鬼はーそと、福はーうち! 今年も元気に豆撒きしましょうね。

                      

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
住みたくなる
新八柱,八柱タウン情報をお届け!
八柱駅第2ビル(松戸駅から電車で8分)のテナント紹介
住みたくなる
稔台(松戸市内)の街の様子を紹介
住みたくなる
常盤平(松戸市内)の街の様子を紹介
桜の季節の様子は!

松戸市内で有名 常盤平さくら祭り(桜)の様子を紹介

セブンタウン常盤平ビル情報をご紹介 松戸市内

















■2月28日(木)          見つからない               

昔のサッシの鍵が壊れてしまったので、ネットや工務店経由で探しているのですが、もう作っていないらしい。

あれこれ探して見つからない。

どうしてメーカーさんは責任持って商品を作ってくれないんだろうなぁ。

工事の彼と懸命に探してみたけど見つからないです。

まあ、明日又探してみましょう。

明日から3月、春はもうすぐそこまで来ているかな。

又明日 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!                   

■2月25日(月)          無  題               

昨日のキズを治療する時、お医者さんに「明日も来て消毒するように」といわれたものですから、本日、昨日とは違う、馴染みのMクリニックへ行ってきました。昨日の先生・・なんとなく怖かったですもん。

先生、私のキズを一瞥(ベツ)するなり

「うーん、バンドエイドでいいかな?いいよね?」

「へっ?!バンドエイド?・・もちろん結構です。」


たいしたケガじゃなかったってことですね


又明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪                    

■2月24日(日)          目の上のキズ               

吹く風が冷たい、底冷えする一日でした。

こんばんは、皆さん。



目の上を思い切りぶつけてしまい、パックリと傷口が開いてしまい血が止まりませんでした。バンドエイドを重ね張りしても止まりません。

お客様の接客に入ってしまったため病院にも行けず、接客中も目の上は血だらけ・・。さぞかしお客様も”ひいた”状態だったでしょう。

知り合いの不動産屋さんに鍵を借りにいったところ「どうしたの?お酒でも飲んでぶつけたの?」なんて言われたりさんざんでした。

だいたいが、男性の目の上のキズは”ケンカ”が原因と誤解されやすい。

でも、正真正銘、お仕事中のケガです (`・ω・´)キッパリ

結局、休日診療の病院へ行き手当てをしてもらいました。



今日はお酒飲んじゃダメって言われたし、楽しみが減っちゃうな。

又、明日 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪                 

■2月23日(土)          無  題               

こんばんは、皆さん。

本日は吹く風はまだ冷たいながらも、ポカポカ陽気の暖かい日差しが気持ち良い一日でした。


昨日にて我家の受験が終了いたしました。

あとは”天のみぞ知る”・・結果を待つのみです。


受験生を抱えた親は、こんなにも気をもんでいたのかと思う。


又、明日 (o>∀<)ノ                         

■2月21日(木)          交通違反              

朝一番で、お客様から、見知らぬ車が契約駐車場にとまっている旨の苦情電話があり、現地確認に向かった後のことです。

カーブミラーで右左確認後、徐行しながら左折しました。

すると、後方から「前の野田※※・・・ナンバーの車、止まりなさい」と大きなスピーカー音がする。

バックミラーで確認したら、パトカーが自分に停止命令を出している。

アチャー・・・(/ω\)マイッタ・・・

その場にて「一時停止義務違反」の切符を切られてしまいました。


あ〜ぁ、ついてないや!


でも、もう少し慎重な運転をしなさいってことか。

このところ、5年ほどは、違反らしい違反も経験していなかったんですがね。

即、罰金7,000円を支払って、忘れることにしました。


これだけあったら美味しいもの食べて満足できるのになぁ。


本日の営業は終了いたします。明日又o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪

■2月18日(月)          隕 石              

こんばんは、皆さん。

ロシアの隕石落下事件、凄かったですね。
ユーチューブのアップ動画をご覧になりましたか?

今回のように地上に落下する隕石は、とてもレアなケースらしい。

大きさがほんの数メートルだった可能性も報道しておりました。

それが長崎型の原爆数十個分のエネルギーを持つんだからすごい。

過去数千万年前に恐竜が絶滅したのも巨大隕石が地球に落下したせいだとの説が有力です。

この地球上にあるとき突然落下する隕石・・・その大きさによっては、地球は壊滅的な打撃を受け、ほとんどの生命が死滅することもある。

ほぼ丸一日にして”死滅”です。

広大な宇宙の進化の中では、膨張する現在でも普通に起こっている現象ゆえに、地球に起こりえない事ではありません。



話が広がってきて収集がつかなくなってきた・・・。


本日の営業は終了します。

明日、あさってはお休みです。


木曜日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!             

■2月17日(日)          無 題              

午後から、ご案内が重なりあわただしい一日でした。

こんばんは、皆さん。

本日、RYUUの受験初日、うーん、どうだったんだろう?

私の受験時に、東京は大雪だったのを思い出します。

地方出身だったので合格発表も見にいけず、合格電報を確か800円ほどで学生アルバイトに依頼した記憶がある。
結局、従兄弟が仕事中に抜け出して確認してくれたんですけどね。

今は、ネットで確認できるらしい。便利だよなぁ。

当然かぁ・・・この時代に”電報”はないですよね。

貧乏学生の「効率のいいアルバイト」がなくなっちゃったのは可哀想。

「貧乏学生」という言葉さえも”死語”でしょう。

あたりを見回してそんな学生の話を聞きませんもんね。


本日の営業は終了、明日又 (o>∀<)ノ               

■2月15日(金)          真面目な話              

午後から降り始めた雨は、徐々に本降りになってきました。

その気温も低い。寒々しい雨ですが、雪になるかな?


こんばんは、皆さん。


私見ですが、女性でも、結婚するしないにかかわらず、職場で一般職(事務職)のみならず、積極的に総合職を目指して欲しいと思います。

昨夜、なっちゃんとそんな話をしました。

理由は簡単、将来、結婚して、そのパートナーに”生活の糧”を全面的に依存して生きていくには、この時代、リスクが大きすぎると思うからです。

結婚があれば離婚もあります、そして、不意の別れ(死別)や事故、病気、はたまた修復不可能な意見の相違が生じるケースもある。

そんな時に自分の”手に職”をキチンともっていると、生きていく上でその選択枝が広がりいい意味で自分の考えを大切にすることができる。

決して、パートナーを信じないわけではありません。

信じてもどうにもならない人生の”山”や”谷”を迎えることがあるからです。
経済的な面でパートナーに依存するのは危険だと言っているのです。
精神的にも経済的にも自立して欲しいと思うのです。
あらゆる場面で対等なパートナー関係をつくって欲しい。

そんな話を娘と交わすのは、感慨深い。

なっちゃんは、将来、就職先の総合職でバンバン仕事をするつもりと申しておりますが、どこまで私のいう事を理解してくれているのか・・・

パートナーには依存しなくても親に依存している今の状況をあたりまえに思っているのは仕方ないとしても、当然、将来、彼女が死ぬまで面倒を見るわけにはいかない。

私も彼女の大切なパートナーの一人として、彼女との”友情”を育んでいければベストです。

でも、できれば”自分で”生きていく力をつけて欲しいと思う親心は、親では教えることが難しい。

社会もしくは世間が経験の中で教えてくれる。

そんなことを少しづつ話し合った昨夜でした。


RYUUの受験も佳境、週末から断続的に入試が始まります。



本日の営業は終了、明日又 (o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!     

■2月14日(木)          四方山              

数ヶ月に一度ほど昼食を共にするメンバーと「大戸屋」にてランチ。

その後、コージーコーナーのケーキを買って事務所で歓談。

メンバーは各々気の置けない関係だし、年齢も一回りずつ離れているのに、何故か会話がポンポン弾む。

最年長の私と一番年下の彼とは、年齢が26歳も違うんです。

お互いが思いやり、そして認め合う関係はいいものです。

君さえお嫌じゃなければ、この関係をこれからもずっと続けていきたい。

又、不思議なことに彼のビジネスパートナーで尊敬する方が、私の大切なお客様だったという不思議な縁があったりするのです。



みなさん、まだまだ寒いですね。

花粉も飛び始めている兆候が、各所、見受けられます。

どうかお身体に気をつけてくださいね。



 Iさん、就職活動が成功することを願っていますよ。
 ガンバレー(o>∀<)ノ


本日の営業は終わります。明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪  

■2月12日(火)          嬉しい話              

又一段と寒い一日でした。

こんばんは、皆さん。


午後、5年前にご入居をお世話したお客様がご相談に来店。

来月末に、お引越しなさるとのこと。

理由をお聞きした所、一緒に来店した男性と結婚して、故郷”熊本”に戻って美容室をしたいらしいです。

いいお話しを聞かせてもらいました^^

少しばかりお祝いの言葉を述べさせていただきました。
私もうれしい気持ちにさせていただきました。有難うございます^^

お幸せに! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

明日は定休日、あさって又(o>∀<)ノ                  

■2月11日(月)          泣かせない              

夕方になると、冷え込みますね。


こんばんは、皆さん。


ある会社に鍵をお借りしに行った時のことです。


「社是」が額縁に入れて飾ってありました。

内容は簡単でした、以下二項目。

一、誇大広告はしない

一、お客様を泣かせない


社是とは「会社の経営上の方針又は主張」のこと。


誇大広告はまだしも「お客様を泣かせない」は、きっと、その中に経営者の万感の思いが込められているのでしょう。

「泣かせない」・・・か、これ・・・迷惑をかけないとか別の言葉にできないのかなぁ、「泣かせない」はリアルで生々しい。

でもこれぐらいのわかりやすさでもいいのかな?!社員に”泣かせられた”経営者から発せられた切なる経営方針としては・・・。



明日又 (o>∀<)ノ                           

■2月10日(日)          無  題              

こんばんは、皆さん。

右手小指のキズが化膿して赤く腫れ上がって、キーボードを叩くと痛い。

打ち込むのが通常の速さの半分ぐらいでしょうか。

いつになったら気にせずタッチができるようになるんだろう。


これを書いている時にお客様が来訪。

3歳のお嬢さんにミニーちゃんのお財布を差し上げたら大変喜んでいただきました^^

これね、なっちゃんがクレーンゲームで取ってきたものなんです。


明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪j                 

■2月9日(土)          無  題              

昨夜観賞した題名「96時間」という映画。

いっときも目を離せないスリルとサスペンスの連続でハラハラドキドキ。

この映画、誘拐された娘を守るために活躍するスーパーパパの物語。

観終えたときには、「人質(娘)奪還モード」にキレイに突入していた私。

娘(なっちゃん)が万一の時に守れる体力、知力そして武器が必要なことを痛感。

その場でかるく腹筋運動なんかはじめたりして・・・(^^; ....


・・・アホといわないで。


娘を救うためには”96時間”しかない、全ては私にかかっている。

サスペンス、まさに心が”宙吊り”状態の2時間した。


でも・・・”スーパーパパ”じゃなくて”スーパーアホ”でんな。


今、右手小指の先っぽが痛くて痛くて、ちゃんとキーボードを叩けません。

これはなっちゃんを救出するときに・・もとえ、引越しを手伝う時に負傷したんです。


・・・・

・・・

まだこのネタで引っぱるのかって??!!


ごめんなさい、これぐらいにしておきますm(- -)m


この連休、お探しのお客様が多い。

明日も頑張るぞレ(゜゜レ) ガッツだぜ!               

■2月8日(金)          無  題              

表は九州ラーメンのとんこつスープの臭いがただよっています。

あぁ、お腹が空いた。

お昼に食べたのがおにぎり一つとゆで卵一つ、意識して小食にしているのですが、家に帰ってからの夕飯は”爆発”します。

かえって良くないのだろうか??


o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪                       

■2月7日(木)         引越し終わった              

こんばんは、皆さん。

昨日のなっちゃんのお引越し、無事終了いたしました。

なんだかんだで積雪はなく、逆に首都高速の車輌そのものの数が少なくて、スイスイと移動できました。

若干の予期せぬトラブル??!!を除けば良かったんですが・・。

なっちゃんのお部屋に到着した所、引越しの準備がまだかなり残っているわ、ゴミが大量にあるわで荷物運びと清掃でヘトヘト状態(^^; ....

自宅に戻ってからも整理、そして深夜、倒れこむように寝入ってしまった。


家人とともに一日中動き続けました。

あぁ、どうしてこんなに能天気な娘なんだろう。

皆さんに言っても仕方ないですよね。

ハハハ、家人、都合が悪くなると「あなたの連子(ツレゴ)ですから」とのたまう・・・困ったもんです。



本日は終わり、明日又 (o>∀<)ノ              

■2月5日(火)          雪かな?               

明日未明から午前中にかけて、首都圏で大雪の可能性があるらしい。

むむむ・・これは困った。

明日は、寮生活を送っているなっちゃんが2年ぶりに自宅へ戻ってくる日。

ついては午前中にこちらを出発、神奈川県の相模原まで車で迎えに行く予定なんです。同時に引越し荷物も運ぶ予定。

ほんと、先日のような急激な大雪に遭遇するとパニックだろうなぁ。

家人はタイヤチェーンを今のうちに買っておいたほうがいいとか大騒ぎ。この前だって、気象庁の予報が大はずれで”大雪”だったんだから、今回も普通の雨になる可能性は捨てきれない。

それに、年一度使うかどうかの商品のために高額出費するのはどうかと思うし、仮に購入したからって、取り付けや取り外しも慣れないから大変でしょう。百歩譲って購入したとしても、大雪だと、首都高閉鎖だのノロノロ運転大渋滞だので、時間がいくらかかるか考えたらたまったもんじゃない。

まあ大雪にでもなれば、なっちゃんの引越しをキャンセルでもして、自宅にこもり一歩も表に出ないのが一番かと思われる。


大体が雪雪って、皆、大騒ぎしすぎ。そんな日は会社を休んで自宅でゆっくりが一番!・・・・・てな訳にはいかないですよねぇー。


明日の午前中様子をみて決めよーっと。


そんなことより、今夜の飲み会、ほどほどの時間で切り上げないと・・^^


明日お休み、あさって又 (o>∀<)ノ              

■2月3日(日)           無  題                 

午前中は雲ひとつない、冬特有の乾いた青空でした。

午後からは少し曇って肌寒かったかな。

こんばんは、皆さん。


アパートの入居者さんが友人のために二人で物件探しに来ておりました。

「○○は自分じゃ借りることができないからヨォ、オレが借りてこいつ入れんだぁ・・・」

こんなこと言われても困るんですよね(^^; ....

私は正直にオーナーさんや管理会社さんに入居者のことを話す旨伝えたら、納得してくれたからよかったものの・・・。

自分で借りることができない(処々の事情により)人はどうする?

不動産屋さんのほうが困っちゃいますよね。


本日の営業は終わり、明日又 (o>∀<)ノ              

■2月2日(土)           無  題                  

暖かい一日でしたね。

iPhoneアプリの温度計で測ったら外でも19℃・・これって春先の陽気です。

こんばんは、皆さん。


三寒四温ってもう少し先でしたっけ?

それにしてもエアコンの設定温度が22℃って楽で良い^^


本日の営業は終了します。明日又 (o>∀<)ノ         

■2月1日(金)          無  題               

今日「バレンタインベーコン&大福」をいただきました^^

何故ベーコン&大福かって?

どうやらチョコを買いに行ったら、むやみに値段が高いので、実利を優先したプレゼントを選んだらこうなったらしいです。

気持ちが嬉しいですね^^

ベーコンは”吊るしスモーク”と書いてあって美味しそう。
甘い大福も私の大好物です。


本日の営業は終了、明日 又 (o>∀<)ノ             


















このページのトップに戻る