いよいよクリスマスシーズンがやってきました。やり残したことがありませんか。
インフルエンザに気を付けて、ラストスパート!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||
■12月28日(水) 有難うございました 会社前の道路は、とても静かな渋滞です。 今年は年末という感じがあまりしませんね。 ・・・忘年会が少なかったからでしょうか・・・(^^; .... たったいま、今年最後の業務が終わりました。 今年は、ふだんと違うお仕事(もちろん不動産関係です)にもどんどんチャレンジすべきだと思い、新しいビジネスに少しだけシフトした一年でした。 そのせいか、多少安定感?!に欠けた部分もあったと思います。 でも、<新しいこと>を吸収していき、従来のものと並べて取捨選択していく作業は必須だと思います。会社でも個人でも。 改めて思うのは、お客様、友人、家族他いろいろな人に助けてもらい、「与えて」もらい、支えてもらった一年でした。 それにしても自分が他の人に何かを「与える」ことができたのかどうかは、はなはだ疑問ではありますが・・・ それでも前進、来年も前進、停滞することなく前に進みたいと思います。 失敗しなくなったら<危ない兆候>だという誰かの言葉を肝に銘じて、来年もチャレンジしたい。 今年一年、皆さん本当に有難うございます。 ノロウィルスが流行っているみたいです。 どうかお体に気を付けてよいお年をお迎えください。 ![]() ■12月12日(月) 他愛のない話 銀杏の黄金色はほぼ散り、寒々しい一日でした。 しばらくぶりの日記なので、まずは軽い”リハビリ”から始めたいと思う。 管理アパートの通路での事。 入居者の母親が一所懸命専用庭先の草むしりをしていた。声をかけてしばらく立ち話。神奈川県からわざわざ出産直後の娘さんの為にきているとのこと。 こちらも管理作業をしながらの会話。突然・・ 「あら、こんなところに”ヒイラギ”が芽を出してる」 <いったいどこから種が飛んできたんでしょうね>私 「きっと鳥よ」 <そうか、そうですよね。クリスマスだからちょうどいいですね>私 「もう少し成長したら、鉢に植え替えしようかしら」 ・・・とまあこんな他愛のない会話が約10分続く。 私たちの足もとには高さが5センチ、4・5枚の小さな葉をつけたヒイラギ。 可愛いかった。 昨日の契約時のお客様との会話。 弊社店頭にアンパンマンとドキンチャンのぬいぐるみ人形を置いてある。 まだ幼い娘さんとお母さん、うちのお店を アンパンマンのお店! と呼んでいるらしい(笑) 何のお店かわからない・・・でもアンパンマンの人形は覚えてくれる。 なんとなくほのぼのとして心が温(あたた)まる・・嬉しい。 何日かこんな感じで書いていきます。 (サボリ癖)ってすぐつくなぁ 明日あさっては定休日 又 (o>∀<)ノ ![]() ■12月3日(土) 師走の到来 銀杏の樹の黄金色が目に鮮やかな一日。乾いた落ち葉が、車が通り過ぎるたびにサラサラと微かな音をたてて舞います。 こんばんは、、皆さん。 今年は、忘年会のお誘いが少ないなぁ。 これってどうなんだろう? でもね、年末になるとボチボチプライベートな飲み会が出てくるんですよね。 あちこちにイルミネーションが飾られて綺麗なシーズンの到来です。 ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |