暖かくなって過ごしやすくなってまいりました。さあ、春本番♪
|
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
■4月17日(月) 肺炎でした 夕方から降り始めた小雨が気持ち良い。 この一週間、RYUUの看病や付添いで大変でした。 結局、RYUUの高熱続きの原因は<肺炎>だった。 あまりに高熱が続くので、先週木曜日に再度病院に行きました(三度目です)。午前9:00頃から夕方6:00頃までタップリ検査と治療(点滴)。 それまで4・5日間、ほとんど食べ物を口にしていなかった彼は、憔悴しきっておりました。 若いから現在は回復し始めているものの、一歩間違ったら大変なことでした。 熱とか咳とかが続いた場合は、お医者さんに診てもらったからといって、安心してはいけませんね。 今回の経験でよくわかりました。 衰弱している時はとても素直だった彼、病気が回復基調に入るにしたがい、だんだんと生意気になってくる・・・これ、元気になりつつある兆候ですね(笑) ちょうど今、関西からご来店のお客様が契約中。 横には、大きな旅行バッグと荷物が置いてある。 まるで家出してきたみたいです^^ フクさんの説明を聞きながらニコニコしていらっしゃいます。 若いっていいなぁ^^ 明日あさってはお休み、又 (o>∀<)ノ ■4月9日(日) 無 題 少しだけ気温が高く、湿度も適当で過ごしやすかった一日でした。 こんばんは、皆さん。 昨夜からRYUUが高熱の為、ダウン。 義母も転倒事故で背骨を痛めており、数日前から介護が必要な状態です。 その為、家人は朝から右往左往。午前中はRYUUの看病。午後からは、母の看病と八面六臂(はちめんろっぴ)の大活躍です。 本日は、私も少しだけ遅く出社し、手伝ったのですが、まああまり役に立たなかったでしょう。 RYUUは、「頭が痛い」「高熱(40℃)」「寝すぎて昨夜は一睡もできなかった・・・」とかいろいろな症状を一生懸命家人に言う。 でも、ふだん高熱でうなされた経験がほとんどない人間はその苦痛を理解できない・・・すなわち私と家人・・・ですが(^^; ....・・・”風邪ぐらい自力で直そうね”という考えが根底にある。 とりわけ家人は丈夫で健康。当たり前ですよね・・ここだけの話、毎日八時間半タップリと睡眠時間をとっている。しかも”熟睡”している。 介護の甲斐あってか、RYUUの熱もおさまってきたとのこと。 明日は、新学期が始まったばかりの彼にとって大切な日らしい。 動けるぐらいには回復できるといいなぁ。 又 (o>∀<)ノ ■4月8日(土) 外壁タイルが危なかった 一昨日からは、強風ーそして雨模様が続きます。 桜の花もだいぶ散っておりました。 昨日、屋外現場にて打合せをしました。 短時間で終了すると思い、薄着で外出したのが見込み違い。 寒さに我慢できなくて、ジャケットを取りに戻りました。 その屋外現場での打合せの時に、たまたま偶然、大変な問題を見つけてしまったのです。 場所は弊社管理の賃貸マンション。まだまだ築年数も浅く、外壁はタイル張り。瀟洒(しょうしゃ)でモダンな人気のマンションです。 その外壁タイル3階部分が、広範囲にわたって剥がれてきているのを見つけてしまったのです。 最初は、目の錯覚かなぁと思うぐらいのわずかな違和感だったのですが、よーく見ると、いつ崩落(ほうらく)してもおかしくない状態でした。 建築会社に<崩落の危険有>と伝えると、”吹っ飛んで”きた。 (ふだんは、建物の件で連絡してもなかなか動かない・・(笑)) 約一時間後には、五名の建築会社の人間がやってきて、現場にて簡易検査を始め、手際よく周囲に安全防護柵の設置を行った。 重大な瑕疵(かし)だけに、対応が俊敏だったのでしょうね。 この建築施工会社、千葉県内では、一二を争うゼネコンさん。 工事責任者も良く知っております。そんな会社でも、点検の目が届かない場所でこのような問題が起きる。 私みたいな<建築素人>が、”問題”を見つけたりします。 それにしても、崩落してから(事故が起きてから)前に未然に事故を防げて良かった。 入居者や周囲の人に怪我でもさせたら、それこそ大問題。 明日もまだ雨が降るらしいですね。又 (o>∀<)ノ ■4月2日(日) 常盤平 さくら祭り 先日、電車に乗車中、目の前の座席が空いたのでなんとなく座って本を読み始めたのです。 その後、降車したと思った瞬間に傘を置き忘れてしまったのを思い出しました。 アッっと思った時にはすでに時遅し・・・今年に入って二本目です。 通常は二駅間だけなので、座ったりしません。たまたま偶然なんですよね。”魔がさす”というか・・なんと申しましょうか(^^; .... 購入して間もない傘、家人はー座っちゃダメよねーなどと申します。自分は、座席の空きがあればどんなに狭くても座るくせに・・・でも、彼女、傘を置き忘れたりしませんから言ってもいいのか。 快晴に恵まれた本日、常盤平さくら祭りを取材(撮影)してまいりました。 昨日は雨模様で寒く出足が鈍かっただけに、今日は大盛況。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
このページのトップに戻る![]() |