梅雨も明けて本格的な夏の到来、海や山へバンバンお出かけ下さい。夏バテしないようしっかり食べようね。

                      

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
住みたくなる
新八柱,八柱タウン情報をお届け!
八柱駅第2ビル(松戸駅から電車で8分)のテナント紹介
住みたくなる
稔台(松戸市内)の街の様子を紹介
住みたくなる
常盤平(松戸市内)の街の様子を紹介
桜の季節の様子は!

松戸市内で有名 常盤平さくら祭り(桜)の様子を紹介

セブンタウン常盤平ビル情報をご紹介 松戸市内








■8月30日(木)        夏 風 邪                 

しっかりと残暑が続きます。

こんばんは、みなさん。

この暑さの中、RYUUが夏風邪を引いたらしい。

昨日からの登校日をはやびけして自宅で寝ておりました。

きっと、エアコンをかけて寝ているのが良くないと思うんだけどな。


明日も又よろしく o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪             

■8月27日(月)        暗 証 番 号                 

外出から戻ってきたら、管理業者さんより電話有。

ご案内した物件のオートロックキーが現地からなくなったので、その所在を問い合わせたものでした。

当然ですが、オートロックの場合、その鍵がなくなってしまうと自由に出入りできてしまうんで大変なんですよね。

弊社は現地キーボックスで対応しており、半年に一回ぐらいその暗証番号を変更するようにしております。これとても万全ではありません。

暗証番号は4桁・・絶対にわすれてはいけない番号・・家人の誕生日にしてあります( ̄ー ̄)ニヤニヤ

これなら絶対に忘れない!


明日もまたよろしくお願いいたします o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪  

■8月26日(日)       ご老人の暮らし                 

暑さが続きますね、ホント、ジンワリ出てきた汗が止まらなくなります。

こんばんは、皆さん。


ご入居いただいているおばあちゃんから”ちょっとちょっと”と声がかかり、手が届かないからこの電球つけてくれない?なんていう頼みごと。

お安い御用とばかり手渡されたものを取り付けようとしたら、豆電球ではなく点灯管でした。

年をとると豆電球一つ取り付けるのに苦労するんですね。

私だったら手を伸ばすと容易に届く場所も、おばあちゃんだと届かない。

椅子を電燈下に持ってくるだけでも大変だし、上に乗って転げ落ちるリスクもある。万一、転げ落ちて怪我でもしたら、しばらく誰も気付かない可能性がある・・・。

若者だと簡単にできる作業もご老人には一苦労。

現実、一人暮らしのご老人が多いのは問題です。

私の両親も田舎にて夫婦二人で暮らしていますが、身につまされます。


明日もまた営業いたします。                     

■8月25日(土)          情けない                  

このところ、毎晩、食後は少しTVを見て、雑誌や本を読みながら穏やかに就寝というパターンが続いております。外での飲酒も控えております。


何故かと申しますと・・・・・

皆さんに正直に申し上げます。


ほんの1ヶ月半前、一念発起して、スポーツジムに通い筋トレを始めました。

仕事後に4日間ほど通い、毎日2時間ほど体を鍛えて5日目、ついに”腰”が悲鳴を上げた状態に至り、ほとんど満足に動けなくなり・・・・そのまま、ジムを休会しております。

その後、一度だけ腰痛の状態がよくなり、プールで約二時間泳いだ所、すぐに再発・・・それからは整骨院通い(^^; ....


えぇ、えぇ、私は根性なしです。

みっともないです。

腰が悪いと全ての事柄に対して、消極的になってしまうし、前向きになれない。
腰は大事ですね。

今でも右足の違和感が取れなくてビビッております。指先に力が入らない。

朝のウォーキングも控えて、極力安静に!を心がけること1ヶ月も経つ・・・回復にこんなに時間がかかったのははじめてです。


スポーツジムの退会は時間の問題かと思います(情けない)

この言葉に、家人は大笑いする。


でも無理は禁物、体力に見合った運動を続けるしかなさそうです。


もう少し、体調が回復したらウォーキングを主軸に習慣化していこう。
決して、無理をしてはいけないことが今回よーくわかりました。


皆さんも気をつけてください。



明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪                   

■8月23日(木)          無  題                  

こんばんは、皆さん。

今朝ほど、歩道の掃除をしていたら靴裏にガムがこびりついてイラッっとしました。

どうして平気でガムを捨てるんでしょう。

しかもティッシュに包んで捨てるとかの配慮は一切なし・・まあ、そういう配慮する人は道路に捨てたりしないか。

この一ヶ月で二度ほど踏みつけてしまいました。かなりの頻度です。

ホント、頭にきます  (#`n´)ノ〓怒〓 

靴裏のガムって、踏んづけちゃうと、なかなか取れないんです。




大阪桐蔭高校が優勝しましたね。

青森の光星高校は惜しかった。

ちょっとだけ被災地光星高校寄りで応援しておりましたが、残念です。




昨夜あたりは、風通しも良く、夜はかなり涼しかったです。

それにしても昼間のこの暑さ、いつまで続くのでしょう。


明日もまたよろしくお願いいたします。               


■8月19日(日)          始  動                  

本日から平常営業とさせていただきます。

夏休み中は、実家の山口県宇部市へ帰省しておりました。


高校野球で宇部鴻城高校がベスト16まで進みましたが、惜しくも本日破れてしまいました。残念。


明日もまたよろしくお願いいたします。               

■8月13日(月)          無   題                  

午前中は管理物件回りと清掃その他の作業。

それにしても周囲はほぼお盆休み状態。

弊社も明日14日(火)から18日(土)まで夏期休暇をいただきます。

19日(日)に又お会いしましょう。

 (o>∀<)ノ                              

■8月12日(日)          無   題                  

今週末、ほとんどの業者さんは夏休みに突入した模様。

八柱霊園のある付近の交差点はお墓参りの人々で渋滞気味でした。

弊社は明日まで営業、あさってから夏休みです。

(o>∀<)ノ                                

■8月10日(金)          無   題                  

早朝から起きて応援しました。

2:1でアメリカチームに破れたなでしこジャパン。

でも、よく頑張りました。

メンバーのすがすがしい笑顔が印象的。

あともう一歩だったなぁ、2点ぐらい入っていてもおかしくない惜しい場面が結構ありました。


昨夕も涼しく、過ごしやすかった。

明日もまた o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪                

■8月9日(木)          無   題                  

こんばんは、皆さん。


昨夜の涼しさは珍しい。

肌寒いくらいでした。


暦の上での”立秋”が一昨日だから、もう秋の気配が感じられるのでしょう。


サッカー男子は惜しかったですね。
日本が他国を研究する以上に、他国から日本は研究されていた。
加えて、この連戦でメンバーが疲れていたんでしょう。


明日早朝はなでしこジャパンの決勝戦。

これは観るしかないでしょう。


お疲れ (o>∀<)ノ                         

■8月7日(火)          無   題                  

なでしこジャパンの勝利を見届けるには、眠たすぎました。

こんばんは、皆さん。


昨夜の試合は絶対応援するぞと思いつつ・・ついつい熟睡。

でも、目覚めの勝利ニュースは又格別♪


本日の深夜は男子サッカー対メキシコ戦。

今日こそは起きて応援するぞ。


明日は定休日、あさって又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪        


■8月6日(月)          無   題                  

お昼前の集中豪雨は凄かった。

雷とあいまって、激しく打ち付ける雨で車のフロントガラスもくもり気味。

明日からは又、真夏日の再到来らしいですね。



ボルトはやはり強かったです。

多少出遅れ気味の慎重なスタートから、途中その加速力は他の選手を圧倒してオリンピックレコード♪いやぁ、凄いや。



「風が強く吹いている」のDVDをレンタルしたのと、以前から気になっていた「楢山節考」を購入しました。

「風が強く吹いている」は心躍る駅伝部創設から箱根駅伝出場物語の映画版。

原作は既に読んでいたので見つけたときは嬉しかった。


又、明日 (o>∀<)ノ                     

■8月5日(日)          無   題                  

本日はあちこちで夏祭りが開催される模様。

昨夜は松戸花火大会だったし、夏もクライマックスです。

私は日本サッカーの応援で忙しく、昨夜も花火を観にいこうという家人を説き伏せ、TVに釘付け状態。

日本のメダル数は凄い数ですね。

一つ一つの種目にドラマがあり、ホント面白い。

明日もまたよろしく (o>∀<)ノ                     

■8月4日(土)          無   題                  

昨夜は、最後まで、生放送を見ながら応援しました。

なでしこジャパンの対ブラジル戦です。

日本のサッカーのレベルは高いですね。
見事な完全勝利でした。


本日は男子の対エジプト戦です。

ワクワクするTV放送が続く。


松戸は江戸川沿いで「松戸花火大会」がある模様。

明日もまたよろしく o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪          

■8月3日(金)          無   題                  

こんばんは、皆さん。

この暑さも夕方の涼やかな風でかなり救われます。

除草剤散布の作業を終えて体中が水分を欲する状態になる。

その後に飲むお水の美味しいことったらありません!


オリンピックもいよいよ中盤から終盤へ入りました。

日本の水泳って結構速いんですね。

競泳選手ってスタイルがいいので男女共にとてもカッコいい。



明日も営業しております。

又 (o>∀<)ノ                              

■8月2日(木)          無   題                  

昨日、宇都宮の温泉施設「ロマンチック村」へ行ってまいりました。

村営(公営)の施設らしく、空いているし、入浴料も500円と格安^^

入浴後、休憩室でゆっくりしていたら、地元のおばさん達の会話が丸聞こえ、笑えた。夫婦喧嘩のことや、人の噂話など、少しなまった地元言葉でしゃべりまくる・・・(^^; ....・・・



本日、昼間の気温上昇は凄かった。

除草剤を撒くため、車の窓を全開の状態でダッシュボード上にiPhoneを置いて、ほんの10分ほど作業をしたら、iPhoneの操作画面上に見慣れない文字が出ておりました。

「温度の上昇により、使用できません。下がってからご利用下さい・・」という言葉を初めてみました。



あともう一つ、車に乗って行こうとしたら、助手席付近がなにやらキラキラしております。なんだろうと思ってみたら”クモの巣”。

これも初めて^^車の中にクモがいるんですね。

体にくっ付いてきたのかなぁ。
綺麗にしているつもりなんだけどなあ。




オリンピック男子体操、内村航平選手 個人総合金メダル獲得は朗報。

日本中の”今朝”を心地よくしてくれました。彼のにこやかな表情は値千金。

又明日 (o>∀<)ノ                          
















このページのトップに戻る