クリスマス、大晦日、一年の締めくくりの月ですね。皆さん忘年会等で無茶をなさらないようにしてくださいね。
                      

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
住みたくなる
新八柱,八柱タウン情報をお届け!
八柱駅第2ビル(松戸駅から電車で8分)のテナント紹介
住みたくなる
稔台(松戸市内)の街の様子を紹介
住みたくなる
常盤平(松戸市内)の街の様子を紹介
桜の季節の様子は!

松戸市内で有名 常盤平さくら祭り(桜)の様子を紹介

セブンタウン常盤平ビル情報をご紹介 松戸市内















過去の
日記
2003年8月 9月 10月 11月 12月 2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 最新の日記
TK生

ツッコミを入れる!



■12月28日(土)      お世話になりました               

たった今まで大掃除とそのあとの整理をしておりました。

ようやく全て終了、本年の業務は本日で終わります。


ご来店いただいたお客様、物件をご紹介させていただいたオーナー様、そしてご協力いただいた業者さんや工事の方、ありきたりではございますすが今年一年間本当にお世話になりました。

お蔭様でつつがなく本年の業務を終えることができました。

来年も慢心することなく、お仕事を遂行してまいりたいと思います。


今年の冬は冷え込むようです。
どうか風邪など引かれませんよう、良いお年をお迎え下さい。


来年は1月6日(月)より営業を開始いたします。


又、来年  ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
←意味不明        

■12月27日(金)        無    題               

終日小雨と曇りで適当に湿り気が気持ちよいでした♪
明日は大掃除、今年最後の営業日です。

おとといぐらいから朝の掃除で少しずつ天井や屋外、そしてブラインドなどは綺麗にしておりました。

明日は”大物”掃除です。過去、床掃除膝の皮が擦りむけたりしたこともありますが、今年は少しだけ抑え気味に行います。


それにしても各所で道路が渋滞しておりました。

公官庁をはじめ本日が本年度最終営業日の会社も多いからでしょうね。


年賀状も印刷し終えました。今年の文面は、ある方のお葉書を参考に例年よりも形式ばらないものにしましたよー。


又、明日 (´ー`)ノ                         

■12月26日(木)         とりとめない話               

直前まで工事のハカちゃんとお茶を飲みながら話し込んでおりました。

彼は最近結婚して、相手側所有のアパート一階にある二部屋の壁をぶち抜いて自分達の新居にしたらしいです。
当然内装その他の工事は自分でやります。

彼女の画像を見せてくれと頼んでも”ありません”の一点張り。絶対持っていると思うんだけどなぁ。

私だって娘の画像はフォルダを作成して沢数入れております。因みに息子のフォルダは幼少期の画像のみ、最近のはあまり可愛くない。

エッ?家人のはないかって?!この歳になってあるわけナイッショ^^って・・・・・本当は少しだけ持っています。でも単独じゃないですよ。恥ずかしいじゃないですかぁ。


落ちのない世間話で申し訳ありませんでした。


明日は最終営業日の一日前、あさっては大掃除です。

又明日 (o>∀<)ノ                       

■12月24日(火)          イブの夜               

今日はクリスマスイブ、駅前では沢山のクリスマスケーキが積み重ねられ販売されておりました。

皆さんはどんなイブの夜をお過ごしですか。

私は自宅でシャンパン(昨日いただきました)とチキン?でしょうか。

質素なイブです。でも、そのほうが落ち着きます。


  メリークリスマス♪


明日は定休日、あさって又(o>∀<)ノ             

■12月23日(月)          徒  然               

こんばんは、皆さん。

外は真っ暗、この時間になるとお腹がぺこぺこです。


本日ご案内したのは、可愛らしい双子の女性。

何か質問すると、同じタイミングで答えが返ってくるケースが何度もあり思わず微笑んでしまいました。しかも単語ではなくちゃんとした会話的な返答が同時なんですよー。驚きました^^

私は好奇心丸出しで
「ソックリねと云われると気分良くないですか?」とか
「同時に同じ人を好きになったことありますか?」や
「そのときはどちらが身を引くんですか?」など
「同じ嗜好でTVみたりするんですか?」っていうのもありました。

以上、失礼ながら他にも不躾な質問を幾つかしたのですが、ひとつひとつに対して丁寧に答えてくださいましたよ^^しかもこちらが期待したとおりの回答で思わずニンマリ^^

なんとかお気にめすような物件をご紹介できましたが、まだ最終的なお返事は頂いておりません。
いいお返事だといいのですが・・・。



あっ、それから本日ご商談を終えたお客様がおもむろにリュックの中をゴソゴソ・・・。出てきたのは袋に包まれた見事なシャンパンでした。女性が運んでくるにはさぞかし重かったでしょうに。”一瓶”まるで日本酒のようにテーブルの上に置いてくださったのは豪快でしたよー。もちろん有り難く頂戴しました。

嬉しい ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪♪♪


本日の営業はお終い。明日又 (o>∀<)ノ           

■12月22日(日)          自分勝手               

時間がゆったりと流れていった一日でした。


今朝起きて、顔を洗う前にトイレで用を足していたら、ドタバタと階段を降りてくる音がする。バタンと洗面所の扉が閉まってガチャと鍵のかかる音。

なっちゃんが朝風呂に入ったようです。って、困るでしょう!こっちは、髭を剃って顔を洗って髪の毛セットしてそれからユックリと新聞を読む・・という毎朝のルーティーンがあるのに約20分間は洗面を使用できません(TmT)ウゥゥ・・・泣きたい。ほんとに自分勝手です。


こんばんは、皆さん。


もう一つ子供ネタ・・・RYUUです。

昨夕、家人がRYUUに対して「エー、どうしてそんなに高いの買うの・・」と叫んでいる。どうやら自分の好みの下着を買うのにお金を渡したら、”想定外”の高価なボクサーパンツを購入したらしい。

その後続けて「それ、お父さんの倍以上してるじゃない・・」云々。

私の倍以上する下着は微妙に可愛いクマさんの絵柄が入っておりました。そういえばRYUUはジーパンを腰近くまでずりさげ、下着を見せている。
いわゆる「見せパン」っていう奴でしょうか。

クマさんの絵柄が見えるとキュート?なんでしょうね。若いからできる。私の年齢で「見せパン」は出来ないし、クマさんパンツは穿けない。

家人を見ながら、ニヤニヤ笑っているRYUUに全く反省の色は窺えません。


なっちゃんとRYUU、二人とも自分勝手です。


明日も祭日、前の道路を走る交通量は多く、年末のあわただしさが確実に近づいていることを感じさせます

明日又 o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪               

■12月21日(土)        サプライズ                

日中は比較的ポカポカ陽気♪

こんばんは、皆さん。


一昨日の忘年会、当初参加者は4名だけ、少人数・・のはずでした。

予約を入れた居酒屋さんに行くと、私の友人(彼とは本年度もう既に忘年会をしました)を含む別の忘年会に遭遇。結局、合流して総勢8名の楽しい忘年会になりました。

初対面の人が半数近く混じった飲み会になったにもかかわらず、共通の友人が入っているので打ち解けるのにほとんど時間を要しませんでした。

こういうサプライズは、新鮮で面白くて大好きです♪


「くろぼう」のお話し

仲の良い不動産屋さんから「くろぼう」をいただきました。
一本だけはその場で試食、とても懐かしい味です。感激 ]lll^0^)o♪
ただ、昔のように”だだ甘い”それでなく、黒糖に加えて蜂蜜を塗り、熱で固めた上品な味でした。
「くろぼう」って、ある程度の年齢でないとわかりませんよね。
若い人に郷愁を誘うこの味は理解できないかな?!


本日の営業はお終い、明日又 (´ー`)ノ        

■12月20日(金)        雑  感                

昨日今日と適当な小雨のせいか、多少湿ってちょうどいいですね。

でも少しだけ寒いかな。


こんばんは、皆さん。


東京都知事の猪瀬さん、遂に辞意を表明しました。遅きに失した感が拭えません。子供でもわかりそうな限りなく黒に近いグレーの5,000万受領に加え、稚拙で人を馬鹿にした「言い訳」はいただけません。

金権がらみで逮捕拘留された故田中角栄氏は院政を敷き、実質的な権力者としてしばらくその権勢を誇示しました。
猪瀬氏は都民の圧倒的な支持をバックにクリーンなイメージでした。都知事在任の間、議会や、都の職員、支持者へのマメなコミュニケーションに全く欠けていたそうです。金銭受領による”都民の支持”が全て剥がれてしまった今、氏を援護してくれる存在は都議会にも各政党にもいない・・可哀想なほどにまるはだか状態です。要は”人徳がない”ということ。まあ、みずから招いた種といえばそうなのですが。

辞意を表明してから50日以内に都知事選があるそうです。

その候補者としては、東国原さんや舛添さん、橋本聖子等々・・多士済々。

自民の「特定秘密保護法」強行採決がどのように選挙結果に影響してくるかが興味深い所です。


それにしても政治家は”金”と切っても切れない縁があるのでしょうか。
「政治は力、力はお金」それじゃぁ昔から変わらない。徳田さんの選挙では実弾(お金)が飛び交ったと聞きます。実弾になびく議員が沢山いるということでしょう。

より巧妙に隠蔽された現在のほうがいやらしいと思う。
なんせ”クリーン”を装っておりますから性質が悪い。

政治資金規正法にしてもそれを作っているのは規制を受ける側の政治家っていうのもおかしな話です。法律の内容が甘くなるのは当然です。

例えば飲酒運転の厳罰化のように、最長”終身刑”というのもありじゃないでしょうか。禁固5年・10年はあたりまえにすればいい。でもうんと厳しくすればより巧妙化するかもしれませんね。当然のように政治資金の健全な供給方法も考えないといけない。

日本はお金に対して厳しい(女性関係には甘い)。アメリカはその反対に女性関係に厳しいらしいが選挙資金には甘いとのこと。オバマさんの時代になって大統領選挙にかける費用が飛躍的にアップしているらしい。
権力を持つとその周辺には有象無象の輩が利害を求めて集まってくる。”タマ”を提供した”輩”が見返りを求めるのは当然です。

いずれにしても今回は”泥にまみれない”クリーンな都政を遂行できる知事を慎重に選んで欲しいものです。


本日の営業は終わり、明日又 (´ー`)ノ        

■12月19日(木)        無   題                

首都圏は終日冷たい雨、ところによってはうっすらと雪が積もった所もあるらしいですね。

こんばんは、皆さん。


一昨日(火曜日)、午前中は網戸や窓を中心にした自宅の大掃除、夕方から公私共にお付き合いしている会社の忘年会へ参加♪

総勢24名が集まって大変にぎやかでした。

平均年齢も一挙に若返り、会社の勢いをしっかり感じた次第です。



昨日(水曜日)は「宅建取引主任者講習」で一日講義を受けておりました。

三名の講師による講習は七時間半に及びました。

その内容は、税制、業法、そして建築関係を含む法令変更など多岐にわたり、とても一日で網羅できる量ではありません。

不動産屋さんの知識って「浅く広く」必要なのです。


年末のこの時期、連休とはいえしっかりと予定が入ってまいります。


本日の営業は終了     
ちょっとだけ忘年会に顔出ししてきます

明日又(´ー`)ノ                        

■12月16日(月)     楽しかったコンサート♪              

今日は寒かったですね。
強い風が吹いていたので体感温度はかなり低い感じでした。


こんばんは、皆さん。


昨夜は友人の身内が参加するバンドのコンサートに行ってまいりました。

コンサートと申しましても居酒屋っぽいお店を借り切った仲間内でのコンサートです。

店内は20代の若者の人いきれでムンムン。

加えて、犬は二・三匹いるし猫もいる。赤ちゃんも子供もいてゴチャゴチャ。

お料理はお店と仲間内でお互いに持ちよったものみたいでした。

とてもくつろいだ雰囲気^^

ポピュラーな曲をカバーしたものやオリジナルも何曲か演奏。

楽しかったです♪

店内で背広にネクタイは私だけ。

でも、気軽に若者が話しかけてくれ、全員参加のゲームでは女の子とハイタッチ♪はしゃぎすぎたかな。友人も顔を真っ赤にしながらノリノリでした。

その後、早々に店をでて南越谷周辺にて二人で飲みなおし・・・最終近くの電車で自宅に戻ってきたときにはヘロヘロでした(^^; ....


今週ぐらいが今年忘年会の佳境です。体調を維持しないと・・。


明日あさっては定休です。

木曜日又お会いしましょう (o>∀<)ノ           

■12月15日(日)       無  題                

本日お邪魔したオーナー様宅の玄関口に祭壇と、お花、遺影がキチンと飾ってありました。可愛がっていたワンちゃんの祭壇です。

ご仏壇とも少し違うかな?!

とても可愛がってたペットの死、かなりショックだったみたいです。遺影はお孫さんが書いたワンちゃんモデルの水彩画です。

心の空白がしばらく続いているとおっしゃっていました。

ペットは飼わないんですか?と聞かれ
「子供だけで充分です」と答えた私はヘン?!




下のイルミネーションは昨夜「つくば駅前」で撮影しました。

ブルー、まさに「オールブルー」で幻想的な夜が素敵でした♪




本日はこれから所用で出かけます    
(って、忘年会ですけどね・・・)


皆さん、空気が乾燥して風邪が流行っております。
手洗い、うがいを励行して予防してくださいね。

明日又 (o>∀<)ノ                         

■12月14日(土)      カレンダー配り               

昼間は暖かかったのですが、さすがに夕方は冷えますね。

こんばんは、皆さん。

本日午後から昔のお客様宅へカレンダーを持ってご挨拶に行ってきました。昔と申しましてもかれこれ20年以上・・・私が担当してお家をご購入していただいたお客様が多い。

家の中に招いていただき、昔の思い出やご家族を様子をお伺いしたり、お仏壇にご焼香させていただいたりとか様々です。

でも、やっぱり、そのお家を購入していただいてニコニコしながら住んでいただき、尚且つ丁寧にお使いになっていただいているのを見ているととても嬉しい^^

そんなお客様に対面していますと30年近く昔の出来事がつい昨日のように思い出され、あっという間に打ち解けた会話になります。

年に一度のご挨拶の機会は初心を思い出させていただく大切な機会です。


本日はちょっとした所用のため、これにて終業です。

又明日 (´ー`)ノ                         

■12月12日(木)      いつも行く本屋さん               


皆さん、このところ夜空が綺麗ですよ。

一昨々日の夜は曇天の為「朧(おぼろ)月夜」で、それは又それで趣がありました。この季節、乾いた空気中を抜けた星の光がまっすぐ目に届くのでしょう、キラキラと光っています。


こんばんは、皆さん。


いつも行く本屋さんでのこと。

今日もブラっと立ち寄ったら店主のMさんと鉢合わせ。

松戸法人会の地区長さんで、地区活動を熱心に頑張っていらっしゃる方です。それでもって、私はどこから見ても法人会の”不良”会員・・・まず、ほとんどのイベントに参加した事がありません。

そういえば何年か前の講演会は参加したっけ?!確か小出監督の単独講演だったのでかなり面白かった記憶。これだけです、参加したのは。

真面目な地区長さん、私の顔をみると大変熱心に「参加しようね」と誘ってくださる。本日も有難いお誘いから逃げるように本屋さんを出ました。直後、求めていた本を買わなかったことに気がつき引き返し”コッソリ”と購入。

八柱には本屋さんが一軒しかないのです(TmT)ウゥゥ・・・

こんな事を書いたら、まるで店主のMさんが悪いようですが、もちろん、間違いなく悪いのは私σ(^_^;)です。

それにしても、なんとかそのプレッシャーから逃げる術はないかなぁ。



本日は終了、明日又 (´ー`)ノ                  

■12月10日(火)        無   題                

久しぶりに朝からの雨天、適度な湿り気が気持ちよい本日です。


こんばんは、皆さん。


昨日の「テールスープ」のお話しに”喰い付いて”(失礼!)くださったAさん!ツッコミ有難うございます^^

何事にも積極的に好奇心をもち研究熱心なあなたですから是非是非そのスープにチャレンジしてみてください。ご主人、あらためてあなたの魅力に”イチコロ”だと思いますよ・・σ(^_^;)?・・私がイチコロでしたから^^


パソコンのお話し。

ウィンドウズ8.1を今日はじめてセットアップ、そして稼動してみました。いやぁ、動きがスムーズで旧セブンやビスタ、XPのユーザーにも違和感なく利用できるようデスクトップデザインが切り替えできる。素晴らしい♪
不評の8(エイト)を改良してあります。

それにしても、画面がシュパッシュパッと切り替わるし、セキュリティソフトが入っていても動作が軽い。自分でも欲しくなってきました。・・・って、そうこのPCはなっちゃんのもの(TmT)ウゥゥ・・・欲しい、欲しい。



本日はメールと電話でのお問合せがありました。

この時期お探しのお客様、ご入居は来年です。

今日はこれにて終わり、明日は定休日、あさって又(´ー`)ノ   

■12月9日(月)        テールスープ                

今朝は寒かったですね。
手袋とマフラーが欲しい冷たさでした。


こんばんは、みなさん。


昨夜は私の特別な日・・・大好きなテールスープの日だったんです。
このテールスープ、韓国料理のお店では「コムタン」と呼ばれています。

牛の尻尾を仕入れて丁寧に脂身を削ぐ。そして一晩かけてグツグツ煮込みながら、浮かんでくるアクを丁寧に何度も何度も取り除いていきます。

そうして出来あがるスープは透明度がますとともに、ゼラチンや旨みが溶け出して極上の味わいを堪能させてくれます。

塩味は自分の舌にあわせて調整するのが大事です。

家人の料理自慢をしていますね^^

でもね、以前もこの日記で書いたんですが「牛スジの煮込み」と「テールスープ」は大好きなんです♪

そのために午後から適度な空腹感をつくります(って、あまりにも計画的すぎるでしょ!)その後、大好きなリンゴとパイナップルのデザート。

至福の時を過ごしました^^

あっ、ごめんなさい。

今日は食べ物お話ばかりでした。m(- -)m



今日あった嬉しい出来事。

先月お部屋をご紹介したMさんがケンちゃんとともにご来店。

カレンダーを差し上げると大変喜んでくださいました。

ケンちゃんは三歳、私とフクさんのことをしっかりと覚えて懐いてくれるから可愛くて仕方ありません。



あともう一つ、以前同じ業界で仲の良かったAさんが出産したらしいです。
ってことは、結婚したっていうこと。・・でしょう。
共通の知人から聞いた話です。
彼女のブログ歴は十数年、その間なんどもコメントを入れていた(つい最近も!)のですが、知りませんでした。ベビーができたのはとても喜ばしい♪


又 明日 (o>∀<)ノ                       

■12月8日(日)        無  題                

本日から社内BGMに「クリスマスソング」を流し始めました。
この音楽が終わると今年も残りわずか・・すこしだけさびしい気持ちになります。


こんばんは、皆さん。


会社の奥で休憩している時によく使用している”お気に入り”アプリがあります。

iPadアプリの「熱帯魚水槽」です。

ウィンドウズのPCではどうしてもその鮮やかさが再現できないですね。

水槽のあぶくの音に加えて、魚が自在に動き回って本当にリアル♪

癒されます。餌付けもできるし消灯や背景も変更できます。




話はかわります。

安倍さん、これだけの反対世論を尻目に強行採決しました。

60年安保時代のおじいちゃん(岸信介氏)を意識しているのではないでしょうか。戦後日本の復興とアメリカべったりの”基”を作った人ですから・・。

憲法改正まで視野に入れた安倍さんは”暴走モード”気味です。

そういえば今日は「真珠湾攻撃」の日。

戦前に日本が破滅へと一直線に向かい始めた出発点でした。日中戦争から対米戦へ移行・・・安倍さんの法律(憲法)改正(改悪?)も一体どういう未来への出発点になるのでしょう?!

世界のいくつかの国(中東やアフリカ)では、同じ民族がお互い疑心暗鬼になり、親兄弟・友人が二つの派に分かれて殺しあっています。今まさに現在進行中の戦争です。

今回の”法案”・・いや”法律”が、最悪、そんな危うさを将来的に産み出さないと言えるのでしょうか。ゲシュタポやかっての憲兵隊のような存在が暗躍する時代は二度と作ってはなりません。
本日は終わり 明日又 (o>∀<)ノ               

■12月7日(土)        無  題                

夕方からバタバタしておりました。

こんばんは、皆さん。

昨晩、なっちゃんのノートPC購入にお付き合い。

機種を決めてポケットワイファイの契約まで全て終えたときには、夜の九時ごろ・・ヘトヘトと同時にお腹がペコペコになりました。

弊社のお隣にある豚骨ラーメン「どんきさろく」にて一緒に食事。

彼女、替え玉を普通に追加注文、もちろん餃子も食べます。

凄い食欲・・色気もなにもあったもんじゃありません。

でも、たまには水入らずの食事もいいものです。


本日、群馬産の大きなリンゴを箱でいただきました。

ダンボールをあけたらリンゴのフルーティな香りが充満^^

素晴らしい♪

毎朝リンゴを食べる私には(本当に毎朝なんですよ)嬉しい。


本日の営業は終わり、又明日(´ー`)ノ            

■12月5日(木)        無  題                

今、私の目の前で二名の男性が終業を待っております。

”忘年会”に行く為です。

ということで本日は終わります。

又明日 (´ー`)ノ                          

■12月3日(火)        緊急事態                

昨夜、帰宅間際に緊急事態が発生しておおわらわ。

水道局の人が、お二階のお部屋の水道を開栓したところ、洗濯機置場の蛇口が閉まっていなくて、閉栓するまで約2分間、階下へお水が流れ落ちたんです。

一階のお部屋の玄関口からドクドクと流れ出る水に仰天した水道屋さん・・急ぎ弊社に連絡をしてきました。

幸か不幸か水漏れした階下は不在の為、携帯電話で連絡を取り了解の上、大家さん立会の上入室させていただきました。

室内の布団や電化製品もビショビショじゃないかと、心臓をドキドキさせながら電気をつけたら、漏水は玄関口に集中していてその他のお部屋は無事でした。

あぁ助かった、本当に良かったです。

水道局の職員さんと玄関口にたまった水を念入りに拭き上げ、お二階の空室内も拭きあげました。

被害はほとんどなく、その旨説明してお客様に様子を見ていただく処理を終えた時にはもう既に8時過ぎ。外は真っ暗でした。

ここのところ乾いた空気が続いておりますので、今朝方しましたら綺麗に乾燥しておりました。


このお仕事、本当にいろいろなことがあります。


本日はお終い、これから今年最初の忘年会へ行ってきまーす
( ^ω^)ワクワク                             

■12月1日(日)        師走開始               

今日から師走、あれもこれもとやり残したことが多いにもかかわらず、「忘年会」の日程だけは埋まっていきます。

こんばんは、皆さん。

先日お話した我家のイベント”なっちゃんの就活”その序章が始まりました。

まず就活用のスーツを購入、コートについては家人のお古を活用する模様です。えっ?!こんなコート持っていたんだ、っていう感じ。結構あるんですよね、知らない服が・・・(^^; ....

真っ黒のスーツにベージュのトレンチっぽいコートを着込んだ彼女の就活は、11/30〜12/1、PCにて午前0:00ピッタリに始まる多数企業へのエントリーから開始。

彼女、深夜から早朝にかけてヒィヒィいいながら打ち込んでいた模様。

何事につけても”マイペース”の彼女。就活は友人の情報頼りみたいです^^・・・まぁ、就活版”やじきた道中”みたいなもんですね^^

これから山あり谷あり、たまにこの場にて報告させていただきますね。


では又明日 (o>∀<)ノ                          




















このページのトップに戻る