このところ寒い日が続きますね。インフルエンザ流行っていますから気をつけてください。。
                      

新京成ハウジングのHPへようこそ!新八柱を中心にした新鮮な賃貸物件をご紹介します
新ちゃんと京(ケイ)ちゃん
TOP Page
住みたくなる
新八柱,八柱タウン情報をお届け!

八柱駅第2ビル(松戸駅から電車で8分)のテナント紹介
住みたくなる
稔台(松戸市内)の街の様子を紹介
住みたくなる
常盤平(松戸市内)の街の様子を紹介
桜の季節の様子は!
松戸市内で有名 常盤平さくら祭り(桜)の様子を紹介

セブンタウン常盤平ビル情報をご紹介 松戸市内
















過去の
日記


平成15年8月 9月 10月 11月 12月 平成16年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成17年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成18年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成19年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成20年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成21年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成22年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成23年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成24年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成25年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成26年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成27年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成28年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成29年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成30年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成31年1月 最新の日記
TK生

ツッコミを入れる!
■2月24日(日)         無 題                

今日は暖かい一日でした

でも、夕方日が沈みかけてからは、さすがに肌寒い。


こんばんは、皆さん。



十数年来の付き合いのある方が転勤の挨拶に来てくれました。

彼に頼んで私の自宅も建築してもらったし、親しい大家さんのお仕事もしてもらったりしました。

毎年、欠かさず、忘年会もしました。

とても義理人情厚く、恩を忘れない。先回りした気遣いも鼻につかないほど控えめだし、芯は強い。そして何より明るい性格です。


 ”本当の信頼関係は、ビジネス上でしか築けない”

何かに書いてあった言葉・・たしか柳井正さん?かな


私にとって、もっとも信頼のおけるビジネスパートナーの一人でもあります(彼はそう思っていないでしょう^^、でも勘弁してください)

浅からぬ縁を感じていた人だったので、地方転勤はとても寂しい。


送る<寄せ書き>に書いた言葉は

 ”平気で生きて居る”です。

最近読んだ本(「すぐ死ぬんだから」内館牧子)の中に出てきた、今もっともお気に入りの言葉です。

回りに左右されない自分をしっかりと持って、頑張って欲しい。





最近、自分は依存症ではないかと思う。

「iPad(アイパッド)依存症」です。

自宅に戻ってから、それを手放さない。

お風呂に入っても、就寝時も、YouTube(ユーチューブ)をみながらまどろむことの繰り返し。

そして夜中に又目が覚めるとニュースサイトやフェイスブックをみたりします。


依存症対策として実行したのは、会社にiPadを置いておくこと(自宅に持ち帰らない)

・・・結局、iPhone(アイホン)をみてしまうので同じことでした。


同じ活字でも、本とデジタル画面では違うそうですね。

デジタル画面の文字は絶え間ない光の点滅なので、脳を<興奮状態>にしてしまうそうです。

人は、情報の80%を目から収集するらしいですからね。

”興奮しやすい”ということは、熟睡できないということにつながる。


最後はiPadを誰かにあげるしかないかなぁ。


本日の営業は終わります。          

■2月14日(木)       新大久保でランチ             

今日も寒かった。


こんばんは、皆さん。


一昨日の定休日、”生まれてはじめて”「新大久保」に行ってまいりました。

ご存知の通り、コリアタウンと呼ばれているように「新大久保」には韓国料理店や乾物屋さん、韓流グッズ店などが多く並んでおります。

家人は立ち食いの”韓国風ホットドッグ”・・・名前は忘れましたが・・・を食してみたかったらしく、”インスタ映え”のする写真をとったりして大はしゃぎ^^

お昼はもちろん韓国料理に舌鼓(したつづみ)を打つ^^

値段もそんなに高くなかったなぁ。


たまに都内に足を伸ばすのは、刺激があっていい♪

                       

■2月10日(日)         今日一日             

寒かったですね。

今朝は凍った路面にふんわりとした雪が積もっておりました。


今日はとても静かな一日。

お昼過ぎにご案内が一件あり。

その帰りにお世話になっているお客様のところに立ち寄って、四方山(よもやま)話。

あっという間に一時間がたちました。

お庭に咲いた樹木のこと、お孫さんのこと、息子さんのバカさ加減ー私じゃないですよ!その方がおっしゃるんです(笑)ー会社のことその他近況をいろいろとおしゃべりしてくれます。

私は時たま笑いながらお聞きして、時々相槌(あいづち)を打つだけです。するととても喜んでくださる。

帰り間際に、少し早いバレンタインのチョコレートをいただきました。



あともう一つ、自身で執筆した本を持ってきてくださったお客様がいた。

頑固なかゆみもアトピーも1分肌活で必ずよくなる」です。



 Amazonでレビューをみてみたら絶賛されている♪

皆さんも是非ご覧になってみてください。


よろしく(o>∀<)ノ

■2月3日(日)       息の抜けるひと時             

今日も忙しかった・・・でも、大したことやってないんですよね。


こんばんは、皆さん。


午前中、コートの前ボタンが取れたので、縫製屋さんに持っていって出来上がるまでの約30分間、階下の仲の良い不動産屋さんで”油”を売っておりました(笑)

急いで仕上げてくれた縫製屋さんの女性が、わざわざ階下まで持ってきてくれた^^

その後は、書類仕事・書類仕事・一番苦手な書類仕事・・・うんざり(^^; ....

入居のお客様が鍵を取りにご来社。
新婚さんだからニコニコです。

のち、10分いや5分でお弁当をサクッとたいらげ、お客様宅へ。
シャワーの水流が悪いとのクレーム処理。

簡単な作業で改善できました。
簡単だとこんなこともやるんです。

帰社して再度、書類仕事・書類仕事・・うんざりですよ、ホント。

でもね、やらないといけないんです。

合間にお客様が家賃を持ってきてくれて、無駄話。
それがホッとする瞬間。

夕方、パソコンに集中していると、とても仲の良い業者さんが立ちよってくれました。

まるで主婦の会話(笑)とりとめのない会話なんです♪
でもそれがいい。

とても楽しいひと時を過ごしました♪


その後再度書類仕事をこなし、メール送信・・・終わったぁ

疲れたっす。           

まあ、こんな感じです。

誰か人と喋っているときが”くつろぎのひと時”です。


誰か遊びにきてくれぇーーーーー(笑)



(o>∀<)ノ ぉ疲れっっ!バイバイキーン(ふるっ!) 


■2月2日(土)       嬉しかったこと             

ここのところ寒い日が続きますね。

昨日の朝はうっすらと雪が降った名残も残っておりました。


こんばんは、皆さん。


今日はとても嬉しいことがありました。

2年前に新婚で入居していただいたお客様が退出した後、私が別件で忙しく退出立会いに行けなかったので、わざわざご挨拶に来てくれた^^

しかもとても可愛い赤ちゃん付?です。

目がクリクリッとして、肌がとても白く、キュートな女の子。

愛里ちゃん♪

お父さんのひざ上にちょこんと乗っかったまま、私の顔をジッと見つめています。

生後6ヵ月だそうです。


ありきたりですが、お世話したお客様がその後も幸せになってくれる・・・加えて、私のことを忘れないでいてくれる。

このお仕事をしていて、本当に良かったと思える瞬間です。

Kさんはお二人とも目がご不自由。

いつもニコニコして明るいご夫婦です。

満面の笑みは私を癒してくれる・・・って癒されるほどふだん全く苦労していない私が何をか言わん・・・ですよね(笑)



Kさーん!お仕事頑張ってねー♪

奥さーん!順調に?旦那さんをお尻に引き始めてるねー♪(笑)



私もお仕事頑張らなくっちゃ!


又ね〜                         


簡単プロフィール

家族)妻1人?成人して独立した長女(精神的には独立とはほど遠い)、大学生の長男(親に完璧寄生・自宅通学)計4名

趣味)休日の喫茶店通い。ゆったりとモーニングを食すのが好き。あとは読書(多読・乱読)なんでも来い!タイトル買い衝動買いなど様々。ゴルフは年一回ペース、約30年の続けてきたにも係らず先日130(ひどい(笑))叩きました(笑)。最近は一坪ほどの花壇手入れにハマル。

ひどい失敗)会社員時代にひどい二日酔いで出社できなかったことが過去二回、夕方謝りに行きました・・・つらかった(泣)

長所)すぐあきらめる・・これは長所?大概の事には驚かない。好き嫌いなし。

短所)うぬぼれ、酒に弱い、自分中心・・これは誰でもそうか・・。たまにズボンのチャックを閉め忘れる。臭い、汚い、くどい・・等々数え上げればきりなし。














このページのトップに戻る