新京成ハウジングのトップページに戻る | |||
![]() ![]() 2005年度「桜祭り」は初日(2日)二日目(3日)と好天に恵まれたせいか大変な人だかりでした。 桜の花はまだほとんど咲いておりませんでしたが、賑わいを見せた常盤平さくら祭りでした。
|
■お昼頃に見かけたお神輿 |
■常盤平駅改札口。すごい人波でした。
|
![]() |
![]() |
■ロータリー横で演奏していたバンド |
■常盤平駅から八柱方面「桜通り」を望む
|
![]() |
![]() |
■西友前で子供達が桜の木保存の為の 募金活動をしておりました。 |
■ボールをドラえもんの口に入れるゲーム!
子供達に大人気です。 |
![]() |
![]() |
■お好み焼き屋さん・・広島風が多い |
■「ジャガバターの出店」・・・行列ができていました。
|
![]() |
![]() |
■沿道の商店が一時的に出したお店 もつ煮込みが美味しそう。 |
■屋台、屋台、屋台の列です。 遠くに見える「チャップチェ」は韓国の春雨 |
![]() |
![]() |
■またまた、広島風お好み焼き屋台
|
■常盤平駅改札付近
|
![]() |
![]() |
■しょうぶ公園前の桜どおりの様子。
こちら方面は、ちょっと人通りが少ないです。 |
■「あんず飴」っておぼえています? ジャンケンで勝ったら2本もらえるんです。 |
![]() |
![]() |
■「型抜き」屋台・・丁寧に抜きながら、破片は食べていきます。これがナカナカ難しい。しかし完成すると100円が2500円に化けることもありますよ。 | ■「型抜き」屋台PALTU・・型抜きの拡大です。 ちなみに、この形を完璧に抜くと500円です。 |
![]() |
![]() |
■「金魚掬い」・・午後、夕方の金魚が疲れたときが狙い目です。何故かって?それは金魚が浮いてきますから(^^)
|
■クレープ屋さん |
![]() |
![]() |
■「もちつき」もやっていました。
|
■サツマイモ揚げです。食べたけど、砂糖が適度にまぶしてあって美味しかった。(^^) |
![]() |
![]() |
■「輪投げ」・・・大人が圧倒的に有利です。
|
■「輪投げ」PARTU・・3000円の現金を獲得した人を見ました。 |
![]() |
![]() |
■なんかよく分からない着ぐるみを見かけたので・・・ポーズ!!
鳥取県のナントカ?とか言っていました・・・・です。 |
■オモチャ釣り |
![]() |
![]() |
■五香〜常盤平の中間点あたり
|
■西友前から五香方面を望む、大変な人波でした。 |
![]() |
![]() |
■バナナチョコ・・一本200円でした。
|
■西友駐車場内です。イベントや出店で一杯。 |
![]() |
![]() |