こどもの日、母の日、憲法記念日など一年で一番祝日が多い月です^^
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||||||||||
■5月31日(火) 勝手にアップグレード(>_<) 昨日の雨模様からうってかわって、晴れわたった一日でした。 こんばんは、皆さん。 本日、出社後にPCを立ち上げたら自動的にウィンドウズ10にアップグレード。大慌て(>_<) 3台の内2台が使用できない状態になってしまいました。(厳密にいうと使用できないではなく、使用しにくい・・です) 勝手にアップグレードされたパソコンを目の前にして、早速リングアンドリングの担当者Kさんに電話。ウィンドウズ7に戻す作業が大変。 つい先ほど終了しました。 でもなんで勝手にアップグレードするかなぁ。 ご契約や鍵トラブル他いろいろなことが重なった一日がようやく終わります。 でもPCが使えない状態は、あせっちゃいますねぇ。ほんと。 明日は定休日、又 (o>∀<)ノ ![]() ■5月28日(土) 無 題 天王台(我孫子市)から戻ってきたばかりです。 フクさんは、お客様のご案内中でした。 こんばんは、皆さん。 昨日は、ご契約で埼玉県の羽生市まで行ってきました。 高速道路から下りて、のどかな道を走ること約三十分、目指す場所は周辺にほとんど家のない河川そばの自宅兼事務所を持つ会社でした。 入ろうとすると、可愛らしいカラフルな文字で書かれたホワイトボードが迎えてくれました。 「いらっしゃいませ新京成ハウジング木村様、〇〇××様(ハートマーク)^^」って、素敵ですね♪ いまどきまちなかの不動産屋さんでもしておりますが、その事務所で・・・失礼・・・こんな歓迎の仕方をしてくれるなんて嬉しかった♪ 本日は終わります 又 (o>∀<)ノ ![]() ■5月23日(月) 歯磨き粉じゃないよー! 本日も暑かった。早く6月になって欲しいものです。 来月なったら、”スーツ”通勤じゃなくて、ワイシャツだけでも大丈夫ですからね。 こんばんは、皆さん。 ところで皆さん「クレアラシル」ってご存知でしょうか。 そう、ニキビ肌に塗る薬です。 昨夜の事、就寝前、歯を磨いていたら、何かが違う。 口の中が全くサッパリしません。 歯磨き粉を確認したら「クレアラシル」って書いてあるじゃありませんか(^^; .... 歯磨き粉とお肌の塗り薬を間違えて”ブラッシング”していた。 その後、三回ほど”歯磨き粉”でちゃんと歯を磨いたのですが・・いっとき、変な感じでしたよ。 チューブを手に取った時に「20%増量」とか書いてあって、なんとなく違和感があったんです。 ニキビ肌を気にしているRYUUが買ったみたいです。 家人にも確認したところ、間違えたことがあったらしい。でもすぐに気が付いて洗い流したということでした。 私は、約30秒間”熱心に”磨きましたもんね^^ それにしても、両方とも同じようなチューブ式で逆さに立てて置くことができるので、間違えやすいよなぁ。 さあ、本日は終わろう、又 (o>∀<)ノ ![]() ■5月21日(土) 今日一日 駅前を通りかかったらAUショップの前にて 「只今、店内にて、”はずれなしの抽選会”やってますよー」 と、2・3名の女性が連呼しておりました。 <はずれなし?それって抽選会じゃないじゃん>とひとりごちる私はひねくれ者でしょうね、キット^^ こんばんは、みなさん。 本日は午後から、大手学習塾のリーシング担当者と南越谷にて打合せ。 その後、弊社が管理する貸家の除草作業・・・(^^; ....ドクダミ草の強烈なにおいが鼻に残るし、棘のある草(調べたらオニノゲシとかいうらしい)がチクチクとした感触を手のひらに残す。 でもまあなんでもやりますよ。 ドンと来い!! 仕事は選びません。 でも、適度にさぼりたい。 何を言っているかわからなくなりました・・・ 本日はお終い (o>∀<)ノ ドモ! ![]() ■5月16日(月) 嬉しいことが重なった日 今日も暑かったです。 夕方は風が出てきて少しだけしのぎやすかったかな。 こんばんは、皆さん。 本日、午前中は売買物件の決済がありました。 銀行での作業をすべて終えた後、売主のUさんに誘われ、お嬢様と共に昼食を”たくさん”^^ごちそうになりました。 気持ちがとても嬉しかった♪ 有難うございます^^ Uさん! もうひとつ、夕方、携帯電話に連絡あり。 弊社管理のアパートに住んでいる”トクちゃん”からです。 「社長!いまね、建物解体していたら新品の20W蛍光灯が沢山出てきたんだ!使いますか?使うんだったらもって行きますよ。」と弾んだ声のトクちゃん <もちろん使うよ♪悪いね、トクちゃん> と私 この”トクちゃん”は・・私が紹介したお客さんです。 (新品蛍光灯→私)と思い出して、声をかけてくれたのがとても嬉しい。 誰ですかぁタダだから嬉しいんだろって!! お金の問題ではありませんよ。 今日は、嬉しいことが重なった日でした。 明日あさっては定休日、木曜日に又 (o>∀<)ノ ![]() ■5月13日(金) 相手の声が聞こえない・・(^^; .... いやぁ、暑かったですね、今日はー。 会った友人はすでに半袖シャツを着ておりました。 まだ早いかなとは思うのですが。 五月の陽気にしては、日差しが強すぎます。 こんばんは、皆さん。 昨日のこと。 帰宅時の私になっちゃんから着信がありました。 「お父さん?買ったばかりの携帯が調子悪くて、相手の声が聞こえにくい。テストで電話かけたんだ」 <携帯電話買い換えたんだ・・>と私 「あっ、ちょっとまって・・」 そのまましばらく待たされる・・ 「わかった、買ったとき、シール剥がしてなかった」(笑) 普通、イヤホン部分に張られたシール剥がして使うだろぉ! 相手の声が聞こえないって・・あたりまえ(笑) ホントにおっちょこちょいです^^ 明日も暑くなりそうです。(o>∀<)ノ ![]() ■5月2日(月) 最近読んだ本 午前中の曇り空は、午後になり晴れてきました。 連休中日のせいか、比較的車の交通量が少ないかな。でも銀行は殺人的に混雑しておりました。 こんばんは、皆さん。 最近読んだ本の中から抜粋 「技術の高さとは年輪と同じで自分を何回否定したかです。一番してはいけないことは新しい技術を開発したのちそれを守ろうとすることです。」 by 君がいる場所、そこがソニーだ! 現在斜陽の”ソニー”出身で、ICチップ技術をもとに世界的に活躍している近藤氏の言葉です。 すごくカッコよくないですか?この言葉。 自分を何回否定したか・・・がポイントだと言っている。年輪の中で硬く濃い場所は、冬の時代があった証(あかし)。そして陽の当たる側は成長が早いが柔らかい。その反対側は成長が遅いが密度が濃いし強い。 この言葉って奥深い。 「技術の高さ」を生き方や哲学・政治思想などに置き換えてみて、なんとなくいろいろなところであてはまるような気がします。 あまりえらそうなことが言えませんが・・・でも、この気持ちを大切にした氏が独創的で社会の役に立つ技術を作った事実は間違いありません。 因みに、元Google日本のCEOだった辻野晃一郎さんも「Googleで必要なことはみんなソニーが教えてくれた」の著書で、低迷を続けるソニーにエールを送っておりました。 最先端技術や独創性に於いて世界を牽引することが出来た日本企業はソニーのみです。1990年代の隆盛を考えると、不動産資産売却による黒字化をするなどあまりにもわびしい。 ソニーという言葉が発揮するイメージ、それは創造性、独創性、グローバル、スマート、などです。 東芝やシャープのように人員削減などせず、うんと頑張って欲しい。 弊社連休中のお休みは5月3日(火)〜5月5日(木)までです。 又 (o>∀<)ノ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
このページのトップに戻る![]() |