも細かく刻んであり”生臭さ”が全くない。 ヘルシーなことこの上ない、そのままラストにおにぎりを注文し、いっしょに食しました。 明日から不動産屋さんのゴールデンウィークが始まります。 弊社も6日までお休みしまーす。ちょっとした小旅行を計画しております♪ 皆さんも楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。 7日に又お会いしましょう! o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |